fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

ヴァルドワーズ4戦目

2019.01.15 レース結果

 1/14(月)中山7R 3歳500万下〔芝1,200m・16頭〕10着[5人気]

スタートで出遅れてしまい、無理に促していかず終いに賭ける競馬に徹します。直線で大外に持ち出して追い込みを図りますが、後方で流れ込むようにゴールしています。

石橋脩騎手「返し馬でテンションの高いところを見せて、心拍数が上がったのですが、ゲートの中に入ると安心してしまったのか、心拍数が一気に下がった感じで変に落ち着いてしまいました。その影響で初めてのレースかと思うほど、ゲートを歩くように出てしまい、競馬に参加出来ませんでした。本当はもう1列前でレースを進めたかったのですが、ゲートの事と道中の力みからあまり無理に出して行きたく無かったので、後方の位置から終いの脚を伸ばす競馬をさせました。最後まで諦めること無く脚は使ってくれていますし、勝った時よりも力を付けているなとは感じましたので、後は精神的なコントロールの難しさが解消されてくれれば、もっと良い走りが出来ると思います」

和田正一郎調教師「装鞍から段々とテンションが高くなってきてしまい、パドック、返し馬とこなしていっても納まらず、テンションの高いままレースに入っていってしまいました。そういった状況だったのでスタートを上手く切れませんでしたし、冷静さを欠いたまま走ってしまって力を発揮することが出来ませんでした。今も気を使いながら調教を行っているものの、今後も精神的に落ち着いてレースに向かえるよう上手くコントロールしていきたいと思っています。この後はいったん精神的にリセットした方が良いでしょうし、放牧に出させていただく方向で考えています」

ヴァルドワーズ3戦目、大きな不利で涙

2018/11/12 <レース結果>

 11/11(日)福島10R 福島2歳ステークス〔芝1,200m・16頭〕8着[2人気]

若干スタートは遅れてしまいますが、焦ることなく後方から競馬をします。3コーナー辺りからじわじわと前に上がって行き、直線手前では前を射程圏内に入れるも、ラスト50mで不利を受けて流れ込むようにゴールしています。

戸崎圭太騎手「今回初めて乗せていただきましたが、まだ馬が若くて気性面の幼さが目立ちますね。他馬に寄られると更に気性の悪さが出てしまい、リラックスして走ることが出来ませんでした。距離はもう少しあっても良さそうですが、気性の事を考えると現状はこの距離で良いかもしれません。直線でいったん抜け出しそうなところが有ったように、力はある馬だと思いますから、後はいかにリラックスして走れるかが鍵になってくるでしょう」

和田正一郎調教師「ゲートを出てすぐは無理に行かせることなく、馬なりで進めることが出来たのですが、3コーナー手前くらいからやや力んでいるように見えました。その後も直線に入るところで他馬に寄られて更にスイッチが入ってしまい、力みが増していましたね。最後も不利を受けていたように、今日はヴァルドワーズの力を発揮出来ませんでした。この後は厩舎に戻ってからの状態を見てどうするか決めたいと思います」


期待していたのですが残念な結果でした。
後ろから早めに上がっていきましたが、かなり大外をぶん回す距離ロス。
直線ではまずまず伸びてきましたが、同じシルクのパイロテクニクスが内に切れ込んできて手綱を引くほどの大きな不利。
パトロールビデオで見ると内に切れ込んできたパイロに何度か体当たりされて、そのまま前に入られて引いた感じですね。
右ムチを入れているのでわざとではないと思うのですが、同じシルクでそこまでやるかといった感じ。
元々そういう悪癖があるんでしょうけどね。
今回はかなり残念でしたが、まだまだ先のある馬なのでじっくり休めて次に備えてほしいですね。

ヴァルドワーズ2戦目、1番人気に応えて快勝

2018/09/24 <レース結果>

 9/22(土)中山2R 2歳未勝利〔芝1,200m・16頭〕優勝[1人気]

まずまずのスタートを切ると、道中は中団9番手あたりを追走、3,4コーナー中間あたりから外を回って前との差を詰めていき、粘る2着馬をゴール手前でしっかりと差し切って、2戦目で初勝利を挙げています。

石橋脩騎手「返し馬で走っている最中はいいのですが、なかなか止まらなかったですし、待機所でもかなりカリカリしたところを見せていましたね。スタートはまずまず出てくれましたし、外の馬を先に行かせてから追走していきました。道中はリズム良く運べましたし、スムーズに走れていたと思います。最後もしっかり反応してくれましたし、勝負どころで外を回りながらも差し切ってくれるのですから、今日は完勝だったと思います。能力はあると思いますので、あとは気持ちのコントロールが鍵になってくるでしょう」

和田正一郎調教師「パドックでは我慢できていましたが、ジョッキーが跨ってからかなり煩いところを見せてしまいましたね。今後はいかに燃え過ぎずにレースへ向かえるかが大事になってくるように思います。レースについては、まだゆったりではありましたが、まずまずのスタートが切れましたし、少し行きたがるところを見せたものの、この馬なりに我慢して走れていたと思います。直線もしっかり反応して脚を伸ばしてくれましたし、まずは一つ結果を残すことが出来て良かったです」



前走確かに最後良い脚を見せてくれましたが5着でしたし、1番人気になるとは思いませんでしたね。
気性が前向きすぎるというと言われているので、かかって抑えが効かずに逃げて暴走みたいなことも少しよぎっていたのですが、レース自体はしっかり中段で抑えて、外から早めに上がっていって最後はしっかり差しきるという綺麗なレースでした。
ここでは能力上位な勝ち方でしたね。
距離は現状やっぱり短いほうがいいんだと思います。
それでもマイルくらいまでこなせると重賞もありますし、うまくいけば桜花賞というチャンスもあるはずです。
この時期に勝ち上がってくれると本当に色々と夢が広がって楽しいですよね。
実際そう簡単ではないとはわかりつつも、そうやって夢を楽しむのが一口馬主の醍醐味です。
この馬の未来が楽しみでしょうがありません。

ヴァルドワーズ快勝!2歳馬最初の勝ち上がり

ヴァルドワーズが勝ちました!
スタートはちょっと遅れた感じでしたが、とにかく脚が早いですね。
ずっと引っ張り気味に見えましたが、それでも外を回ってそのまま差しきる快勝でした。
調教もあんまりまだ強めにやってませんし、これからまだまだ成長すると思います。
それでこの強さですから、楽しみですね。

この馬のレビュー時の評価を見てみましょう。

22 ウィストラムの16 メス 栗毛 5月1日 和田 正一郎
ダノンシャンティ レイクヴィラファーム 1,400万 28,000
体 高:150.5cm
胸 囲:174.0cm
管 囲:19.4cm
馬体重:402kg

母は3勝馬。
産駒は、大物はいませんが堅実に走る感じですね。
今年のスプリングS2着で春のG1戦線も出てきたアウトライアーズは私もNHKマイルで本命にした馬です。
馬体は5月生まれなので馬体重はまだ小さいですが、厚みがありダノンシャンティって感じの体で好みですね。
先ほどの21番の子と比べたら一目瞭然です。
歩様も問題なさそうです。
全体としては、大好きなダノンシャンティ産駒で今年いくならこれですね。二つ上が重賞2着したばかりで、この馬体でこの価格なら出資候補です。
【総合評価】B+


個人的にもかなりの高評価の馬でした。
ただ、全く人気もなかったので1次からは申し込みしていません。
様子見できたらしようと思っていたのですが、少したって警報が出たのですぐに出資しました。
2万円台の売れ残っていた馬ということで、私としても出資し損ねるわけにはいかない馬ですね。

その後一度だけ近況コメントランキングで2位になっています。

2位・・・ヴァルドワーズ [父 ダノンシャンティ:母 ウィストラム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター2本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,500m

担当者「この中間も坂路コースでハロン15秒の調教を継続していますが、非常に前向きでやればやるだけ時計が出そうなぐらい余裕を持って登坂しています。普通キャンターではそこまで感じさせられませんが、ペースが上がると前進をしっかり使った走りで、抜群のスピード感があります。調教に関しては順調そのものですが、燃え過ぎる性格の為に飼い葉を少し残すことがあるので、精神的にもう少しゆったりしてほしいところです。脚元等は問題なく進められているので、オーバーワークにならない程度に鍛えていって入厩へ備えたいと思います」馬体重433kg


とにかくスピードがあるという感じのコメントですね。
今日の走りを見てもスピードがあるのはよくわかります。

5月生まれですし、まだ調教もずっと軽めです。
それでこの走りなので本当に楽しみです。
距離は短いところだと思いますが、マイルくらいまでこなしてくれたら選択肢も増えていくのですがどうでしょうか?
2歳馬はまだ3頭しかデビューしていませんが、しっかりまずは1頭勝ちあがってくれてうれしいです。

ヴァルドワーズ新馬戦、6着も見せ場たっぷり

2018/07/30 <レース結果>

 7/29(日)新潟6R メイクデビュー新潟〔芝1,400m・18頭〕5着[6人気]

スタートダッシュがつかず中団よりやや後方からの追走となります。直線は大外に持ち出して追われると、ジリジリと差を詰めデビュー戦を5着で終えています。

和田正一郎調教師「輸送は大きな問題もなくこなしてくれました。装鞍所では少し力む場面もありましたが、下見所では落ち着きがありました。スタートで遅れてしまいましたが、それはメンタル面を考えて調教を控えめにしていたことが影響したかもしれません。道中は引っ掛かることはなかったものの、頭を上げる場面がありました。それでも直線はしっかりと脚を使ってくれましたし、こういう競馬が出来るのかと嬉しい誤算でしたね。石橋脩騎手は『出遅れたのですが、将来を見据えて焦らせませんでした。最後はいい脚を使ってくれました』と好評価でした。今回のレースを見る限り、距離は意外に持ちそうだという印象を受けましたが、一度レースを経験して更に気持ちが入ってくると思いますし、体型や走りからやはり短距離が向いていると思います。この後はトレセンで状態を確認してから、一息入れる方向で考えています」


私の2歳馬のデビュー1番乗りはこの馬でした。
28000円のお手頃な馬でしたが、こうやって早期デビューしてくれると楽しいですよね。
結果は6着も上がりは勝ち馬に継いで2位でしたし、出遅れて後ろからになった分だと思います。
着順以上に楽しみになりましたね。
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ