fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

2019秋華賞への道!ローズS、紫苑S出走予定馬まとめ

スイープセレリタスの次走がローズSに決まりました。
いよいよ秋華賞に向けて始動といった感じで今からわくわくしています。
私にとっても久々の重賞ですし、それなりに人気になると思いますので楽しみですね。
紫苑Sも候補にありましたが、距離が一気に伸びるよりはこちらのほうが良いという判断のようですね。
ただ、やはりローズSのほうが毎年強敵が集まる印象が強いです。
なので、現時点での今年の出走予定馬を調べてみました。

・ローズS出走予定馬
スイープセレリタス・・・3勝(シルク馬)
ウィクトーリア・・・オークス4着、フローラ1着(シルク馬)
ブランノワール・・・2勝(シルク馬)
ダノンファンタジー・・・オークス5着、阪神JF1着、チューリップ1着
シャドウディーヴァ・・・オークス6着、フローラ2着
エールヴォア・・・オークス11着、フラワー2着
シゲルピンクダイヤ・・・オークス12着、桜花賞2着、チューリップ2着
ビーチサンバ・・・オークス15着、クイーン2着、阪神JF3着
モアナアネラ・・・2勝

・紫苑S出走予定馬
カレンブーケドール・・・オークス2着、スイートピー1着
フィリアプーラ・・・オークス10着、フェアリー1着
フェアリーポルカ・・・オークス16着、2勝
グラディーヴァ・・・2勝
メイクハッピー・・・ダート3勝
エアジーン・・・2勝
アップライトスピン・・・2勝
レッドベルディエス・・・2勝

・秋華賞直行予定馬
ラヴズオンリーユー・・・オークス1着、忘れな草1着
クロノジェネシス・・・オークス3着、桜花賞3着、クイーン1着
シェーングランツ・・・オークス7着、アルテミス1着
コントラチェック・・・オークス9着、フラワー1着
メイショウショウブ・・・オークス17着、ニュージーランド2着
エスポワール・・・3勝

・その他
グランアレグリアはスプリンターズSへ


今わかってるのはこれくらいでしょうかね。
やっぱりローズSのほうが春の実績上位馬がかなり多いですね。
そして、なぜかシルク馬が3頭も予定しています。
特にウィクトーリアはかなりの強敵になりそうです。
使い分けは全くしない感じなんでしょうかね。
ダノンファンタジーがおそらく1番人気になるでしょうし、この距離なら巻き返してきそうです。
シゲルピンクダイヤ、ビーチサンバあたりの春の実績馬も怖い存在ですね。
ただ、このメンバーでもスイープセレリタスは3,4番人気くらいにはなるんじゃないでしょうか。

紫苑Sは、カレンブーケドールの1強という感じでしょうか。
ただ、この馬もオークス2着にはきたものの超大穴でしたのでその力が本物なのかはここで試される感じでしょう。
あとは春の実績馬というよりは上がり馬が多い印象ですね。
レッドベルディエス、アップライトスピンあたりはかなり強い可能性があります。

あとは幸運にも直行組みが多く、実力馬は直行が多いですね。
ラヴズオンリーユー、クロノジェネシス、コントラチェック、エスポワールあたりはどちらに出ても1番人気になってもおかしくないくらいの実力馬です。
当然、秋華賞では強力なライバルになるわけですが、トライアルに出てこないだけでも少しラッキーですね。

こうやってみると一概に紫苑に出たほうが有利だなとも感じません。
輸送を経験できるのは大きいですし、カレンブーケドールがものすごい強い可能性もありますしね。
とにかく順調に調整してもらってローズSでまずは勝ち負け期待したいですね。
権利が取れなくてもおそらく3勝馬なら秋華賞も出れる可能性があると思います。
可能性があるなら挑戦してもらいたいですね。

こういうのを調べていると本当にわくわくしますね。
ポールヴァンドルが3勝目を挙げて紫苑Sで3着になり、秋華賞に挑戦したときを思い出します。
スイープセレリタスは6月生まれということもありまだまだ成長途上です。
レースに出るたびに目に見えて力をつけていることを実感します。
春の活躍馬たちを逆転できる能力があると信じています。
とにかく無事に、まずはローズSでの活躍を楽しみにしています。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。

スイープセレリタス6戦目、連勝で秋の大目標へ

2019.07.29 レース結果

 7/28(日)新潟10R 月岡温泉特別〔芝1,600m・13頭〕優勝[1人気]

好スタートを切ると、道中は好位からレースを進めます。残り400mを切ったあたりから追い出されると、ラスト150m付近で先頭に立ち、そのまま力強い走りでゴール板を駆けぬけて、見事に連勝を飾っています。

戸崎圭太騎手「ありがとうございました。マイル戦でしたが、道中の折り合いに問題はなかったですし、良いリズムで運ぶことが出来ました。少し早めに抜け出す形になりましたが、最後までしっかりと走ってくれて、よく凌いでくれましたね。これからもっと良くなってきそうな感じがしますし、そうすれば直線でもう一段階いい脚を使えるようになると思いますよ」



断然の1番人気でしたが快勝でしたね。
前走は出遅れもあり後ろから豪快に差しきるレースでした。
しかし、今回は早めに前にいくレースで自由自在ですね。
開幕週の前有利の状態ですから戸崎騎手の好判断だったと思います。
さぁ、これで秋はどうするでしょうか?
シルクのホームページのトップ画面では母と同じ舞台を目指してという文字があります。
つまり、秋華賞ですね。
紫苑Sから権利を取れれば秋華賞と進んでいってほしいですね。
走りを見ても血統を見ても距離は2000は問題ないと思います。
久々に重賞を意識させてくれる馬が出てきてくれました。
楽しみですね。

スイープセレリタス5戦目、母譲りの末脚で快勝

2019.05.06 レース結果

 5/5(日)東京5R 3歳500万下〔芝1,400m・9頭〕優勝[1人気]

スタート後は行き脚が付かず後方からの追走となります。直線で大外に出して追い出されると、メンバー最速の末脚を発揮して嬉しい2勝目を挙げました。

C.ルメール騎手「スタートは早くなかったけど、その後は流れに乗れました。3コーナー過ぎにハミを噛んで行きたがる場面はありましたが、そこも上手く宥めることが出来ました。以前は追ってからの反応が鈍くてモタモタするようなところがありましたが、今日は反応もとても速かったですね。パワーアップしているのを感じますし、もっと上のクラスでも走れる馬だと思います」

藤沢和雄調教師「体が増えて馬がだいぶ逞しくなってきました。今日は後方からの競馬になったけど直線ではしっかりと走ってくれました。まだまだ良くなる馬ですし、レース後の状態を見てから今後どうするか決めたいと思います」


久々に何度もレースを見返しました。
たぶん10回以上見ましたね。
それくらいうれしかったですし、興奮しました。
勝ち方が良かったですよね。
詳しくはレース後のブログでも書きましたが、最後方からごぼう抜きっていうのが母スイープトウショウみたいで最高でした。
その後、なんとなくスイープトウショウのレース動画も見まくってしまいました。

そうそうたる牡馬相手に勝った宝塚記念はもちろんすごいですが、このエリ女の最後の脚は今見ても鳥肌が立ちますね。
セレリタスにも少しでもこの偉大な母に近づいてほしいと願います。

スイープセレリタス4戦目

2019.02.04 レース結果

 2/2(土)東京9R 春菜賞〔芝1,400m・15頭〕3着[1人気]

互角のスタートから中団で脚を溜めます。少しずつポジションが悪くなり、直線ではなかなかスムーズに馬群を捌くことが出来ません。それでも上がり最速の脚を使い、勝ち馬と0.1秒差の3着に敗れています。

C.ルメール騎手「初めて1400mを走ったので、ペースに戸惑ってしまいました。少し馬群を捌くのに時間が掛かってしまいましたが、ラスト200mは凄い脚で伸びてくれましたね。ただ、前を捕らえられるところまではいきませんでしたから、あと1ハロン延びた方が競馬はしやすいと思います」

藤沢和雄調教師「今日は直線で包まれる形になってしまい、脚を余してしまったことが敗因です。ただ、遅生まれですから、これからも大事に使っていきたいですね。この後はトレセンで状態を確認した後、ノーザンファーム天栄へ放牧に出させていただきたいと思います」


スイープセレリタス、母譲りの末脚で快勝

スイープセレリタスが2勝目をあげました。
スタートは遅れ気味で最後方からのレースになりました。
そのまま、じわじわと上がっていき最後の直線に入っても持ったまま追い出しません。
よっぽど手ごたえが良かったんだと思います。
まだ前と結構差があるのに追い出しを我慢し400m過ぎからゴーサイン。
その後は、すごい加速であっという間に先頭に立って快勝しました。
今まで、前目でレースをすることが多く、スイープトウショウの子らしい切れ味を発揮できませんでした。
今回、後ろからのレースになったことで母譲りの末脚を見せてくれましたね。
ただ、この馬は藤沢先生もルメール騎手もマイルまでの適正ということで短い距離ばかり走っています。
スイープトウショウとハーツクライの子で短距離馬が出るとは思えないのですが、なんとか秋華賞を目標にやってほしいと思います。
6月生まれということで、成長はまだまだこれからすると思いますが、今回のレースははっきりと成長を感じました。
良血の片鱗をやっと見せてくれましたね。
今後が楽しみになりました。
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ