担当者「2月中旬から坂路の本数を1本増やしており、週2回はハロン16~17秒で1本、週1回はハロン16~17秒とハロン20秒を1本ずつというメニューです。2本乗ってもまだまだ走り足りないという感じで元気一杯ですし、他の馬と比べても抜きん出た存在ですね。動きも非常に良いですし、騎乗者は同じゼンノロブロイ産駒のリアファルに良く似ていると言っています。もともと大きな馬ですが、今はもっと馬体が大きく見えますし、変わりなく良い状態をキープしています。調教では元気一杯でパワフルですが、馬房では非常に大人しいので、オン・オフの切り替えもきちんとできます。理解力の高い馬ですから、今後も1つ1つ教え込んでいろいろな面で成長させていきたいと思います」馬体重532㎏
≪ 松田国英調教師のような古豪のやり方 | HOME | グレンツェントになぜ出資できなかったのか? ≫
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。
さすがに褒めすぎだと思います。順調なのは良いですが。
大型馬ゆえの心配がありますからね。
でも、1口金額が安いですから楽しみが広がりました。
自分は少しだけ芝の長距離を期待したので、リアファルの名前が出るのは嬉しいですけど。ダートでしょうね。
ロブロイ産駒は馬体が良くても走らないことが多かったようなので、安心できないです。