fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

運のないアルジャンテ

アネモネSに出走予定だったアルジャンテですが除外になってしまいました。
16分の13くらいの確率で出走できたので、結構な低いところを掴んで除外になりました。
相手もそんなに強くなかったので、出たかったレースですね。
これで桜花賞はなくなりました。
振り返って見るに、この馬は運がありません。
デビュー戦、行くとこ行くとこで不利を受けてちぐはぐな競馬で負けました。
次の未勝利戦は快勝しましたが、前走のフェアリーSでは、コパノマリーンの大斜行で間接的に不利を受けました。
そもそも、これまでの3戦で8枠、8枠、7枠と外枠ばっかりなのも十分すぎる運の無さ。
そして、今回の除外です。
本当に運の無い馬です。

除外になり、しょうがなく翌日の500万の自己条件に出走することになりました。
500万といっても牡馬混合で楽ではありません。
12頭立てと少なめではありますが、厳しいレースになるでしょう。
しかし、出走表を見ると意外なことに気づきます。
未勝利戦も勝ちあがっていない二桁連発の出走手当目的がなんと3頭もいます。
地方上がりで前走二桁も1頭います。
というわけで、実質8頭立てのレースなのです。
まぁ、その8頭が結構骨のあるメンバーなので楽勝できる相手ではないのですが、それなりにチャンスはありそうです。
自己条件で2勝目をあげておくほうが、のちのちオークスや秋華賞のトライアルなどの重賞に出やすくなって近道だったということもあります。
私は運の偏りは最終的には収束すると思っています。
良いことが続けば、いつか悪いこともあるし、悪いことが続けば、いつか良いこともあるのです。
アルジャンテにとって、今回の除外が後から思えばプラスだったということになることを願っています。
関連記事
スポンサーサイト



除外は残念
まーくさん、こんばんは。
アルジャンテは運が無かったですね。
それならば500万下で賞金を稼げば・・と思いましたが、相手が結構強いので驚きました。
牡馬で500万下で入着している馬がそれなりに居ますね。
中山でどのくらい走れるか、フェアリーSの着順くらいの能力なのか、確めたいです。
[ 2016/03/10 23:48 ] [ 編集 ]
こんばんは。
私も最初、アルジャンテの出走確定メールが来たのでうきうきして開けたら
500万下に出走しますって…携帯見ながら頭抱えてしまいました。
多分引退まで「あの時…」と引きずるかもしれません。

この馬以前にもとことん運が無さすぎる馬を何頭も応援してきているのですが報われないまま引退してしまった馬もいるので、
アルジャンテはどこかで報われることを祈ってます。
[ 2016/03/11 00:54 ] [ 編集 ]
ノーマンさん
こんばんは~
アルジャンテは本当に運がないですね。
500万のレースは確かに骨のあるメンツですがアルジャンテなら勝ち負けしてくれるだろうと思っています。
そうじゃないとオークス、秋華賞という楽しみはなくなってしまいますからね。まぁ、オークスは距離もあるから行かないかもしれませんけどね。
後は好枠になってほしいですね。
[ 2016/03/12 04:54 ] [ 編集 ]
みゅうげさん
こんばんは。
私は個人的には桜花賞はメジャーエンブレムが強すぎるので出なくてもいいかなと思っていました。なので、アネモネに出れなかったことは逆に良かったという可能性もあります。
勝ち目のない桜花賞を早めに断念することで、自己条件などで力を蓄えられるということもあるはずなので、結果的に良かったという方向になってくれることを祈っています。
[ 2016/03/12 04:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ