2020.02.10 レース結果
2/8(土)東京10R 箱根特別〔芝2,400m・11頭〕7着[7人気]
まずまずのスタートから無理せず、道中は中団からレースを進めます。4コーナーで外を回り、直線では脚を伸ばそうとしたものの、残り200mを切ったあたりで脚色が鈍り、7着に敗れています。
丸山元気騎手「スタートは出ているのですが、行き脚が付きませんでしたし、他馬の方が速いので、あの位置からの競馬になりました。道中の手応えは良かったですし、勝負どころでは勝ち馬を上手く閉じ込められるくらい良い感じで運ぶことが出来ましたね。ただ、直線では一瞬脚を使ってくれたのですが、それが長続きせず最後はジリジリとした脚色になってしまいました。脚質的に直線の長い東京よりは、小回りの競馬場の方が向いていそうな印象を受けました」
木村哲也調教師「調教を重ねていくに連れて、体調は徐々に上向いてきていましたし、直線では一瞬伸びてくれそうな感じに見えましたが、途中から脚色が鈍ってしまいました。最後はガス欠してしまったような格好でしたし、まだ内面が整い切っていなかったのかもしれません。この後はトレセンに戻ってからの状態を見て、どうするか決めさせていただきたいと思いますが、一旦牧場に戻して仕切り直した方が良いかもしれません」
2019.11.04 レース結果
11/2(土)東京9R 南武特別〔芝2,400m・7頭〕6着[1人気]
スタート後、他馬に挟まれるような格好になり、後方からの競馬になります。3コーナー辺りから徐々に上がっていき、満を持して直線に入りますが、ジリジリとしか脚を使えずに6着で終えています。
C.ルメール騎手「後ろからの競馬になってしまったので、ワンペースであるこの馬の事を考えて3コーナー辺りで徐々に上がっていきました。直線ではもうひと脚使ってくれそうな感じでしたが、思ったよりも伸びてくれませんでしたね。体を持て余していたような走りでしたし、このメンバー相手だとある程度力を出さないと上位には来れません。以前にこの舞台で乗せていただいた時と同様で、特に難しい癖があるわけでは無いですし、体は大きいですが操縦はしやすい方だと思いますよ」
木村哲也調教師「スタート後に少し挟まれるような格好になったので、後方からの競馬になりました。ですから、ルメール騎手は道中上がって行ったのだと思いますが、それが結果的に裏目に出てしまいましたね。それに、飼い葉をモリモリ食べるので、想定していたよりも体重が増えてしまい、プラス8kgでの出走になりましたから、厩舎の調整ミスに尽きます。人気に応えることが出来ず、申し訳ございませんでした。今後については、トレセンでの状態次第でどうするか決めたいと思います」
2019.10.07 レース結果
10/5(土)東京8R 本栖湖特別〔芝2,400m・7頭〕2着[5人気]
まずまずのスタートから促して好位につけます。前半の1000m通過が1.05.8と瞬発力勝負になりますが、直線でもしっかりと脚を使って昇級初戦を2着で終えています。
内田博幸騎手「スッと2番手につけられて、勝った時のような運びは出来ました。あまり切れるタイプでは無いので、4コーナー過ぎから少しずつふかしていくような形を取りましたが、直線に入ってもジリジリと伸びてくれて、上手く瞬発力勝負に対応してくれたと思います。今日は勝ち馬の決め手に屈してしまったものの、しっかり2着を確保出来ましたから、このクラスでも力は上位でしょうね」
木村哲也調教師「前走と同じく好位からの競馬で、リズム良く運べて内容は良かったと思います。今日は勝ち馬が強かったですが、それでもヴァンクールシルクは2着を確保していますし、上がりの速い競馬でも自分の力を出せるようになりました。このクラスにメドを立てられましたから、次は更に良い結果を出せればと思います。この後はトレセンでの状態を見てからにはなりますが、この暑さで頑張って走ってくれましたので、いったん放牧に出すことも考えています」
2019.07.29 レース結果
7/28(日)新潟9R 燕特別〔芝2,200m・10頭〕優勝[1人気]
まずまずのスタートから積極的に促して行き、道中は好位の3番手を追走。直線入り口で早くも先頭に立つと、そのまま後続の追撃を凌ぎ切って、3つ目の勝利を飾っています。
内田博幸騎手「返し馬から状態の良さを感じましたし、これまでの経験を活かして強気な競馬をしようと考えていました。スタート後はすぐに行き脚が付きませんでしたが、積極的に促してポジションを取りに行きました。道中はリズム良く運べましたし、スローペースでしたが溜めても切れるタイプではないので、早めに仕掛けて行きました。最後は詰め寄られましたが、相手が迫ってきたらもう一伸びしてくれましたし、しっかりと結果を残せて良かったです」
木村哲也調教師「ありがとうございました。最後は詰め寄られて少しヒヤッとしましたが、内田騎手はまだ余裕はあったと言っていましたし、こうして結果を出すことが出来てホッとしています。この後は無理する必要はありませんし、放牧に出してリフレッシュさせたいと思います」
2019.05.20 レース結果
5/19(日)新潟10R 荒川峡特別〔芝2,400m・9頭〕2着[1人気]
チークピーシズ着用。ゆったりとしたスタートでしたが、4番手につけます。3コーナー付近からジワジワと前との距離を詰めて、早めに先頭に立ちますが、勝ち馬の決め手に敗れて、2着で終えています。
内田博幸騎手「道中は抜群の手応えで、3コーナーあたりからじわっと進出を開始し、4角先頭で理想的な運びは出来ました。しかし、それが裏目に出てしまい、最終的に勝ち馬の目標になってしまいましたね。最後まで頑張って抵抗してくれているのですが、決め手勝負で負けてしまいました。昨年乗せていただいた時よりも、馬は良くなってきているように感じましたし、特に癖が無くて乗り易かったですよ」
木村哲也調教師「この中間は咳きこむ様子もありましたが、徐々に体調は上がってきて、レース出走時の状態は悪くなかったと思います。ここ最近はだいぶ安定して走れているものの、今日はあそこまでいったら勝って欲しかったですね。中1週で使ったので、この後はいったん牧場にお戻しして、リフレッシュしてもらいます。なお、新潟競馬場から直接ノーザンファーム天栄に移動しております」
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。