2016/09/14 <近況>
ジュメイラリーフ
在厩場所:栗東トレセン
15日に競走馬登録を抹消
調教内容:軽め調整
次走予定:未定
西村調教師「レース内容から500万クラスでも十分やれると思っていたのですが、トレセンに戻って状態を確認したところ、右前の裏筋がモヤっとしていたので、改めて14日にエコー検査を撮ってもらった結果、残念ながら浅屈腱炎の診断でした。この短期間でやれることはやったつもりでしたが、馬自身もそれに応えてくれて本当に最後まで諦めずによく頑張ってくれたと思います。結果を出すことが出来ず申し訳ありませんでした」
屈腱炎の状態が良化するにはかなりの時間を要する可能性が高く、再発の可能性も高いことから、これまでの経緯も踏まえ、今後について協議した結果、誠に残念ではございますが、このまま引退させることと致します。15日に抹消の手続きが取られ、今後は乗馬となる予定です。
2016/09/12 <レース結果>
ジュメイラリーフ 9/10日(土)阪神4R 3歳未勝利〔D1,800m・16頭〕3着[3人気]
五分のスタートを切り押っ付けながらポジションを取りに行き、道中は外目5番手あたりを追走、3コーナー手前で流れが速くなったあたりで仕掛けに入り、4コーナーを回ると先頭に立って早め抜け出しを狙うものの、残り100m手前で力尽き3着でゴールしています。
中谷雄太騎手「厩舎サイドがこの短期間で一から立て直してくれたこともあって、前回騎乗した時とは雰囲気も良くなっていましたから、こちらも気持ちで負けないように心掛けて騎乗しました。返し馬もスムーズで、ゲートで待たされてしまったものの、落ち着いて変なことは全くしなかったので、しっかり出していくことができました。揉まれないように外目に取り付けて、内の馬を見ながらレースをすることができました。平均ペースのまま勝負処に入りたかったものの、外から捲ってくる馬がいたので、そこで引いてしまうと嫌気を差してしまうと思い、早仕掛けは覚悟のうえで強気に押し上げていきました。最後まで諦めずに頑張ってくれたものの、手前を変えなかったところもありましたし、仕掛けが早くなってしまったために、もうひと伸びすることができませんでした。まだまだ教え切れない中でこれだけ変わり身を見せてくれましたから、時間を掛けてあげれば500万クラスでも十分良い競馬をしてくれる馬だと思いますよ」
西村真幸調教師「競馬場に到着後も特に入れ込むこともなく、いい状態で競馬に向かうことができたと思います。返し馬もスムーズでゲートの駐立も全く問題なかったですね。中谷騎手が調教を手伝ってくれたこともあり、手の内に入れてくれていたことで、揉まれずスムーズな競馬ができましたから、あのままの流れで直線に入ることができていれば良かったのですが、外から無理に捲ってきた馬がいた為にペースが速くなってしまったのが痛かったですね。この短期間でどこまでこの馬の力を引き出せるか正直不安なところがありましたが、これまでの中では一番良い競馬をしてくれたと思いますし、時間があればまだまだ良いところを見せてくれるはずです。トレセンに戻って状態を確認したところ、右前に疲れが出ているので、数日経って改めてエコー検査を行う予定です」
未勝利戦への出走資格がなくなったことから、今後については脚元の検査結果を見て判断させていただきます。
ジュメイラリーフ[父 エンパイアメーカー : 母 ジュメイラジョアン]
ジュメイラリーフ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 7日にCWコースで追い切り
次走予定:阪神9月10日 ダート1800m[中谷雄太]
西村調教師「ぎりぎりまで相手関係など見ながらどちらにするか様子を窺っていましたが、どちらも良く似た感じでしたので、それなら時計の掛かるパサパサの馬場で競馬をさせたいと思い、週末の天気予報を見た結果、10日のダート1800mに投票させていただきました。7日の追い切りでは、坂路1本乗った後にCWコースで半マイルから時計を出しましたが、動きとしては言うことないですね。ここまで時間を掛けさせていただきましたが、気持ちの面も前向きに走るようになってきましたし、ゲート練習もしっかり反応して出るようになっていますから、あとは実戦に行って結果が出てくれることを願っています。転厩初戦ですが、厩舎としては悔いのない調整をすることが出来ましたから、後は中谷騎手に自信を持ってレースに臨んでもらいたいと思います」
2016/08/26 <調教タイム>
ジュメイラリーフ
調教師 8.26栗坂良 64.4- 46.0- 29.2- 13.9 馬なり余力
メイクグローリー(二未勝)馬なりを0.1秒追走0.1秒先着
2016/08/25 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 24日にCWコースで追い切り
次走予定:阪神9月10,11日 ダート1800mの番組
西村調教師「自ら跨って角馬場で感触を確かめてみましたが、前輪駆動の走りが強く、突っ張ったようにドタドタと走っていますから、正直芝よりはダートでこその馬だと感じました。芝2600mだと中谷騎手が乗れないようですし、違う騎手で未知な番組に出走させるより、ここに来て気持ちが走る方に向きつつあるので、もう少し時間を掛けてフォーム修正を行っていきたい気持ちがあります。出走回数はこれまで5走しかしておらず、次開催のスーパー未勝利に出走する権利がありますから、ここは覚悟を決めて1本で行きたいと思います。その間にフォーム修正・ゲート練習など時間もしっかり取れますので、何とか結果を出せるように頑張りたいと思います」
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。