fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

パブロの最終収支

・パブロ(ゲルニカの13)
10月 出資金 -29400円 ポイント +1470円
11月 保険金 -900円
12月 0円
2015年
1月 維持費 -747円 合計 -29577円
2月 維持費 -696円 合計 -30273円
3月 維持費 -760円 合計 -31033円
4月 維持費 -767円 合計 -31800円
5月 維持費 -823円 合計 -32623円
6月 維持費-823 合計-33446
7月 維持費-801 合計-34247 
8月 維持費-770 合計-35017
9月 維持費-795 合計-35812
10月 維持費-1511 合計-37323
11月 維持費-827 保険金-630 合計-38780
12月 維持費-1037 合計-39817
2016年
1月 維持費-1822 メイクデビュー中山3歳新馬混1着+9599 診療装蹄補助+47 合計-31993
2月 維持費-821 合計-32814
3月 維持費-785 診療装蹄補助+127 3歳500万下混7着+1359 合計-32113
4月 維持費-1366 合計-33479
5月 維持費-800 賞品売却+500 合計-33800
6月 維持費-900 合計-34700
7月 維持費-800 合計-35500
8月 維持費-800 合計-36300
9月 維持費-800 合計-37100
10月 維持費-800 3歳500万下15着+800 合計-37100
11月 維持費保険金-1900 事故見舞金17号(6ヶ月以上休養)+3000 合計-36000 
12月 維持費-1300 3歳上500万下混6着+1500 合計-35800
2017年
1月 維持費-1200 合計-37000
2月 維持費-800 合計-37800
3月 維持費-900 4歳上500万11着+800 JRA源泉税戻+1100 合計-36800
4月 維持費-1300 合計-38100
5月 -900
6月 -1000
7月 -800
8月 -300
9月 -300
10月 +8900 

パブロの最終収支
約-32500


2017.09.09 中山 8R 14 14:00 3歳上500万下 D1200m 54.0 藤田菜七子 10人気 10着
2017.08.12 新潟 12R 15 16:30 3歳上500万下 D1200m 57.0 津村明秀 10人気 11着
2017.03.26 中山 8R 16 13:45 4歳上500万下 D1200m 57.0 松岡正海 9人気 11着
2016.12.18 中山 8R 16 13:35 3歳上500万下 混 D1200m 56.0 津村明秀 6人気 6着
2016.10.29 東京 12R 15 16:20 3歳上500万下 D1300m 54.0 石川裕紀人 8人気 15着
2016.03.27 中山 6R 16 12:40 3歳500万下 混 芝1200m 55.0 石川裕紀人 5人気 7着
2016.01.11 中山 3R 16 10:55 メイクデビュー中山 3歳新馬混 D1200m 55.0 石川裕紀人 2人気 1着

新馬勝ちをしてくれましたがその後は掲示板にも入る事ができませんでした。
そうなると収支としても出資金も減らすこともできずに終わりましたね。
現在も地方で頑張って走っていますので応援しています。
スポンサーサイト



パブロ7戦目、残念ながら引退となりました

2017/09/11 <レース結果>

 9/9(土)中山8R 3歳上500万下〔D1,200m・14頭〕10着[10人気]

ブリンカー着用。五分のスタートから促して行き、道中は8番手辺りを追走、そのままの態勢で直線に向き追い出されますが、思ったような伸び脚は見られず直線半ばには完全に脚が上がってしまい、中団で流れ込んでいます。

藤田菜七子騎手「ある程度、前目で競馬がしたかったので、押してポジションを取りに行きました。手塚先生からは真面目に走らないところがあると聞いていましたが、ブリンカーの効果もあってか、集中して走れていましたよ。道中はいい手応えで追走でき、気を抜かずに最後まで頑張ってはくれているのですが、直線の途中で脚が上がってしまいました」

手塚貴久調教師「初めて間隔を詰めて、減量を起用し、変わり身に期待したのですが、大きな前進は得られませんでしたね。続けて使っていたので、中身は出来ていたとは思うのですが、それでも先週強めの追い切りを行った後、左前脚を痛めてしまったため、直前の追い切りを軽めにセーブせざるを得ず、どうしても調整に難しいところがあります。それに痛かった記憶が残ってしまっているのか、どうも走りを見ていても前脚の掻き込みが物足りず、手先だけで走っている印象です。何とか2勝目を挙げたいと思いここまでやってきましたが、結果を残すことが出来ず申し訳ありませんでした」

近走の成績を考慮して今後について協議した結果、誠に残念ではございますが、このまま引退させることと致します。近日中に競走馬登録抹消の手続きを行わせていただき、14日(木) のサラブレッドオークションに上場する予定です。


う~ん引退が決まってしまいました。
確かに近走は結果も出ていませんでしたし、しょうがないと思います。
とにかくこの馬は最後まで足元の不安に悩まされました。
華麗に新馬勝ちしてくれた馬なので期待もしていたのですが、とにかく足元が弱く続けて使うことができません。
強い調教もできずに能力アップも難しかったですね。
結局大きな怪我もなかったわりに7戦しかできなかったです。
オークションに出されるようなので地方にいってがんばってほしいですね。
詳細なまとめは清算時にまた書きます。
お疲れ様でした。

パブロ6戦目、まずは丈夫になること

2017/08/14 <レース結果>

 8/12(土)新潟12R 3歳上500万下〔D1,200m・15頭〕11着[10人気]

予定通りブリンカーを着用して出走しました。やや出遅れましたがすぐに巻き返して行き先団の後ろを追走します。4コーナー手前で下がってきた馬の外へ進路を取りますが、うまく抜いて行けず、直線でも進路取りがうまく行かず11着でゴールしています。

津村明秀騎手「ブリンカーが効いていて返し馬から気合い乗りが凄かったです。輪乗りでも首を上げたり下げたりして煩い仕草が見られたので、競馬へ向かう気持ちとしてはいいと思いました。向こう正面では少し砂を嫌がる面はありましたが、スピードにも乗っていましたよ。勝負どころで前の馬が下がってきて進路取りがうまく行かず、もったいない競馬になってしまいましたが、以前よりも雰囲気は良くなっていると思いますので、もう少し自分がうまく乗れていれば掲示板くらいはあったかもしれません」

手塚貴久調教師「前半はブリンカーの効果でいい頃のスピードが見られたと思います。最後はもう少し頑張って欲しかったけど休み明けのぶんもあるでしょう。帰厩してから今回は脚元に不安が出ることもなかったですし、権利は取れませんでしたがレース後の状態に問題がなければ中山開催を目標に調整していきたいと考えています」


まだ6戦目なんですよね。
それだけレース出るたびに休まないといけないので続けて使えない証拠です。
しっかり調教できて続けて使えるようになれば全然これくらいのレベルならやれるはずなんですけどね。
ただ、このレース後はそこまで問題もないようなので次に期待しましょう。

パブロの5戦目も力出し切れず

2017/03/27 <レース結果>

パブロ
 3/26(日)中山8R 4歳上500万下〔D1,200m・16頭〕11着[9人気]

まずまずのスタートを切るも行き脚が付かず、中団でレースを進めます。3,4コーナーで外に出して進出し前を伺いますが、直線は思ったほどの伸び脚がなく11着でゴールしています。

松岡正海騎手「馬込みに入ると気を使うと言われていたので、外に出して上がっていきました。勝負所ではいいスピードを見せてくれましたが、最後はちょっと苦しくなるとすぐに止めてしまうような感じでした。このクラスを勝つ力はあると思いますが、メンタル面の弱さが課題になってくると思います。今回はチークピーシズを着けていましたが、ブリンカーの方がいいかもしれませんし、思い切って後ろから行って、外に出して終いを活かす競馬の方がいいかもしれません」

手塚貴久調教師「いい感じで直線を向いたのですが、最後は止まってしまいましたね。マイナス10㎏と馬体は絞れてよくなっていましたが、直前の追い切りを少し加減したことが要因かもしれません。また、今回はチークピーシズを着用しましたが、松岡騎手によると、外に出してもまだ周りに気を使っていたようなので、次はブリンカーを着用することも検討します。レース後の脚元の状態を見てから、このまま続戦するか、一息入れるか判断したいと思います」


脚元に不安があり、あまり調教ができずに力を出し切れないレースが続いていますね。
能力的には500万でも十分やれると思うのですが、なかなか難しいです。
4歳にもなってそろそろ体質も強くなってほしいですね。

パブロ4戦目は一歩前進

2016/12/19 <レース結果>
パブロ
 12/18(日)中山8R 3歳上500万下〔D1,200m・16頭〕6着[6人気]

まずまずのスタートから先行集団を見る形で8番手を追走、3,4コーナーを仕掛けつつ回り、直線も懸命に追われますが、前との差を詰めることはできず、6着でゴールしています。

津村明秀騎手「返し馬ではグッとハミを取って良い感じでしたから、もっと行けるのかと思いましたが、競馬では意外にズブかったです。3コーナーぐらいから追い通しで、最後も追って追ってやっと伸びてくる感じでした。タレているわけではなく、ジリジリと伸びてくるのですから、本気で走っているわけではないと思います。比較はできないですが、重くは感じませんでしたから、一度叩いた効果はあったと思います。それよりも気持ちの問題が大きいと思います」

手塚貴久調教師「前回よりも攻め馬をしっかりやって臨めたので、状態は数段良くなっていたと思います。道中でもう少し溜めてくれていれば、終いの伸びも違った筈ですが、テン乗りですし仕方がない面もありますね。それにまだレース経験の浅い馬ですから、色々覚えて行ってくれればと思います。惜しいところで権利が取れませんでしたし、いったん放牧に出して春の中山開催を目標に調整してもらおうと思います」




まだ4戦目なんですよね。
やっぱり数を使えないとなかなか一口馬主としては印象が薄れてしまいます。
前走は久々のレースということで最下位の大敗でした。
しかし、今回は6着とまずまず前進したと思います。
しっかり使って鍛えられたらこんなレベルの馬ではないと思うんですが、この後もまた放牧です。
来年は、体質も強化されてまずは順調に数を使えるようになったらうれしいですね。
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ