48.ウインフロレゾンの18
牡 56,000円
父 ハービンジャー 生年月日 2018年4月28日
母 ウインフロレゾン 厩舎 栗東 奥村豊
母の父 フジキセキ 生産 白老ファーム
150.5 172.0 20.4 432
【血統評価】C+
母は2勝、近親にシルクの重賞馬シャトーブランシュがいます。
産駒はずっとシルクで募集されていますがデビューしたのは1頭だけで1勝。
ベルフロレゾンはずっと足元の不安で休んでおり、ヴァノワーズは腰フラでデビューできずに引退。
産駒は毎年結構人気になりますが、体質の心配も出てきた気がします。
まぁ、まだ2頭だけなのでたまたまだろうとは思います。
【馬体評価】A-
この繁殖の仔は馬体はいつも良いんですよね。
この馬も全体的に肉厚で立派な馬ですね。
ほぼ5月生まれとは思えない出来栄えで成長がわくわくします。
歩様は横に1歩踏み出したり安定しません。
歩様の問題というよりまっすぐ歩いてくれない気性を感じます。
【総合評価】A-
血統以上に毎年人気になる繁殖ですが、今年が1番出来がいいのではないでしょうか。
結構大きくなりそうですが、ハービンジャー産駒ですし問題ないでしょう。
あとは産駒の体質面が気になるのですが、そこまではわからないのでどうしようもありませんね。
2019.10.01 近況
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
担当者「こちらに到着後は環境の変化に戸惑うことはなく、コンディションも良い状態を保っています。馴致を開始した後も順調に進められ、ひと通り終えることが出来ましたので、現在は周回コースと坂路コースで乗り出しています。この時期の1歳馬とあって、坂路ではまだ左右に振れながら走っていますが、周回コースではバランスの取れた走りを見せてくれているので、登坂回数を重ねて力を付けていけば坂路でもブレずに走ってくれるようになるでしょう。メンタルが良くゲートはスンナリ入ってくれますし、人に対して従順で素直な馬ですから、今後も順調に進めて行けそうですね。運動後は疲れを見せることもなく、飼い葉をよく食べていますし、コンディションは変わらず良好ですから、この調子で競走馬らしい体付きに鍛えていきたいと思います」馬体重452kg
| HOME |
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。