2019.02.01 所有馬情報
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,250m
担当者「この中間も週3回の坂路調教を継続し、日によってはペースをハロン15秒まで上げています。時間をかけて運動を行っていることで、数字上はあまり変わらないものの、馬体は少しずつ絞れてきた印象です。性格は素直で普段はとても大人しいのですが、人が跨るとピリッとして調教に対する意欲を見せるように、とても賢い馬ですよ。大型馬の割に軽快な走りを見せていますし、この時期の2歳馬としては完成度が高いので、早期デビューも可能だと見ています。これからもしっかり乗り込み、競馬へ向けて進めていけるだけの体力を付けていきたいと思います」馬体重546㎏
2019.02.01 所有馬情報
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本、週2回周回コースで軽めのキャンター2,500m、残りの日は軽めの調整
担当者「この中間から身のこなしの向上を目的として、週に2回周回コースでのキャンターを開始しています。ゆっくりとしたペースで走ることで、トモの踏み込みやハミの取り方が良くなってきました。それに伴って坂路での走りもバランスやリズムが良くなって馬にも落ち着きが出てきているので、周回コースでの調教が上手く実を結んでいます。飼い葉食いは良い方ではありませんが、ハロン15秒の調教を継続していても腹回りが寂しくなることはなく、いい意味で余裕が感じられます。馬体の張り・艶共に良く、健康状態はとても良いですし、キ甲が抜けて背の伸びがある程度落ち着いてきました。成長が早く、ここまで順調に調整できていますし、馬の能力は高く、現状は素晴らしいパフォーマンスを見せていますが、高い目標を立てている馬だけに、今後はそれに見合う肉体面・精神面がより求められます。これからもその課題を一つ一つクリアしながら更に力を付けていけるように鍛えていきたいと思います」馬体重467kg
2019.02.01 所有馬情報
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本、週2回周回コースで軽めのキャンター2,500m
担当者「毛艶も良く引き続き体調面は良好です。この中間も順調に調教が進められており、ハロン16秒ペースで乗り込みを継続しています。乗り味もよく体を上手に使った走りができるようになってきましたが、もう少しトモにグッと力が入るようになれば更に良くなると思います。この時期なので、まだキ甲が抜けていませんし、成長の余地を十二分に残す馬体でこれからが非常に楽しみです。父リアルインパクトの初年度産駒なので未知数な部分は多いですが、本馬の走りのフォームや前進気勢は、魅力的ですし競走馬として求められる大事な資質を持ち合わせているように思います。調教を重ねていくうちにピリピリしてきましたので、気持ちが入りすぎないように気を付けながら調教を進めていきます。冬場の間にしっかり乗り込んでいき、春以降の入厩を目指していきたいと思います」馬体重489㎏
2019.02.01 所有馬情報
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本、週1回周回コースで軽めのキャンター1,600m
担当者「とても安定感に長けた走りをして、牝馬とは思えないほど、何事にもどっしりと構えてくれます。この中間はペースを上げましたが、問題なく対応してくれていますので、この走りが出来れば次のステップにいけるでしょう。ただ、調教を重ねると少し体が減っているのが気になりますね。調教で負荷を掛けることに比例して飼い葉食いが悪くなってきていますから、その辺りはこれからの育成でも良く考えて進めていかなくてはいけないでしょう。こちらが思っている以上になかなか体が増えてきませんので、適度にリフレッシュを挟みつつ、馬の状態を最優先にして今後の調教を進めていきたいと思います」馬体重447kg
2019.02.01 所有馬情報
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン17秒のキャンター2本、週2回周回コースで軽めのキャンター2,500m、週1回トレッドミル、残りの日は軽めの調整
担当者「この中間は馬体の成長を促すのに重点を置く為、周回コースメインの調教メニューに切り替えています。坂路での動きそのものは悪くありませんが、それに見合った体幹・筋肉等がまだそれに追いついていない感じなので、その点をしっかり補っていけるように今後の調教で鍛えていければと考えています。調教を継続しても飼い葉食いが落ちることはなく、先月より大幅に増えてきていることを考えると、徐々に実になってきているということだと思います。馬の走り自体は良く、順調に良化が窺えますので、この調子で乗り込みを続けて行きながら体幹と筋肉を養っていきたいですね」馬体重479kg
76.ハルーワソングの17
募集総額:2,000万円一口出資額:40,000円
牡 2017年6月8日 厩舎関西 友道康夫
父ワールドエース 母の父Nureyev
体高 157.5 cm 胸囲 178.0 cm
管囲 19.5 cm 馬体重 433kg
【血統評価】A
母は重賞馬を2頭出している名繁殖。
孫にはG1馬も多数おり、かなりの良血になります。
産駒も10頭以上いますがほとんどが勝ち上がっていますね。
ただ21歳時の子供になりますし、最近はそこまで大活躍する馬は出てません。
2頭の重賞馬はディープ産駒、3勝馬はディープブリランテ産駒とディープ系統の種牡馬と相性が良さそう。
そう考えると新種牡馬のワールドエースはディープの後継ですし相性は良いかもしれません。
【馬体評価】C
6月生まれということでまだ馬体は幼いです。
ただ、それでも思ってたよりは馬体重もありますね。
調教の進み具合はまだ遅めなので成長待ちをしていたのではないでしょうか?
歩様はちょっと前ががに股かなっていう程度。
調教は現状特に目立って良くも見えませんがこれからでしょうね。
【総合評価】B
これだけの血統の牡馬に4万円で出資できるのは魅力的です。
厩舎も良いですよね。
あとは6月生まれなので、ここからどこまで成長できるかでしょう。
2歳からバンバン活躍は期待できないので、じっくり成長を待って活躍できればいいかなという方向けですね。
72.マイティースルーの17
募集総額:2,500万円一口出資額:50,000円
牡 2017年3月31日 厩舎関東 栗田徹
父ゴールドアリュール 母の父クロフネ
体高 169.0 cm 胸囲 187.5 cm
管囲 21.0 cm 馬体重 516kg
【血統評価】C
母は4勝馬。
血統的にそこまで大物は出ていません。
産駒は4頭いますが、2頭が屈腱炎、1頭は喉なりで引退しており虚弱体質な血の可能性はあります。
キャロットの母親優先の馬なので本来キャロットで募集される馬ですが、何らかの事情で募集できずにシルクの追加できたのだと思います。
ただ、ゴールドアリュール産駒は残り少ないですし、活躍の多い牡馬ですからダートの大物として一発の楽しみはありますね。
【馬体評価】A-
ダート馬として筋肉量豊富な馬体は魅力的です。
体高がかなりあるので、これ以上大きくなるのだけは要注意。
550キロくらいまでいく可能性はありそうです。
そうなると足元の不安や大型馬になりがちな喉なりの不安もでてくるのが気になります。
歩様はまずまず。
調教はスピード感というよりはパワフルな走りでダートでこそというタイプですね。
【総合評価】B+
馬体も良いですし、価格も貴重なゴルア産駒の牡馬で5万ならお買い得でしょう。
ただ、この繁殖の産駒傾向から見える足元の不安と喉なりのリスクをどう考えるか。
特に大型馬なだけにそのリスクは低くないように思います。
何も問題なければかなりの能力を秘めている可能性もありますし、屈腱炎や喉なりでほぼ走ることなく終わる可能性もあります。
そればかりは走ってみなければわからないので、個人的には高評価にしておきます。
75.ローブティサージュの17
募集総額:5,000万円一口出資額:100,000円
牡 2017年1月22日 厩舎関西 須貝尚介
父オルフェーヴル 母の父ウォーエンブレム
体高 158.0 cm 胸囲 179.0 cm
管囲 20.0 cm 馬体重 454kg
【血統評価】A
母はシルクのG1馬。
待望の産駒の募集になります。
初仔なので繁殖能力は未知数ですが母父ウォーエンブレムはブラックエンブレムでも結果が出ています。
母はゲート難でなかなか入らず係員にムチを入れられて問題になったくらいの気性。
父オルフェーヴルも気性難で有名でした。
産駒の気性はかなり要注意になりそうです。
【馬体評価】B+
小さいのではないか?とサイズが気になっていましたが測尺は問題なさそうです。
ただ、馬体はトモが小さくボリューム感が少し物足りません。
歩様は問題なさそうです。
調教動画は思ってる以上にタイムが早く進んでいますね。
スピード感もありますし想像以上に良さそうです。
芝向きで切れ味のありそうな馬ですね。
【総合評価】B+
血統的にも楽しみですし、調教の動きも良く見えます。
あとは10万という価格に見合うかどうかですよね。
特にオルフェ産駒は当たり外れが大きいので難しいです。
ただ、この動きなら大ハズレということはない気がしましたのでこの評価としました。
77.マチカネタマカズラの17
募集総額:1,600万円一口出資額:32,000円
メス 2017年4月3日 厩舎関西 奥村豊
父ゴールドアリュール 母の父Kingmambo
体高 162.0 cm 胸囲 180.0 cm
管囲 19.5 cm 馬体重 446kg
【血統評価】C-
母は2勝馬。
産駒のホウオウパフュームはオークスに出走したくらいまずまず活躍中。
父はゴールドアリュールなのでダートでの活躍が期待されます。
ただ、牝馬のダート馬は割引材料。
【馬体評価】C
測尺は牝馬としては立派な数字。
歩様は問題なさそうです。
動画の走りは軽快でパワータイプには見えませんね。
もしかすると芝のほうがいいのかもしれません。
【総合評価】C
この時期の追加募集にダート牝馬に出資する必要があるのかどうか。
ただ、牝馬のゴルア産駒は芝で走る馬もいてこの馬は芝向きかもしれません。
それでも決め手に欠ける印象です。
78.シーハングザムーンの17
募集総額:3,200万円一口出資額:64,000円
牡 2017年2月21日 厩舎関西 松永幹夫
父Cairo Prince 母の父Malibu Moon
体高 162.0 cm 胸囲 195.0 cm
管囲 20.0 cm 馬体重 500kg
http://obssales.com/marcatalog/2019/464.mp4
【血統評価】?
海外セール購入馬。
外国馬なので血統はよくわかりませんは、祖母はチャンピオンらしいのでなかなかの血統馬ぽいですね。
父もよくわからないのですがエンパイアメーカーの系統ですね。
エンパイアメーカーは日本ではそこそこでしたが対応はできそうですね。
【馬体評価】B+
馬体は前が勝ってる感じがありますが全体的にボリュームがあります。
測尺は胸囲の数字が驚異的ですね。
動画は頭が低くスピード感があり、動画を見て評価の上がった一頭です。
【総合評価】B+
外国馬なので未知数ではありますが、セール動画で評価を上げました。
個人的には外国馬ならこちらのほうが面白そうな気がします。
ダートのマイルくらいまでならスピードで勝ちきれるかもしれませんね。
71.レインボークォーツの17
募集総額:3,000万円一口出資額:60,000円
牡 2017年2月7日 厩舎関東 田村康仁
父ジャスタウェイ 母の父Mr.Greeley
体高 163.0 cm 胸囲 183.0 cm
管囲 20.0 cm 馬体重 477kg
【血統評価】B
母は未勝利。
産駒は2頭おりアドマイヤビスタは評価が高かったもののレースで故障し引退、もう1頭も骨折中。
それでも祖母マンデラの子にはダービー1番人気のワールドエースがおり、ワールドプレミアも活躍中。
シルクで募集のあったアフリカンピアノも同じ血統でアルモニカは2勝している。
父ジャスタウェイ産駒はまだ1世代だけですが、皐月賞2着のヴェロックスがおり悪くはなさそう。
【馬体評価】B
測尺は申し分ないサイズ。
バランスもまずまず良く、強いて言えばもう少しボリュームが欲しい部分はある感じ。
歩様は前脚を外に回すがハーツクライ系の特徴なので問題はなさそう。
動画の走りは綺麗にまっすぐで悪くなさそう。
【総合評価】B
血統も良いですし、牡馬の芝中距離馬としては6万は許容範囲かな。
現状、大物感があるとは言いがたいものの、十分活躍が期待できそうな1頭。
芝馬がほしいなら十分出資候補になりうるでしょう。
ちょっと気になるのは産駒に故障が多いことと、そんな傾向の子がこの時期に追加募集できたことかな。
73.ティアラトウショウの17
募集総額:1,600万円一口出資額:32,000円
牡 2017年2月28日 厩舎池上昌和
父ダノンシャンティ 母の父アドマイヤムーン
体高 161.0 cm 胸囲 190.0 cm
管囲 19.0 cm 馬体重 487kg
【血統評価】B-
母は未勝利。
近親にはスイープトウショウなどがいるトウショウ牧場縁の血統ですね。
産駒はまだ走っていません。
父ダノンシャンティは個人的に好んで出資していますが、活躍馬はスマートオーディンくらいでしょうか。
大物はあまりいませんが、結構勝ち上がりは問題なくコツコツ稼げる馬が多いです。
【馬体評価】D
馬体はバランスが良くサイズ感も良いですね。
ダノンシャンティ産駒は好馬体が多いんですよね。
管囲の細さだけ少し気になります。
歩様は前脚が内に入るのが少し気なります。
調教動画は前脚の間隔の幅がかなり狭く交差するんじゃないかっていう感じで怖いですね。
【総合評価】D
血統も面白いですし馬体も良くみえます。
価格もお手ごろでここまでは文句ありませんでした。
ただ、あの動画の走りは見逃せません。
個人的にはとにかくあの前脚の走り方が怖くて手が出せませんね。
74.ポエティックリッチーズの17
募集総額:2,800万円一口出資額:56,000円
牡 2017年4月28日 厩舎関東 萩原清
父Summer Front 母の父Songandaprayer
体高 158.0 cm 胸囲 186.0 cm
管囲 21.2 cm 馬体重 505kg
http://obssales.com/marcatalog/2019/396.mp4
【血統評価】?
海外セール購入馬です。
外国馬なので血統はよくわかりません。
産駒は1勝と2勝馬がいるようですね。
父Summer Frontも日本ではまだ走っていないようです。
その父War Frontの産駒としては今年のアーリントンCで1番人気だったフォッサマグナがいますね。
【馬体評価】B-
日本では見たことのないような巨大なトモがとにかく目立ちます。
測尺も思ったよりは大きすぎずダート向きでしょうね。
あとは日本に適正があるかどうか。
スピードはありそうですが、動画では少し頭が高いですね。
【総合評価】C
正直、血統もよくわかりませんし、こんな馬体の馬もあまり見たことがないのでわかりません。
何もわからないだけにちょっと魅力は感じますよね。
とんでもない化け物の可能性ありそうですし、早熟で2歳で1~2勝して急に衰えてしまうこともありそうです。
パロネラ [父 ロードカナロア:母 モシーン]
在厩場所:7日に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧
調教内容:
次走予定:未定
これまでのレース内容を踏まえて今後について協議した結果、能力的に1勝クラスでの活躍も十分期待できるとの判断に至り、中央再登録の資格を得ることを目標に、当競走馬ファンドを継続したまま一旦地方競馬へ転籍させることになりました。8月7日に抹消の手続きを行い、今後は福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、態勢が整い次第、移籍先を決定する予定です。詳細につきましては、決定次第ホームページにてご案内させていただきます。
クーダルジャン [父 オルフェーヴル:母 ルシルク]
8/10(土)新潟6R 3歳未勝利〔芝1,800m・18頭〕11着[2人気]
互角のスタートから道中は後方を追走します。4コーナー手前でやや置かれてしまい、直線では徐々に外へ持ち出しながら懸命に前を追いましたが、差を詰められず11着でのゴールとなりました。
これまでのレース内容を踏まえて今後について協議した結果、レース経験の少なさやダート戦での内容次第ではまだまだ活躍も十分期待できるとの判断に至り、中央再登録の資格を得ることを目標に、当競走馬ファンドを継続したまま一旦地方競馬へ転籍させることになりました。近日中に抹消の手続きを行い、今後は福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、態勢が整い次第、移籍先を決定する予定です。詳細につきましては、決定次第ホームページにてご案内させていただきます。
サラミス [父 ディープインパクト:母 サロミナ]
8/11(日)小倉4R 3歳未勝利〔芝1,800m・16頭〕11着[5人気]
互角のスタートから押して先行します。道中はいったん先頭に並びかけるところまで行きますが、3コーナー過ぎから徐々に後退していき、11着で終えています。
これまでのレース内容を踏まえて今後について協議した結果、中央では出走機会のなかったダート戦で本馬の能力を試したいという判断に至り、中央再登録の資格を得ることを目標に、当競走馬ファンドを継続したまま一旦地方競馬へ転籍させることになりました。今後は滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動し、態勢が整い次第、移籍先を決定する予定です。詳細につきましては、決定次第ホームページにてご案内させていただきます。
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。