2019.12.16 レース結果
12/14(土)中京9R 3歳上1勝クラス〔芝2,200m・18頭〕16着[17人気]
再度ブリンカー着用。また、今回はパシュファイヤーも装着。課題のスタートは何とか決めるも、行き脚がつかずに後方からの競馬になります。その後も目立った脚は使えずに、レースを終えています。
藤井勘一郎騎手「加藤調教師より『ゲートを決めて、行けるようであれば前目に取り付けて欲しい』とオーダーを受けていました。ただ、ゲートは出せたものの、テンが遅くていつもの通り後方からの競馬になってしまいましたね。それでも、道中の雰囲気は悪くなく、アクシデントのあった馬を上手く捌くことが出来て、直線に入ったら伸びてくれそうだなと感じていたのですが、いざ追ってからは全くギアが上がりませんでした。これまでダートの長い距離を走っていたのも頷けますし、脚先が重いので恐らく芝よりはダートの方が適性はありそうです」
加藤士津八調教師「前々走後にゲート練習をしっかりしたことで、最近はこの馬なりにゲートを出てくれるようになりましたね。それに、今回はパシュファイヤーを着用したことで、視界が狭まって人に頼るようになり、いつもより前向きな走りだったのではないでしょうか。ここ数戦と比べると追走は格好がついていたように感じましたし、良いリズムで運べましたが、追われてからギアが上がらず、いつも通りワンペースな部分が出てしまい、伸びを欠いていました。ここまで芝やダート、更には馬具等も試行錯誤しながら出走させてきましたが、なかなか結果に結び付けることが出来ずに、申し訳ございませんでした」
近走の競走結果を考慮して、今後について協議した結果、誠に残念ではございますが、競走馬登録を抹消させていただくことになりました。今後は19日(木)のサラブレッドオークションへの上場を予定していますが、詳しいご案内は後日書面にて出資会員の皆様にご案内申し上げます。
2019.11.18 レース結果
11/17(日)福島2R 3歳上1勝クラス〔D2,400m・16頭〕14着[15人気]
引き続きブリンカー着用。前走よりもスタートを決めますが、二の脚付かず最後方からレースを進めます。2周目に入って向こう正面で追い上げを開始すると、中団までポジションを上げますが、直線に向いたところで力尽きて後方でゴールしています。
内田博幸騎手「ゲート内では1度だけ頭を上げようとしていましたが、問題なくスタートは切れましたね。急かして良いタイプでは無いように感じましたし、中途半端な位置で進めて見せ場が無くなることは避けたかったので、最後方から構える競馬になりましたが、渋いところはあったものの、向こう正面では上がっていく姿勢が見えました。ただ、あまり器用なタイプでは無いようで、コーナーで少し置いていかれましたから、小回りは不得意だと思います。それに、直線では止めようとする部分もありましたし、素質はありそうでしたが気性面の難しさを感じる馬でした」
加藤士津八調教師「多少煩いところはありましたが、ここまでしっかりとゲート練習を重ねたことで、まずまずのスタートを切れました。向こう正面の上がって行き方が良くて、今までは2コーナー過ぎたところで止めようとしていたのが、そういった面が無くなって形としては悪くなかったのですが・・・。内田騎手が言うようにコーナリングがあまり上手くないように感じますし、特に勝負所でペースが上がった時は分が悪そうですね。また、今日は毛艶も良好でパドックでは自らグイグイと引き手を引っ張るような気合も見せていましたし、少しずつ気持ち的にも変わってきている印象ではあります。ただ、ここ数戦は思うような成績を出せていませんので、障害練習を取り入れるなど普段の調教から何かしら変えていかないといけませね」
2019.08.26 レース結果
8/24(土)札幌8R 3歳上1勝クラス〔D2,400m・12頭〕11着[11人気]
再びブリンカー着用。スタートで3馬身ほど遅れて最後方を追走します。2コーナーに入ったところからやや促していき、2周目の向こう正面から懸命に追い出しますが、進んで行かずに後方でゴールしています。なお、枠内駐立不良〔立上る〕の注意を受けています。
吉村智洋騎手「前回のレースを見てゲートが悪そうだったので、気を付けてはいたのですが、中で立ち上がろうとしていましたね。左に向けても、右に向けても立ち上がろうとしていたので、躾をしたところ、今度はそれに反抗していました。ですから、結局スタートで遅れてしまい、後方からの競馬を余儀なくされました。ただ、後方からの競馬になれば、道中流れが落ち着いたところで捲ることも考えており、実際に2コーナー入るところでエルティグレに付いて行こうとしたのですが、スッと反応してくれませんでしたね。また、向こう正面でもびっしり追っているのですけど、ギアが上がってくる感じはありませんでした。走ることに対して嫌がるような感じにも受けましたし、見せ場なく終わってしまい申し訳ございません。最後も息が上がっている訳では無く、単純にレースに参加していないだけですので、疲れている様子ではありませんでした。今度は馬具をブリンカーでは無くパシュファイアーなどに替えてみると、少しは効果があるかもしれませんね。間違いなく精神面が走ることへマイナスに作用していますから、その課題が修正されればこのクラスでも通用する力は持っているように感じました」
加藤士津八調教師「今日はマイナス10kgでしたが、前走時より体が締まって、毛艶も良好で良い状態だったと思います。パドックも落ち着いていて、返し馬からゲート裏までもスムーズだったので、去勢の効果が出ているのかなと思ったのですけど、ゲートの中に入ったところで立ち上がる仕草を見せてしまいました。吉村騎手も怒ってくれたことでおさまるのかなと思ったのですが、むしろ反抗していましたね。走りを見ても気持ちが後ろ向きで、競馬に対して嫌なイメージを持っているように感じましたし、今後も気性面を修正していかなければいけません。まずはトレセンに戻り状態を確認させていただき、問題無ければ枠内駐立不良の注意を受けましたので、在厩させてゲート練習を行いたいと思います」
2019.04.30 レース結果
4/28(日)東京8R 4歳上500万下〔D2,100m・12頭〕11着[11人気]
ブリンカーを外します。出遅れてしまい、後方からの競馬になります。ロス無く立ち回って終いに賭けますが、目立った脚色は無く、転厩初戦は11着で終えています。
石川裕紀人騎手「先出しで何とか1頭でゲート裏までいけたのですが、返し馬からキョロキョロして物見が酷かったですし、ゲート内も横の馬が暴れていた影響もあってかなり危なかったですね。スタートも上手く出てくれませんでしたし、今日はレースに気持ちが向いていなかったことに尽きますね。道中もフワッとするところはありましたが、砂を被ってそうなっているわけではなく、集中していないだけだと思います。調教で乗せていただいた時とは別馬のようでしたから、やはり馬具を何かしらつけても良いのかもしれませんね」
加藤士津八調教師「鞍置きの時点で、かなりテンションが高く、飛びかかるような仕草を見せてとても危険でした。ここまでトレセンでは見せなかったのですが、いざレースになると気持ちが入り過ぎてしまうのか、人の言うことを聞かなくなってしまうタイプのようです。今日はこちらに転厩してから初めての競馬ということで、手探りのなかではありましたが、この経験を次に活かせたらと思います。今後についてですが、これだけレース前から落ち着きが無いので、精神面での改善を図ることを目的に去勢を行いたいと思います。1度ノーザンファーム天栄へ放牧に出させていただき、牧場での状態を見て手術を行ってもらう予定です」
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。