fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

アンジュデトワールの7戦目、不可解な大敗

アンジュデトワール
3/29(日)中山1R 3歳未勝利[D1,200m・16頭]13着[2人気]

出たなりで中団に付け、序盤は8番手あたりを追走、3コーナー付近から外を回って進出し、4コーナーでは先団に迫りましたが、直線に入ると早々に脚色が鈍って順位を下げ、後方に敗れています。

柴山雄一騎手「どうしたんでしょうね。状態は悪くなかったと思いますし、道中もスムーズに運べたのですが、最後はバッタリと止まってしまいました。こんなに負ける馬ではないと思うのですが・・・。湿った馬場の時の方が道中の行きっぷりが良かったので、今回はパサパサの馬場が向かなかったのかもしれません」

高橋祥泰調教師「プラス体重でしたが、日を追うごとに馬が良くなっていましたし、状態は良かったと思います。でもレースになると、急に3,4コーナーでパタパタになってしまって、最後もバッタリと止まってしまいました。勝った馬の横でレースを進められていましたし、これなら最低でも掲示板には載ってくれると思っていたのですがね。時計的にも走れないことは無いはずなのですが、馬房に戻ってからもまだ息が上がっていました。パサパサの乾いた馬場が向かなかったのかもしれませんが、ちょっとハッキリとした敗因が見当たりません」


今年に入って絶不調のまーく厩舎ですが、唯一堅実に頑張ってくれていたアンジュまで歯車が狂ってしまいました。
2週連続の除外の影響で牝馬限定戦に出ることができずに、やっと出れた混合戦でも2番人気の高評価。
しかし、結果は13着の大敗でした。
騎手も先生も原因がわからないようで、なんともすっきりしないレースとなりました。
まぁ、どんな名馬でも不可解な負けは競馬ではよくあります。
なので、それ自体はしょうがないと思うのですが、この除外続きからのこのレース、そして、今年に入ってからの私の成績のひどさが相まって、本当に残念な気持ちです。
こんなにうまくいかないものでしょうか。
いつもは、悪い結果でもレース後のブログはちゃんと書いていたのですが、今回はさぼろうかと思ったくらいです。
ちなみに、馬券のほうも週末の重賞、G1どれも外れました。
競馬に関するすべての流れが最悪な状況です。

今週こそ、本当に期待しているレーヌドブリエのレースがあります。
ものすごい調子もよく、牝馬限定戦ですし、正直普通にいけば楽勝すると思っています。
ただ、週末の天候は悪いようです。
ブリエは馬場が悪いとダメだったレースがありましたので、不安ですね。
せっかく絶好の機会なのに馬場に恵まれない可能性があるのも、私の流れの悪さを感じます。
誰かお願いだから流れを変えてくれ~!

アンジュデトワール6戦目にして初めて人気を背負うも4着まで

アンジュデトワール
 1/18(日)中山1R 3歳未勝利(牝)[D1,200m・16頭]4着[3人気]

スタート直後に挟まれる形となったものの押して好位に付け、道中は4・5番手あたりを追走、そのまま直線に入り、内目から差を詰めに掛かりましたが、上位には届かず4着でゴールしています。

柴山雄一騎手「スタートしてすぐ挟まれてしまいましたが、スッと前に付けられましたし、掛かったりすることなく、リズム良く運べました。ただ、4コーナーで前がゴチャつき、スムーズ差を欠いてしまい、ヨーイドンの競馬になってしまったのが痛かったですね。最後まで頑張って走っているんですが、そこまで切れるタイプではないですし、徐々にエンジンを吹かしながら、自分のリズムで仕掛ける形の競馬の方が合っていると思います」

高橋祥泰調教師「スタートで寄られる不利があったけど、すぐにスピードに乗って好位で流れに乗れたと思います。ただ勝負処で出すところがなくて、追い出しを待つことになりました。反応良くパパッとした脚が使えないので、もっと早めに仕掛けていければ良かったんですけどね。追ってもあまりペースが上がってこないんですよ。もう少しメリハリのある走りが出来ればいいのですが・・。ここまでコンスタントに使ってきたので、一旦放牧に出して立て直します」

アンジュデトワールの6戦目がありました。
既に6戦目というのが、この子の頑張りを証明していますね。
今までいまいち人気を集めなかったのですが、今回初めて3番人気4、8倍でした。
相手関係を見ても3着が2回ありますし妥当だったと思います。
レースは、まずまずのスタートから前目でレースを進めます。
直線入っていい感じに伸びてきて一瞬勝ったかと思ったのですが、途中で失速し後ろからもかわされて4着でした。
騎手もコメントなど見ると少し不利もあったようですね。
ただ、そこまで悪いレースではなかったので、なかなか勝ちきれず歯がゆい思いです。
個人的には芝の1200を一度使ってみてほしいですね。
新馬戦のあの切れ味は芝でも通用することを示してくれていると思います。
ここで、いったん放牧となりますが、連戦していたので少し休んで力を蓄えてほしいですね。
孝行娘のアンジュには本当に楽しませてもらっています。
なんとか、勝ちあがってほしいなぁ。

アンジュデトワールが停滞気味のまーく厩舎の光となる

2015/01/16 <出走情報>  -----------------
アンジュデトワール
 1/18(日)中山1R 3歳未勝利(牝)[D1,200m・16頭]54 柴山雄一 発走10:00
調教師「先週後半から体調が戻ってきて、先週末と今週、追い切りを行うことができました。動き自体は良い時と何ら変わりませんでした。元々ずっと元気は良かったですし、調教も休ませていたわけではないので、1週延ばした影響はさほどないと考えています」

2015/01/14 <調教タイム>  -----------------
アンジュデトワール
  伴  14南坂良 53.8- 38.8- 24.8- 12.6 馬なり余力
  ニンニクマン(三未勝)馬なりを0.4秒追走同入

本当は先週出走予定でしたが、足元に疲れがでたようで様子見しました。
使い続けてるのでそのまま放牧もあったと思いますが、問題なく回復したようで明日出走が決まりました。
アンジュは、なんかいつも1Rに出走することが多いですね。
この路線の未勝利がこの時間帯が多いんでしょうけど、休日はもう少し寝坊したいところですが、ちゃんと起きますよ。
相手もいつもレベルが低いです。
だいたい5頭くらいでレースをしている感じのメンバーです。
ほとんど二桁着順の馬ばかりなので、今回はほぼ掲示板を外すことはないと思います。
万全とは言えないのですが、もちろん勝つ可能性は十分あります。
これくらいの調教をしてくれると出走前から期待は高まりますよね。
抜群にすごいわけではないですが、まぁ大敗はしないだろうし、勝ち負けもできそうな状態なのは間違いありません。
去年の5頭出しのお祭り不発以降、私の出資馬の流れが悪く、レース後に落ち込むことが多いです。
アンジュには、なんとか勝って鬱憤を晴らしてほしいです。
これだけ、たくさん走ってくれて毎回見せ場のあるアンジュは本当にかわいいです。
ここで勝って、しばらくゆっくり休ませてあげたいですね。

アンジュデトワール5戦目、勝ち上がりが見えてきた一戦

2014/12/24 <所有馬情報>  -----------------
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:
次走予定:1月10日の中山・1200ダート(牝)〔柴山〕

調教師「終いは良く伸びているんですけどね。後は最初の位置取りだけだと思います。この距離が初めてということと、速い馬場だったせいもあるでしょう。でも未勝利脱出の可能性が見えてきたと思います。競馬の後も変わりないので、年明け中山2週目の牝馬限定戦に向かいます。ただそこは後藤騎手に先約があるようなので、柴山騎手に戻ります」

2014/12/22 <レース結果>  -----------------
アンジュデトワール
 12/21(日)中山1R 2歳未勝利(牝)[D1,200m・16頭]3着[4人気]

出遅れ気味のスタートでしたが中団に付け、道中は9番手あたりを追走、残り400m付近から徐々に進出し、直線では外から上がり最速の脚で差を詰めたものの、上位には届かず3着でゴールしています。

後藤浩輝騎手「スタートがあまり速くない馬なので、あの位置からの競馬になりましたが、欲を言えばもう1つ前のポジションで競馬が出来れば良かったですね。でもスムーズな競馬が出来ましたし、内容としては悪くはなかったと思います。前走は苦しい所を見せたようですが、今回はそんな事はなかったですし、この条件が向きそうですね」

高橋祥泰調教師「脚抜きの良い馬場で、差し切るにはもう1つ前のポジションでレースがしたかったですが、テンがもう一つなので、後ろ寄りの競馬になってしまいました。普通の馬場であればあの位置からでも大丈夫なんでしょうが、今日の馬場では届きませんでしたね。でもレース自体は悪くなかったと思いますし、この条件が合っていると思います。慣れてくれば、この距離でもテンに付いて行けるようになると思いますし、この条件で様子を見ながら使って行きたいと思います」


7番の青帽子です。

中段あたりで進んで、最後の直線に入り上がり最速タイで伸びてくるも3着まででした。
後藤騎手や先生がおっしゃってるように、もう一つ前の集団に入れれば勝ちもあったレースでしたね。
それくらい、見所のある内容も立派なレースでした。
これで、アンジュは5戦走って掲示板4回、そのうち3着が2回というすばらしい成績です。
これが、仮に1口10万とかのクラシックや重賞が必須な馬でしたら、この成績では不満かもしれません。
しかし、この馬は1口2万円台のお手頃な馬で、こういうコツコツ稼いで楽しませてくれることを狙った馬です。
私の目的を立派に果たしてくれている本当に大好きな馬です。
次は、もちろん勝ち上がってくれることを期待しております。
体調も問題ないようで、もうすぐに次のレースの予定がでました。
同じ牝馬限定の1200のダートです。
おそらく適鞍で人気になって勝ちを意識するレースになると思います。
そろそろ、勝ち上がって少しゆっくり休ませてあげたいところですね。
次が勝負ですね!

アンジュデトワール新味見せるも5着

アンジュの4戦目がありました。
後藤騎手の復帰戦ということもあり、ちょっと見たことのない雰囲気でしたね。
パドックでも後藤騎手が出てくると拍手が起こり、アンジュもちょっと興奮してしまっていました。
前走3着のわりに、人気もあんまりなく6番人気の15,7倍。

レースは、いつも後ろからのアンジュですが今日は初めて前につけ2番手あたりで直線を迎えました。
追い出しを我慢し仕掛けるとなかなかの伸びも見せるも2頭に交わされてしまい3着かと思いましたが、最後は伸びが止まり結局5着に終わりました。
ダートに変わって2戦目でしたが、個人的にはやはり芝のほうが良い脚を使う気がしています。
また、距離も1400で最後止まったことを考えると1200がベストなのかもしれません。
でも、今回は前半飛ばして前につけたから最後止まったとも考えられるので距離は関係なかったかもしれません。
この馬に関しては芝がいいのかダートがいいのか距離はいくらがいいのか、未だにはっきりわかりません。
しかし、4戦も走ってくれて掲示板に3回も入ってくれている頑張りやの馬です。
何も問題ないようでしたら、権利もとったので続戦で早めに勝ち上がらせてあげたいですね。
アンジュおつかれ!
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ