fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

アルジャンテ16戦目、年齢的なものなのかな?

2018/11/19 <レース結果>

 11/17(土)東京10R ユートピアステークス〔芝1,600m・11頭〕7着[7人気]

五分のスタートから道中は好位の内目を追走します。4コーナーで追い出しにかかり、直線は外目から前を捕らえにいこうとするも、目立った脚色は見られずに7着でゴールしています。

W.ビュイック騎手「本当はもっと切れる脚を使えると思うのですが、道中のペースが速くて脚が溜まりませんでしたね。今日のレースぶりから、もう少し距離があった方が競馬はしやすいと思います。ただ、あまり伸ばしすぎても切れ脚が鈍る感じですので、ベストディスタンスは1800mから2000mくらいだと思います。また、加速していくところで左にササるところがあり、なかなか真っ直ぐと進んで行きませんでした。この点は彼女のウィークポイントになっていますので、今後も気を付けていった方が良いでしょう」

尾関知人調教師「前走はスタート後に寄られて遅れた形になりましたが、今日は上手くスタートを切れて好位置で運ぶことが出来たと思います。しかし、追い出されてからは調教でも見せていたようなズブさがあり、最後までジリジリとしか伸びてきませんでしたね。更に、勝ち時計が1.32.5と今のアルジャンテにとっては時計が速すぎました。7着に敗れはしましたが、好時計で良い内容の競馬でしたし、次に繋がる走りをしてくれたと思います。また、ジョッキーも言っていたように現状はもう少し距離があった方が良さそうですね。この後はトレセンに戻って状態を確認したうえで、今後の予定を検討させていただきます」


最近近況などでも年齢的にズブくなってきてるというコメントが増えていたのですが、それを感じさせるレースでした。
以前のような切れ味はあまり感じられません。
それでも着差はそこまでありませんし、重賞馬のビッシュなどにも先着してるのでまだまだ頑張ってほしいですね。
この馬も残り時間はあまりありませんのであと1~2戦頑張って無事に繫殖入りしてほしいですね。
スポンサーサイト



アルジャンテ15戦目、大外一気も届かず

2018/09/03 <レース結果>

 9/1(土)新潟11R 長岡ステークス〔芝1,600m・11頭〕4着[4人気]

スタート後に他馬に寄られて行き脚が付かず、後方から追走します。直線は大外に持ち出して懸命に前を追いますが僅かに届かず、勝ち馬から0.2秒差の4着でゴールしています。

石橋脩騎手「ゲートは出たのですが、直後に勝ち馬に前に入られてしまいました。それでも怯むことなく付いていけましたし、馬群の中でも上手に走っていました。今日に限ってはコースの外側の方が伸びていたので、直線は思い切って外に出しましたが、しっかり脚を使ってくれましたし、途中手前を替えてから、もうひと踏ん張りしてくれました。調教で感じた『力を出し切っていない』という印象は実戦では全く感じられず、最後までしっかり走っていました。メンコを外したことも良かったのかもしれません。道悪にも一度もノメることはなかったですし、しっかり嵌って走っていました。とにかく乗りやすくて良い馬です」

尾関知人調教師「この中間からメンコを外して調教を行ってレースでも着用せずに臨みましたが、期待した通りの行きっぷりを見せてくれたと思います。直線に向いた時にはまとめて交わしてくれそうな雰囲気もありましたが、道中のペースが遅かったので最後は他の馬と同じ脚色になってしまいました。ただ、メンバーが揃った中で差のない競馬をしてくれましたし、なんとかもう一つ勝たせてあげて再び重賞にチャレンジしたいですね。東京開催が目標になると思いますので、いったん放牧に出す方向で考えています」


大外から良い脚で伸びてきたのですが、最後は届かずの4着。
このクラスでやれることは間違いないのですが、あと一歩という感じですね。
もう一度重賞挑戦させたいと考えてもらってるようですし、楽しみにしたいですね。

アルジャンテ14戦目、格上重賞挑戦も結果は厳しい

2018/06/11 <レース結果>

 6/10(日)阪神11R マーメイドステークス(GⅢ)〔芝2,000m・15頭〕12着[11人気]

まずまずのスタートを決め、ポジションを取りに行こうとしますが、内に潜り込むことが出来なかった為に、位置を下げて中団からやや後方11番手を追走します。3コーナーを過ぎたあたりから徐々に押し上げていきますが、途中窮屈なところがあり、最後方まで位置を下げます。最後の直線で懸命に脚を伸ばしますが、12着に上がったところでゴールしています。

洒井学騎手「いいポジションを取りに行こうとしたのですが、内の馬もなかなか引かなかったので、位置を下げてなるべくロスなく立ち回りました。コーナーがもうひとつ上手く立ち回れず、内の馬にプレッシャーをかけられると耐え切れず膨れ気味になってしまいました。勝負どころでは両サイドの馬にカットされて後方まで下がってしまいました。不利がありながらも最後はもうひと伸びしていたので、コーナーが少ないワンターンの1,600mぐらいでリズムよく競馬をする方がいいかもしれません」

尾関知人調教師「阪神への輸送はこれまでにも経験していますし、今回も問題なかったですね。いいポジションを確保して早めに動いていくイメージで乗ってもらったのですが、心配していたコーナーでの走りがあまり良くなくて自分から位置取りを悪くしてしまいました。距離はそれほど問題ないと思いますが、ワンターンのコースの方がいいのでしょう。今後は状態を確認してからいったん放牧に出したいと思います」


格上挑戦での重賞でしたが、やっぱり厳しかったですね。
斤量などもありもしかするとワンチャンあるかなと期待していたのですが、私の出資馬は重賞の壁に跳ね返されることがとても多いです。
私の重賞をプレゼントしてくれる馬が早く現れてくれることを楽しみにしています。

アルジャンテが重賞マーメイドSに挑戦

2018/06/07 <所有馬情報>

在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで6日に時計
次走予定:6月10日の阪神・マーメイドステークス(GⅢ)〔酒井学〕

尾関知人調教師「6日に南Wコースで時計を出しました。阪神競馬場までの輸送もありますし、先週しっかり併せて負荷を掛けていますから、今週は終い重点にサッと行いました。時計的にも予定通りでしたし、素軽いフットワークで最後まで走れていて、動きは良かったと思いますよ。週末にも坂路で併せて時計を出していますし、ここまでマーメイドステークスを目標に本数も積んで、走れる態勢は整っていると思います。ハンデは想定していたものよりも少し重くなってしまいましたし、初めての2,000mに加えてコーナー4つの競馬で最後まで集中力を維持できるか等、色々と課題はありますが、終いの脚はこのメンバー相手にも十分通用するものを持っていると思いますから、どんな走りを見せてくれるのか楽しみにしています」


アルジャンテがマーメイドSに挑戦します。
まだ条件馬ですし距離も1600以上走ったことがないという不安材料が多いです。
当然人気もなく20、8倍の11番人気です。
でも、個人的にはずいぶん安いなぁと思います。
やっぱりこの馬の末脚が気になってる人が多いんでしょうね。
私は、これまで何度か愛馬が重賞やG1に挑戦させてもらいましたがすべて2歳3歳の馬でした。
古馬になって重賞に挑戦するのは初めてなのです。
やっぱり、3歳とかだと2勝や1勝でも重賞に出れたりしますけど、古馬となるとそうはいきませんからね。
そういう意味でも本当に楽しみにしています。
十分に一発あると思っています。
今思うとこの馬に出資したのは我ながらファインプレーでした。
成績もそうですが、今のディープ産駒の価格だと全く手が出なくなったからです。
この馬は一口7万円です。
今のディープ産駒ならこの倍くらいしちゃいますからね。
私にとってはこの馬が最初で最後のディープインパクト産駒になるでしょう。
そういう馬でしっかり重賞に挑戦できるところまできたことはうれしく思います。
重賞の壁にはことごとく跳ね返されてきましたが、そろそろ一発あるかもしれませんよ。
私の出資馬が重賞を勝つとしたら断然の人気よりこういう中穴の時の気がします。
もし勝っちゃったりしたらそのお金で次の1歳馬ディープ申し込みしちゃおうかな~

アルジャンテ13戦目

2018/03/12 <レース結果>

 3/10(土)阪神10R うずしおステークス〔芝1,600m・9頭〕3着[4人気]

モッサリとゲートを出たために最後方からレースを運びます。残り600mを過ぎたあたりから徐々に進出を開始し、懸命に追い出しにかかると、最速の上がりで上位馬に詰め寄ったものの、捉えるところまではいかず3着でゴールしています。

福永祐一騎手「流れがスローになるのは分かっていたのですが、スタートが遅かったこともあって思いのほか追走で一杯でした。勝負どころも置かれ気味になってしまいましたが、最後までいい脚を使ってくれました。以前に乗せていただいた時より、だいぶバランスよく走れるようになっているので、今ならもう少しゆったりした距離の方が上手く脚が溜まってレースがしやすいかもしれません」

尾関知人調教師「スタートで遅れてしまい、しかも流れが遅くなってしまいました。上がりは一番脚を使っているのですが、前が楽をしていた分捉え切れませんでした。2戦続けて勿体ない競馬になってしまい申し訳ありません。今回勝ち上がることが出来れば、福島牝馬ステークスも考えていたのですが、今回の結果とレース後の状態を踏まえて、もう一度検討したいと思います」

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ