fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

サルダーナ13戦目、初ダートは上々の走り

2018/11/05 <レース結果>

 11/3(土)東京8R 3歳上500万下〔D1,600m・11頭〕7着[7人気]

五分のスタートを切ると、道中は中団7番手からの追走、残り400mあたりから追い出されると、順位を上げられなかったものの、馬群の間からジリジリと脚を伸ばして、初めてのダート戦を7着で終えています。

C.オドノヒュー騎手「初めてのダート戦だったようですが、道中は砂を被っても怯んだりせず上手く対応していました。脚捌きも良かったと思いますし、ダートでも問題なさそうですね。ゴール板を過ぎて大きく息を吐いていたように、少し体付きに余裕があったように思いますし、一叩きしたことで次はもっと状態が上がってくると思いますよ」

勢司和浩調教師「初めてのダートで変わり身を見せてくれればと思っていましたが、悪くないレースをしてくれたと思います。直線で内に切れ込んでいった時の脚には見所がありましたし、ジョッキーはとてもクレバーな馬で乗りやすかったと言ってくれました。この後はレース後の状態を見てどうするか判断させていただきたいと思います」


芝でなかなか結果も出ず、初ダートに挑戦しました。
結果は7着と可もなく不可もなくといった感じですが、個人的には悪くなかったと思います。
ただ、勝ち負けできるかと言われると結構厳しいようにも感じます。
この馬は芝での条件さえ揃えばしっかり結果の出せる馬です。
馬場や展開などに左右されるタイプなのですが、何度も出してそういう条件が揃うのを待つほうがいいのかもしれません。
スポンサーサイト



サルダーナ12戦目、条件が揃うまで待ちましょう

2018/09/10 <レース結果>

 9/9(日)中山8R 3歳上500万下〔芝1,800m・13頭〕8着[10人気]

まずまずのスタートから無理せず、道中は8番手あたりを追走、3,4コーナー中間あたりから鞍上の手が動き始め、直線はジリジリと脚を伸ばしたものの、上位との差を詰められず、中団で流れ込んでいます。

柴山雄一騎手「これまでに比べると返し馬や待機所でも大人しくて、状態は良さそうに思いました。道中は折り合いを欠いたりせず、勝ち馬を前に見ながらいい感じに運べたと思います。ただ追い出しに掛かると地面を捉える感じがなく、力が上に抜けてしまうような走り方になってしまいましたね。1,800mだとダラッとしたまま走り終えてしまった感じですし、もう少し短い距離の方がメリハリが利いて良いのかもしれません」

勢司和浩調教師「一度レースを使ったことで内面的なものは上向いて状態は良かったと思いますし、あとは折り合い次第だと思っていました。道中は勝った馬のすぐ後ろでリズム良く運べていたと思いますし、柴山騎手は上手く乗ってくれていたと思います。ただ開幕週の馬場で外を回ってまとめて捉えられるほど甘くはないですし、このクラスで勝つためにはもう少し位置取りや展開などを味方にしないといけないように思います。最後まで頑張って走っているのですが、集中力を保つという意味ではもう少し短い距離の方がいいのかもしれませんし、何か条件を変えてみるというのも一つの手のように感じます。あまり間隔を空けずに使ってきましたし、この後はいったん放牧に出させていただきたいと思います」


この馬に関しては近走振るいませんがあまり心配していません。
展開と馬場次第なのでそういう条件が揃うことを待ちましょう。
綺麗な良馬場で前残りじゃない展開になれば必ず突っ込んできます。
大敗続きですが、そういうレースは必ずあるので馬券的にも狙ってみたいですね。

サルダーナ11戦目、前残りで向かず

2018/08/13 <レース結果>

 8/12(日)新潟7R 3歳上500万下〔芝1,800m・16頭〕11着[12人気]

まずまずのスタートから中団に控え脚を溜めます。直線は外目に進路を取り、懸命に前を追いますが、差は詰まらず11着に敗れています。

津村明秀騎手「最初から出していくと、最後は甘くなると思ったので、自分のリズムで進めました。ただペースが遅くなってしまったので、直線はサルダーナも脚を使っているものの、最後まで前も止まらず、脚色が一緒になってしまいました。でも前回よりも具合の良さを感じましたし、プラス体重も気になりませんでした」

勢司和浩調教師「前に行った3頭で決まったように、前残りの展開になってしまいました。サルダーナも上がりは上位と同じぐらいの脚を使っているのですが、レースの上がりが33.1秒では、どれだけ脚を使っても届かないでしょう。前走から馬体重が12㎏増えていましたが、全く太くは見えず、津村騎手も『状態は前走時より良かった』と話していました。今日は展開が向かなかっただけで、前走から見ると復調気配の窺われる内容だったと思います。この後は美浦に戻って、状態を良く確認したいと思います」


前残りで決まってしまったのでしょうがないですね

サルダーナ10戦目、よくわからない大敗

2018/05/21 <レース結果>

 5/20(日)新潟8R 4歳上500万下〔芝1,600m・16頭〕11着[7人気]

好スタートを切ると好位の外目で流れに乗ります。そのままの位置取りで3,4コーナーを手応えよく回ると、直線で追い出しにかかりますが反応なく、残り200m付近でようやくエンジンがかかるも、すでに体勢が決した後で11着に敗れています。

津村明秀騎手「返し馬ではすごくテンションが高くて大丈夫かなと思っていたのですが、レース中は力むことなく折り合って進められました。でも直線は最後の最後にチョロッと脚を使ったぐらいで思ったほど反応してくれませんでした。息遣いなど悪くなかったですし重くは感じなかったのですが、すぐに反応できなかったのは久々の影響かもしれません」

勢司和浩調教師「もう1週待ってさらに精神的に気が入ってもいけないと思い、出走させていただきましたが、それでも返し馬では結構テンションが高くなってしまったようですね。ここ最近は追い切りの時もコース入りの際、少し気が入り過ぎてしまっているようなところが見受けられ、そういったところがレースに行って悪い方に出てしまった部分もあったかもしれませんし、今後牧場サイドとも連携しながら修正してかなくてはいけないところなのかなと思っています。また距離的にも1,800mで未勝利勝ちしましたし、もう一ハロン距離が長い方がいいのかもしれません。今回は上手く先手を取れましたが、もう一ハロン延びた方が折り合い面では難しくなる可能性があるものの、スタートから無理せずいいポジションを取ることが出来るでしょうからね。クラス編成前に結果を残すことが出来ず申し訳ありませんでした」


正直ちょっとよくわからない大敗でしたね。
立て直しましょう。

サルダーナ9戦目、噛み合わないとこうなる

2018/02/26 <レース結果>

 2/25(日)中山8R 4歳上500万下〔芝1,600m・16頭〕13着[5人気]

スタートで後手を踏み、道中は最後方からの追走、4コーナーで外を回って進出していき、直線は大外に出して追い出されますが、前との差を詰めるには至らず、13着に敗れています。

戸崎圭太騎手「ゲート内でチョコチョコと動いて駐立があまり良くなくて、スタートのタイミングが合わず遅れてしまったのが痛かったですね。外枠だったこともあって終始外々を回らされてしまい、流れに乗り切れませんでした。内枠だったらまだリカバリーが利いたと思いますし、上手く立ち回っていきたいタイプのこの馬には辛い形になってしまいました。でも精神的には変にイライラしたりせずレースに向かえましたし、雰囲気は良かったと思います」

勢司和浩調教師「スタートで遅れてしまったのが致命的でしたね。大外枠だったこともあってそのまま外々を回らされてしまって、他の馬よりもかなり余計に距離を走ってしまっていますからね。それでもゴール板を過ぎてからも勢いがありましたし、内で上手く立ち回っていれば掲示板はあったと思います。勿体ない競馬になってしまって申し訳ありません。この後はレース後の状態を見てどうするか判断したいと思います」


大外枠で出遅れて最後方。
コーナーで大外ぶんまわすも伸びきれず大敗。
いいところ無しでした。
馬の能力というより色んなことが噛み合わなかったという感じです。
もったいないレースですがこういうこともありますね。
次頑張りましょう。
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ