fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

ダンスウィズユーの最終収支

・ダンスウィズユー(ステイウィズユーの14)
2016年
5月 出資金-32000 ポイント+1600 保険金-1000 維持費-3800 合計-35200
6月 維持費-1500 合計-36700
7月 維持費-800 合計-37500
8月 維持費-700 合計-38200
9月 維持費-1600 メイクデビュー中山2歳新馬4着+2500 合計-37300
10月 維持費-1900 2歳未勝利10着+400 合計-38800
11月 維持費保険金-1400 合計-40200
12月 維持費-1900 2歳未勝利混15着+700 合計-41400
2017年
1月 維持費-1100 合計-42500
2月 維持費-800 事故見舞金11号+4500 合計-38800
3月 維持費-900 JRA源泉税戻+200 合計-39500
4月 維持費-900 合計-40400
5月 -600
6月 -800
7月 -1200
8月 -300
9月 -300
10月 +10400 

ダンスウィズユーの最終収支
約-33200


2017.09.09 中山 16 11:10 3歳未勝利 D1200m 51.0 藤田菜七子 7人気 14着
2017.08.05 新潟 15 13:00 3歳未勝利 混 D1200m 54.0 小野寺祐太 8人気 8着
2017.06.24 東京 18 11:35 3歳未勝利 混 芝2400m 54.0 石川裕紀人 15人気 18着
2016.12.18 中山 18 11:15 2歳未勝利 混 芝2000m 53.0 石川裕紀人 8人気 15着
2016.10.15 新潟 12 10:25 2歳未勝利 D1800m 54.0 柴山雄一 1人気 10着
2016.09.11 中山 8 12:30 メイクデビュー中山 2歳新馬 芝2000m 54.0 柴山雄一 3人気 4着

ブラックバゴの下ですし期待もしていたのですが厳しかったですね。
1番人気もあったんですけどね。
スポンサーサイト



ダンスウィズユー6戦目、適正がわからぬまま引退

2017/09/11 <レース結果>

 9/9(土)中山3R 3歳未勝利〔D1,200m・16頭〕14着[7人気]

ブリンカー着用。好スタートを切りますが行き脚が付かず、道中は8番手辺りを追走、3,4コーナーで外を回って、直線に向いて追い出されますが、思ったような伸び脚は見られず、後方でゴールしています。

藤田菜七子騎手「返し馬ではとても前向きな走りを見せていたように、ブリンカーは効いていたと思いますし、プラス10㎏という馬体重も乗っていて特に気になりませんでした。出来ればもっと前に付けたかったのですが、他馬が嫌なのか終始外へ張っていて、それを修正しながらだったので、思っていたよりも後ろからの競馬になってしまいました。外枠で外に馬がいなかったのが余計に良くなかったのか、気を抜くと外ラチにまで逃げてしまいそうになる程でした。最後も止まっているわけではないものの、ダラッとした脚しか使えませんでした」

木村哲也調教師「他の馬を気にせず自分の走りが出来るように、減量騎手を起用してとにかく逃げてもらおうと思っていたのですが、他の馬のスピードが速くて行ききれませんでしたね。デビュー戦ではいい競馬をしてくれましたが、その後は上手くこの馬の力を発揮させることが出来ませんでした。色々な条件を試してきましたが、結果を出せずに申し訳ございません」

これまでの競走内容を考慮して、今後について協議した結果、誠に残念ではございますが、このまま引退させることと致します。近日中に抹消の手続きを行わせていただき、14日(木)のサラブレッドオークションに上場する予定です。なお、規約に基づいて提供牧場に募集価格の10%で買戻され、この買戻し額が引退精算時に分配金の対象となります。サラブレッドオークションにおいて、この買戻し額を上回る金額で落札される場合もございますので、予めご承知おきください。


この時期の未勝利戦は緊張しますが、この馬に関しては厳しいだろうなと思っていたので落ち着いて見れました。
結局最後まで適正がよくわからないまま、調教を見る限りこんなはずじゃないのになぁという感じで終わってしまいました。
芝2400からダート1200まで走りましたが何があっていたんでしょうね。
2戦目には1番人気にもなったくらい素質はあったはずの馬だったんですが結果は出ませんでした。
こちらもオークションに出されるようですが地方なら活躍してくれそうな気がします。
清算時にまた振り返ります。
お疲れ様でした。

ダンスウィズユー5戦目、意外と頑張った8着

2017/08/07 <レース結果>

 8/5(土)新潟6R 3歳未勝利〔D1,200m・15頭〕8着[8人気]

ブリンカー着用。五分のスタートからスッと行き脚を付けて、道中は6番手辺りを追走、4コーナーから鞍上の手が動き始めますが、直線はジリジリと脚を使い、中団でゴールしています。

小野寺祐太騎手「一気の距離短縮でしたが、この距離でもスッと前に付けることが出来ました。3,4コーナーで砂を被ると少しフワッとしたところを見せましたが、直線に向いて気合いをつけるとまた盛り返して最後まで頑張ってくれました。初めてレースで乗せていただいたので、依然との比較は出来ませんが、ブリンカーも効いていたと思います。距離云々よりも、いかに集中力を持続させられるかがダンスウィズユーにとって鍵になるように思います」

木村哲也調教師「小野寺騎手には積極的に運んで欲しいと指示していましたが、前半からその通りに騎乗してくれたと思います。勝負どころで砂を被ると力が上に抜けるような走りになってしまっていましたが、そこからズルズル下がることなく、ゴールするまで頑張って走ってくれました。結果を残すことは出来ませんでしたが、内容的にはこれまでで一番良かったように思います。この後はレース後の状態を見て、判断させていただければと思います」


芝2000、芝2400と使ってきましたが結果が出ず、思い切って条件を大きく変更しました。
芝2400からダート1200というかなり一変したレースに出してきました。
しかし、意外にも今までで1番見所があり、しっかり最後まで走ってくれましたね。
この条件で最後の勝負になりそうです。
もっとやれていい馬なんですけどね・・・。

ダンスウィズユー4戦目、見せ場なく最下位に終わる

2017/06/26 <レース結果>

 6/24(土)東京4R 3歳未勝利〔芝2,400m・18頭〕18着[15人気]

チークピーシズ着用。好スタートから前を窺い、2番手でレースを進めます。3コーナーで外から捲ってきた馬と併走して上がっていこうとしますが、4コーナーではすでに手応えが怪しくなり、直線も下がる一方で、最後方でゴールしています。

石川裕紀人騎手「返し馬ではガーッと行ってしまうタイプなので、競馬に向かう気持ちを溜めようと思い、スタンド前はずっとダクをして最後だけ軽くキャンターで流しました。適度に気合いが乗って雰囲気は良かったです。競馬では揉まれたくなかったですし、スタートも良かったので、最初にポジションを取りに行き2番手に付けることができました。道中はハミを取って良い形で回ってきたのですが、勝負どころでペースが上がると付いていけなくなりました。抱えている内は凄く良い走りをするのですが、直線で追うと走りがバラバラになってしまうし、最後は苦しがって内にモタれてしまいました。交わされて止めてしまったというわけではなく、最後までペースがあまり変わりませんでした。条件を大きく変えてみるのも手かもしれません」

木村哲也調教師「調教の動きからこれほど負けるはずではないんですけどね。調教時の雰囲気とは全く真逆で、上がりの地下馬道で物見をしたり、集中力に欠ける部分が見受けられます。前回同様、終いはバタバタになってしまったので、次は思い切って距離を詰めることも検討したいと思います。また、馬具でも何か工夫してみる方が良いかもしれません。レースを終えて上がってくる時のダート部分の走りは悪くないと石川騎手は言っていたので、もう一度ダートを試してみても良いと思いますし、地方交流戦も含めて検討したいと思います」


前目につけていい感じで進めていましたが、早々に下がっていって終わりました。
2戦前は1番人気になった馬でしたが、ここまで落ちてしまうんですね。
この馬は、牝馬のシンボリクリスエス産駒は結果がいまいちと知りつつ、あえて自分に言い訳をして出資しましたが、やっぱりダメだったかという印象です。
自分の決めたルールは守らないといけませんね。

ダンスウィズユーの3戦目は大敗

2016/12/19 <レース結果>
ダンスウィズユー
 12/18(日)中山4R 2歳未勝利〔芝2,000m・18頭〕15着[8人気]

五分にゲートを出るとスッと行き脚を付けて、道中は好位の5番手辺りを追走、3,4コーナーでペースが上がると追走に手間取りだし、直線でも伸びを欠き、後方でゴールしています。

石川裕紀人騎手「上手くスタートを切って、前半は良いリズムで運ぶことができました。ただ3,4コーナーでペースが上がると、付いて行けなくなってしまいました。もう一段ギアがあれば、流れが速くなったところでも対応できるのですが、スタートからゴールまでワンペースで走り切ってしまうので、現状ではどうしても追走に手間取ってしまいますね。芝の走りも良いですし馬格もあって力はある馬だと思いますが、まだ後ろがしっかりしていなくて前だけで走っているので、もっとトモに力が付いてくれば変わってくると思います」

木村哲也調教師「体調的には悪くなかったと思うのですが、結果が出なかったのは事実なので、言い訳はできません。申し訳ありませんでした。ただあの流れであそこから下がってしまうというのは、調教の動きからは考えられません。天栄サイドと相談し、何か対策を講じる必要があると思います」



今回は調教も良かったのでひそかに期待していました。
しかし、結果は15着と大敗してしまいました。
あんなにズルズル下がってしまうのはなぜなんでしょうかね。
次は何か対策を考えてくれるそうなので、それに期待です。
調教が良くても大敗する場合は、精神的なことはノドなど色々ありそうですから心配ですね。
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ