2019.05.06 レース結果
5/4(土)東京5R 4歳上500万下〔芝2,400m・7頭〕3着[2人気]
チークピーシズ着用での出走。スタートで内から寄られ後方からの追走となります。超スローペースとなり残り1,000m標識から徐々に前との差を詰め直線でいったん先頭に立ちますが、ゴール前の接戦で僅かに及ばず3着入線しています。
C.ルメール騎手「ペースが遅かったので向正面から早めに動いていきましたが、残り50mで疲れてフラフラしてしまいました。馬自身の調子は良く感じましたし、跳びが大きくて少しワンペースなところはあるけれど、頑張ってくれたと思います」
木村哲也調教師「予定を延ばさせていただいたことで、体はスッキリして出走させることが出来ました。スローペースということで早めに動いて行ったようですが、さすがにあそこから動いて押し切るのは難しかったですね。それでも、気を抜かずに最後まで走ってくれていたと思います。もう少し絞っても良いでしょうし、レース後の状態に問題がなければこのまま在厩で調整してもう一走させたいと思います」
2019.02.18 レース結果
2/17(日)東京7R 4歳上500万下〔芝2,400m・14頭〕6着[8人気]
去勢明け。前走から+16kg。五分のスタートから中団を追走するも、残り1200m付近で動き始めて2番手まで進出します。直線入って先頭に並びかけ、しぶとく脚を使いますが、後続の決め手に及ばず6着で終えています。
F.ブロンデル騎手「レース前に前々走で乗っていたルメール騎手と話して、馬のリズム重視で運びました。その通りリラックスした状態で、リズム良く走らせることが出来て、良い競馬をしてくれました。道中も無理に上がっていったのではなく、少しペースが落ち着いたところで、この馬の行く気に任せて上がっていったものなので、無駄なスタミナの消費はほとんどしていません。休み明けの分、体が重くて最後は決め手に欠けましたが、次は良くなってくると思います」
木村哲也調教師「今日は大幅に体が増えてしまって、この馬のベストな状態で出走させてあげることが出来ませんでした。ジリジリ最後まで脚は使っていますが、結果がついてきませんでしたので、調整過程を見直したいと思います。この後はトレセンに戻ってからの状態を見て判断したいと思います」
2018/10/09 <レース結果>
10/7(日)東京6R 3歳上500万下〔芝2,400m・9頭〕7着[4人気]
ブリンカー着用。ゆったりとしたスタートから道中は後方で脚を溜めます。4コーナー辺りで外から追い出しにかかりますが、大きく脚を伸ばすことなく7着でゴールしています。
内田博幸騎手「直線向くまで手応えはそこまで悪くありませんでしたが、走りが重かったこともあり、追い出してから思ったよりも伸びなかったですね。また、体と走りが上手くマッチしていない感じでしたね。今までこの馬に乗ったことがないので、ブリンカーの効果は分かりませんが、初めてつけたということで、もう少し慣れが必要かと思います」
木村哲也調教師「今回からブリンカーを着用しましたが、あまり変わらない感じがしました。また、調教での脚色は悪くなかったのですが、まだ万全の状態ではないのかもしれません。レース後に東京競馬場から直接ノーザンファーム天栄へ放牧に出させていただきました。1度リセットしてから次走については検討していきたいと思います」
2018/08/27 <レース結果>
8/25(土)札幌9R 積丹特別〔芝2,600m・12頭〕8着[4人気]
スタートでやや立ち遅れると、最後方からの追走となります。2周目の向正面に入ると少しポジションを上げ、3,4コーナーで仕掛けつつ前を追いますが、直線は脚が止まり離れた後方でゴールしています。
木村哲也調教師「ルメール騎手によると、道中はかなりノメッていてリズムよく走れなかったようです。だから最後は脚が上がってしまったのでしょう。馬場が渋ってしまい、大跳びのヴァンクールシルクには向かない馬場になってしまいました。せっかく札幌まで遠征させていただいたにも関わらず、結果を出せず申し訳ありませんでした。レース後の状態に問題はありませんが、この後はいったん美浦トレセンに戻る予定です」
2018/06/25 <レース結果>
6/24(日)東京7R 3歳上500万下〔芝2,400m・9頭〕8着[2人気]
ゆったりとしたスタートを切り、道中は後方2頭目を追走、3コーナーあたりから鞍上の手が動き始めると、最後の直線では完全に脚が上がってしまい、後方に敗れています。
田辺裕信騎手「初めて乗せていただきましたが、とても乗りやすかったです。スタートを出てすぐ内の馬に前をカットされた場面はありましたが、途中までの走りは悪くなかったと思います。ただ3コーナーくらいから早々に手応えが怪しくなってしまって、直線は一杯になってしまいました。切れ味勝負になると分が悪いですし、今日のような湿った馬場はいいかなと思っていたのですが、まだ中身が本物ではない感じでしたね。でもこれで一叩きすれば、もっと良くなってきそうな印象を受けました」
木村哲也調教師「スタートで後手を踏み、位置取りが悪くなってしまったのは仕方ないとしても、直線も全く脚を使えず上位とあそこまで離されてしまったということは、熱発で頓挫したことが思ったよりも影響してしまったのかもしれません。ここはしっかり結果を出さなければいけないレースでしたが、申し訳ございませんでした。レース後の状態を確認してから、今後の方針を判断させていただきます」
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。