fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

速報!シルク2018年度1歳馬募集予定馬リスト発表!

エクセレンスⅡの17 ディープインパクト
キューティゴールドの17 ディープインパクト
モシーンの17 ディープインパクト
リアアントニアの17 ディープインパクト
ミュージカルウェイの17 ディープインパクト
ブラックエンブレムの17 ディープインパクト
ピラミマの17 ディープインパクト
ルシルクの17 ディープインパクト
サンドミエシュの17 ロードカナロア
ルージュクールの17 ロードカナロア
プルーフオブラヴの17 ロードカナロア
シャトーブランシュの17 ロードカナロア
チアズメッセージの17 ロードカナロア
ローマンエンプレスの17 ロードカナロア
ロザリンドの17 オルフェーヴル
ベッラレイアの17 オルフェーヴル
アイムユアーズの17 オルフェーヴル
タイタンクイーンの17 オルフェーヴル
ナイキフェイバーの17 オルフェーヴル
サロミナの17 ハーツクライ
ペンカナプリンセスの17 ハーツクライ
マンビアの17 ハーツクライ
ポーレンの17 ハーツクライ
ワイオラの17 キンシャサノキセキ
エンジェルフォールの17 キンシャサノキセキ
シーズインクルーデッドの17 キンシャサノキセキ
アコースティクスの17 キンシャサノキセキ
パーフェクトジョイの17 ルーラーシップ
ウィズザフロウの17 ルーラーシップ
モンローブロンドの17 ルーラーシップ
ヴァルホーリングの17 エピファネイア
ディープストーリーの17 エピファネイア
アドマイヤセプターの17 エピファネイア
カラヴィンカの17 ゴールドアリュール
テルアケリーの17 ゴールドアリュール
マザーロシアの17 ゴールドアリュール
サダムグランジュテの17 スクリーンヒーロー
スナッチドの17 スクリーンヒーロー
レスペランスの17 スクリーンヒーロー
レースウィングの17 クロフネ
アーデルハイトの17 クロフネ
ウインフロレゾンの17 ハービンジャー
ヒカルアマランサスの17 ハービンジャー
アンティフォナの17 リアルインパクト
エンプレスティアラの17 リアルインパクト
フラニーフロイドの17 ダイワメジャー
メジロアリスの17 ダイワメジャー
ボシンシェの17 ブラックタイド
プチノワールの17 ブラックタイド
カリの17 キズナ
シェアザストーリーの17 キズナ
ラックビーアレディトゥナイトの17 キングカメハメハ
フィロンルージュの17 アイルハヴアナザー
ウルトラブレンドの17 ヴィクトワールピサ
シーイズトウショウの17 ジャスタウェイ
ラトーナの17 ディープブリランテ
ティフィンの17 トーセンホマレボシ
ユキチャンの17 ノヴェリスト
ベッライリスの17 ヘニーヒューズ
プロミストスパークの17 マジェスティックウォリアー
シャンボールフィズの17 モンテロッソ
テーブルロンドの17 Siyouni
シーヴの17 Street Boss
ポルケテスエーニョの17 Street Sense

とりあえずリストだけ載せておきます。
なかなか今年もすごいメンバーですね。
ローブティサージュの17がいないのが気になりますね。
またあとで詳細なものにしていきます

シルクの2回目のキャンセル再募集の簡易レビュー

今回もキャンセル再募集馬を改めて簡易的に評価していこうかと思います。
あくまでも現時点での個人的な感想ですし、正直そこまでじっくり見ていませんので精度は低いです。
また、1口しか募集のない馬は除外しました。
当たる確率と評価をつける作業の分量が割に合わないからです。
左から1次募集時評価、過去2回近況評価、最新調教動画評価、最新総合評価になります。

6.シーイズトウショウの16  10口
B、A、B、B
1次募集にに少し頓挫のあった馬ですが、そこからは順調にきています。
早期デビューも期待できそうですが、調教動画では多少フラフラしており余裕をもった動きには見えません。
現時点では、早めの勝ち上がりはできそうだと思いますが、その後大きなところを狙えるかはちょっとわかりませんね。

15.ケアレスウィスパーの16  10口
D、C、C、C
現状疲れが出て休んでいます。今までの近況を見てもたびたび休んでおり丈夫さに欠ける気がします。
走りっぷりは口向きが少し気になりますが悪くないので、時間をかければ良い馬になる可能性はありそうですね。
この馬も今絶対欲しいかと言われると難しいです。

25.ユキチャンの16  2口
D、D、C、D
喉の手術をして現在はゆっくり再始動中です。
喉の手術は成功しましたが、改善したかどうかはわかりませんのでオススメしません。
喉なりは手術で改善しないことも多く、ここで冒険する必要性は感じません。

36.キューティゴールドの16  10口
C、D、C、C
現状、馬体重がなかなか増えず強い調教もできていないようです。
調教もハロン16くらいまでしかできておらず時間がかかりそうですね。
ディープ産駒で12万円ということを考えるとかなり難しいかなと思います。

49.プチノワールの16  10口
A、C、B、B
馬体重が430くらいと小さく、近況が冴えません。
「手応え十分という訳にはいかない」というコメントが2連続で出ており現状満足いく内容ではないと思われます。
ただ、調教動画を見るとそこまで悪くも見えません。
1次募集時ほどの期待通りとまではいきませんが、まずまずかなといった印象です。


これは抜群に良いとまでは言えない馬が揃った感じがします。
まぁ順調な馬は既に入厩していて募集できませんので、ある意味しょうがないことですね。
あえていくなら、シーイズトウショウの16、プチノワールの16の2頭でしょうね。
もうすぐ次の1歳馬の募集も始まります。
現2歳馬の確保があまりうまくいかなかった人以外は慎重にいったほうがいいかもしれませんね。
頭数も少ないのでご自身でよく近況や動画を見てみてくださいね。
私は応募しないと思います。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。

突然のシルク2回目のキャンセル募集!

◆再募集馬一覧(募集馬名 口数)◆
6.シーイズトウショウの16  10口
15.ケアレスウィスパーの16  10口
25.ユキチャンの16  2口
28.ヒカルアマランサスの16  1口
36.キューティゴールドの16  10口
45.ラッドルチェンドの16  1口
49.プチノワールの16  10口
61.クレヨンルージュの16  1口
63.スカイクレイバーの16  1口
64.カラヴィンカの16  1口



いきなりキャンセル再募集がきました。
おそらくですが、この口数なので結構な金額いってた大金持ちさんが突然退会したんじゃないか?と思います。
10口と綺麗な数字のが4頭もいますから、10口づつ出資してたお金持ちさんだと思うんですよね。
10口ある馬は1次から人気のあった馬も多いですのでうれしい人も多そうですね。
プチノワールの16なんて4番人気でしたしね。
私も一応、現状の調教や近況を見て検討してみようと思います。
お金があったらシーイズトウショウの16なんか順調にきてて早期デビューもできそうで良さそうなんですよね。
ただ、この時期ですから私はお金もないので回避が濃厚かもしれません。

2歳出資馬の期待度ランキング!

出資馬は当然ながらどの馬も期待しています。
しかし、現実には何か頓挫があったりうまくいかなかったりで差がでてきてしまうのもしょうがありません。
私は2歳馬は7頭出資していますが、今現在の期待度順に並べてみようかなと思います。
あくまでも今現在の最新の近況や調教を見た段階での話しなので、来月は全く違うかもしれませんのでご了承ください。

1位・・・スイープセレリタス(スイープトウショウの16)
私のこの世代ドラフト1位なので当然ではありますが、先日マラソンの景品にもなり期待がますます高まっています。
この馬がこれだけの血統のわりに、そこまでずば抜けた人気にならなかったのは6月生まれという異例なほどの遅生まれでした。
しかし、現状481キロ、調教も15-15あたりをやっており、今月末か6月入厩の話も出ています。
むしろ逆にこれだけの遅生まれで今ここまで成長しているというのがプラスでしかなく、楽しみが無限大に広がっています。

2位・・・ジーナアイリス(ディアジーナの16)
2位は少し予想外かもしれませんがこの馬です。
現在546キロ、調教も13秒台で走っています。
個人的にはディアジーナからとうとう大物クラスが出たんじゃないか?とすら思っています。
なかなか繁殖として結果の出なかったディアジーナですが姉も新馬勝ちし、ここで一発きたかもしれません。
もちろんクラシックを狙うとかいうタイプではないのですが、関東オークスを狙うような馬になってほしいですね。

3位・・・ジュエルオブザナイトの16
先日、追加募集で出資した馬になります。
先日出資したばかりですし、もちろん期待は高いです。
最新の近況や調教でも問題なく進められており、このまま順調にいってほしいですね。
現状、そこまで進み具合が早いほうというわけではありませんがじっくり育ててくれればと思います。

4位・・・ヴァルドワーズ(ウィストラムの16)
私の出資馬では唯一入厩しゲート試験も合格しています。
ただ、まだちょっと馬体が小さく、走りも練習が必要とのことでデビューの予定までは出ていません。
上記の馬たちよりは大物感という意味では少し足りないのでこの順位にしましたが、もちろん期待は高いですし、勝ち上がり1番乗りはこの馬かもしれませんね。
楽しみな一頭です。

5位・・・ボンディマンシュ(ビアンカシェボンの16)
牡馬のエースとして期待している馬です。
しかし、いきなり頓挫で調教開始もかなり遅れてしまいましたし、今もトモに疲れが出て休んだりしています。
正直、体質があまり強くないのかもしれません。
馬体はものすごくていかにも短距離馬という感じになってきましたので、クラシックうんぬんというタイプではなさそうです。
順調にさえいってくれればNHKマイルあたりに出てほしいくらい楽しみな馬です。

6位・・・スイートセント(ヒカルアマランサスの16)
馬体がなかなか成長せず、たっぷり負荷をかけた調教よりも成長待ちという感じできてました。
ですが、ここにきてだいぶ馬体重も増えてきて450キロを越えてきました。
早期デビューというよりは晩生タイプのようですし、じっくりやってくれればいいと思います。
血統は魅力がありますし、ここから巻き返してくれるでしょう。

7位・・・アーティファクト(アンティフォナの16)
この馬が現状この位置です。
先月でしたらこの馬が逆に1位だったと思います。
近況コメントランキングでも1位になったし、キャンセル募集でもすごい人気でした。
しかし、先週から原因不明の跛行でお休み中です。
さすがに、こういう頓挫があるとランキングとしてここになってしまいます。
特に原因不明というのがやっかいで困りますよね。
しばらくすれば何でもなかったということもありそうですし、それに期待したいと思います。
早期デビューから2歳重賞あたり取ってくれるんじゃないか?とすら思っていたのでこの頓挫が痛いです。
でも、なんとか治して復帰を待ちたいですね。


個人的にはやっぱり牡馬の出資馬がうまくいっていない印象です。
それでも能力は間違いなくありそうなのでとにかく順調にいってほしいです。
この時期ですからちょっとしたことですぐ順位など変わってしまいます。
ただ、デビューする前のこの時期が1番わくわくしているのも事実です。
デビューしちゃうと色んなことが見えてしまいますからね。
そして、こうやって半年以上前に出資した馬たちの現状をしっかり振り返ってみて今年の出資に活かしていきたいですね。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。

ノーザンホースパークマラソンの優勝賞品にシルクからはあの馬が!

ノーザンホースパークマラソンの優勝賞品となった馬は活躍するという話は一口馬主界ではよく聞く話です。
実際の優勝の景品はこちらです。

2012年 ディアデラマドレ・・・重賞3勝
2013年 ハープスター・・・桜花賞馬、他重賞3勝
2014年 シャイニングレイ・・・重賞2勝
2015年 シンハライト・・・オークス馬、他重賞2勝
2016年 男子エピカリス・・・交流重賞1勝、UAEダービー2着 
女子リスグラシュー・・・重賞2勝、G1で2着4回
2017年 男子フラットレー・・・新馬勝ち
女子ミーティアトレイル・・・未勝利

去年の2頭だけは現状いまいちですが、それ以外はものすごい成績です。
いくらキャロットといっても何でも活躍するわけではありませんので、ここまで好成績なのは偶然ではないでしょうね。
G1馬も2頭いますし、今日G1でまた2着にきたリスグラシューも入っています。
ノーザンファームがキャロットの中でその世代1番走りそうだと思っている馬を優勝賞品にしているというのは、あながち間違いではないと思います。
フラットレーも当初の期待はものすごかったですしね。
なので、今年はどの馬が景品になるかは皆さん楽しみにしていたと思います。
私も毎年楽しみにはしていましたが、賞品はキャロットの一口権なので部外者としてちょっと興味をもっていた程度でした。
しかし、今年はシルクの一口権も賞品になるという話があり例年以上に興味深く見ていました。
そして、今年のマラソンの優勝賞品の一口権が発表されました。

・2018年 男子 ベルクワイア
スカーレットベルの16 牝 父ロードカナロア
キャロットの馬で現状かなり期待の高い1頭のようです。
優勝賞品になったということは、キャロットの1番期待馬なのかもしれませんね。
 
・2018年 女子 スイープセレリタス
スイープトウショウの16 牝 父ハーツクライ 
シルクの馬が初めて優勝賞品になりました。
リスグラシューと同じ扱いと考えればかなり期待が高いのかもしれません。
私のドラフト1位の出資馬なので正直うれしいですね。


今年はこの2頭が優勝賞品だったようです。
過去の馬たちの成績をみるとここに選ばれただけで期待度が上がってしまいますね。
実際どうなるかはわかりませんが、一段と楽しみになりました。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ