fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

ボンディマンシュ6戦目、このクラスに目処が立つ

2020.02.24 レース結果

 2/23(日)京都12R 4歳上2勝クラス〔D1,400m・16頭〕2着[3人気]

まずまずのスタートから促しながら中団やや前目を追走します。最後の直線で懸命に追われるとジリジリ脚を伸ばしましたが、惜しくも半馬身差捉えきれず2着に敗れています。

坂井瑠星騎手「ゲート内で脚をバタバタしていましたが、タイミングよくスタートを決めることが出来ました。道中はリズムよく運べましたが、最後の直線で追い出しに掛かるとモタモタしてしまい、その分勝ち馬を捉え切れなかったですね。でも、右回りコースでも内にモタれることなく、真っすぐ走ってくれました。距離はもう少し延びてもいいように感じましたが、この距離でも安定した競馬が出来ているので、同じようなレースを続けていけばどこかでチャンスがあると思います」

中内田充正調教師「勝負どころで少しジリっぽくなってしまいましたが、最後まで長く脚を使ってくれましたね。ただ、今回は斤量差もありましたし、勝った相手が一枚上でした。前走に続いて差のない競馬をしてくれましたし、右回りコースでも真っすぐ走ってくれましたから、この馬なりに力を付けていると思います。まだ良くなっている段階でもありますし、もう少し長い目で見ながら育てていきたいですね。トレセンに戻って状態を確認した後はこれまでの疲れを取る為に放牧へ出す方向で考えています」


どんどん欠点が少なくなっていき成長を感じます。
じっくり育ててくれている成果が出ていますね。
これでこのクラスも3着、2着としており、次こそは勝ちたいところですね。
個人的には一度は芝でも見てみたいです。
スピードもありますし、今回も芝スタートでしたが問題なさそうでしたしね。
ダートだとジリっぽいので芝ならもっときれるかもしれませんからね。
どちらにしても、まだまだ可能性がたくさんある馬なので怪我なく頑張ってほしいですね。
スポンサーサイト



ボンディマンシュ5戦目

2020.02.03 レース結果

 2/2(日)東京8R 4歳上2勝クラス〔D1,400m・16頭〕3着[3人気]

五分のスタートを切り、促して好位から競馬を進めます。直線入口で鞍上の手が動くと、長く脚を使って昇級初戦を勝ち馬と0.1秒差の3着で終えています。

坂井瑠星騎手「これまで減量騎手でレースに臨んでいた中で、今回は昇級戦かつ57kgと条件的には厳しかったと思いますが、それでも最後までジリジリと脚を使って3着を確保出来ました。過去のレースを見ると、時折幼い面を見せるなと感じていましたので、その点に気をつけていましたが、ゲートで若干テンションが上がったところ以外は問題ありませんね。初の左回りでも難なく対応してくれていましたし、外から4着馬に並びかけられると盛り返す勝負根性を見せるなど、素質の高さを感じました。このクラスでも十分通用しますよ」

中内田充正調教師「ゲートの中でチャカチャカしていましたが、スタートはある程度出てくれました。最初は少しキックバックを気にしていましたが、慣れてくれば問題なかったようですし、直線もジリジリと差を詰めてくれましたから、休み明けで2勝クラス初戦と思えば、なかなかの内容だったと思います。特にエピックアンが外から併せにきてから、もう1度盛り返そうとしておりましたし、良い勝負根性を見せてくれましたね。今日でこのクラスにメドを立てられましたので、ますますこれからが楽しみです。関東までの輸送もありましたし、まずはトレセンに戻って状態を確認した上で、今後の予定を決めたいと思います」

ボンディマンシュ4戦目

2019.10.28 レース結果

 10/27(日)京都7R 3歳上1勝クラス〔D1,400m・16頭〕優勝[3人気]

15番枠から好スタートを決めると押しながら好位3番手を追走します。3~4コーナーで先頭に並び掛け、最後の直線で抜け出すと、そのまま後続馬を寄せ付けず、1馬身以上の差を付けて嬉しい2勝目を挙げています。

亀田温心騎手「前回、最後の直線で内に寄れてご迷惑をお掛けしましたので、今回は最後まで気を引き締めて騎乗させていただきましたが、いい結果を残すことが出来てホッとしています。スタートが決まり、横に馬を置きながら、気難しいところを出さないように追走しましたが、良い手応えで最後の直線に差し掛かることが出来ました。厩舎サイドが普段からしっかり調教をつけてくださっていたおかげもあって、今回は抜け出しても気難しさは出さなかったですし、力をしっかり出し切ってくれました。普通なら乗り替わっていてもおかしくなかっただけに、引き続き乗せていただき本当にありがとうございました」

中内田充正調教師「中間は出来るだけ気難しいところを出さないように調教を行ってきましたが、今回はジョッキーが前回の反省を踏まえて最後までしっかり騎乗したこともあり、良い結果を得られることが出来ました。ボンディマンシュもここに来てメキメキ力をつけてきましたし、トモがしっかりしてきたこともあって、こちらが思っていた以上に強い勝ち方をしてくれましたね。今回ぐらいしっかり走れば上のクラスでも良い競馬をしてくれると思いますし、これからの成長がますます楽しみですね。この後はトレセンに戻ってしっかり状態を確認させていただいてから、このまま続戦させるか、一旦牧場へお戻しさせていただくか検討させていただきます」

今週の出走愛馬のレース見解(ボンディマンシュ)

先週は5頭も出走するも厳しい結果でした。
できれば2勝と意気込んでいたのですが、4着が最高という期待ハズレでしたね。
競馬はなかなかうまくいきません。
今週は1頭だけですが楽しみです。

・ボンディマンシュ
期待度8:昇級戦も通用するはず

2020.01.29 所有馬情報

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:29日にポリトラックコースで追い切り
次走予定:東京2月2日 D1,400m〔坂井瑠星〕

中内田充正調教師「29日にポリトラックコースで追い切りました。中間に一頓挫ありましたが、その後は順調に進められましたし、2週続けてしっかり負荷を掛けることが出来ました。単走で行った分、少し遊ぶところが見られましたが、先週併せて行った時はガツンとハミを取っていくぐらいやる気を見せてくれたので、それだけオン・オフの切り替えがしっかり出来るようになったということだと思います。良い状態に仕上がったと思いますし、あとは初めて経験する左回りコースにしっかり対応できるかどうかがカギになりますね。また、先週の追い切りで、坂井瑠星騎手に内にモタれることと、左回りコースに対応できるか確認してもらっているので、気を付けてレースに行ってくれると思います。短期放牧を挟むにつれて成長が感じられますし、昇級戦でも力を発揮してくれるはずです」


昇級戦になりますが、調教も抜群で成長を感じます。
デビューは遅れましたが、その分しっかり成長させることができているように思います。
中内田先生は、どちらかといえば早めの仕上げで早熟馬が多い印象ですが、この馬のようにじっくり育ててくれるのはうれしいですね。
人気はそこまでないかもしれませんが、馬券的には美味しそうですね。
とりあえず3着以内は期待したいですね。

ボンディマンシュ3戦目、内によれて大失速

2019.08.26 レース結果

 8/24(土)小倉8R 3歳上1勝クラス〔D1,700m・16頭〕9着[4人気]

ポンと飛び上がるようにゲートを出ると、二の脚を活かしてそのまま先頭に並び掛けていきます。最後の直線では3頭の追い比べになりますが、残り200m付近で内に大きくヨレてしまった為に9着に敗れています。

亀田温心騎手「ゲート内で待たされた為にソワソワとしてしまい、その分立ち遅れてしまいました。でもスッと二の脚が付いてスピードが乗っていたので、中途半端に控えるより好位に取り付けていく方が良いと判断しました。最後の直線で併せている間は何とか踏ん張ってくれていましたが、抜け出されてこちらが気合いをつけると、踏ん張りが利かず内に大きくヨレてしまいました。さすがにそこで気持ちが途切れてしまいました。中内田調教師からその点には気を付けるように指示が出ていましたが、上手く騎乗出来ず申し訳ありませんでした」

中内田充正調教師「先日は申し訳ありませんでした。亀田騎手にはまだトモがしっかりしていないので、最後までしっかり追ってくるように伝えていましたが、直線でヨレなければ掲示板はありましたね。一番苦しいところで左鞭を打ったことで、進んで行こうとする気持ちと反面、踏ん張りが利かず大きく内にヨレてしまいました。頼りなさがまだあるにしても、今回の騎乗に関してはいただけないものでしたから、馬にとっては可哀そうなことをしてしまいました。この後はトレセンに戻って状態を確認してからになりますが、未勝利戦を勝った1,400mだと節を空けないといけないでしょうから、一旦牧場へお戻しする方向で考えています」


調教もよくかなり期待していたのですが予想外の展開になりましたね。
直線まではすごく良い感じだったのですが、ムチを入れた途端内によれて大失速し大きく負けてしまいました。
前回もそのような兆候があり、注意してもらいたかったのですが変な癖がつかないといいのですが。。。
距離も少し長く感じましたし、立て直してもらいたいですね。
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ