fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

シルクの1番乗りはスタッドリー!うれしい快勝!

皆様、お久しぶりです。
約2ヶ月くらい更新が止まってしまいました。
期待馬が結果が出なかったり、故障が多発し一口馬主のモチベが低下したのがその時期でした。
次は何かうれしいことがあったときに書こう、そう決めました。
うれしいこととはやっぱり愛馬の勝利です。
しかし、それからも全く勝てません。
そして、やっと今日勝利できブログ更新することができました。
こんなに間があくとは思ってませんでしたね。

スタッドリーはこの世代で1番の期待馬でした。
抽優馬を使って当選した馬いなります。
ずっと追いかけているウインフロレゾンの子でもあり、本当に楽しみでした。
しかし、新馬戦は不可解な大敗。
ブログを休む一因ともなりました。
しかし、2戦目はしっかり立て直して快勝でしたね。
最後方からのレースでかなり心配でしたが、馬場も合ったのか良いレースでした。
一口馬主はつらいことが多いですが、1つの勝利がすべてを吹き飛ばす力もあります。
また、ブログもぼちぼち書いていきます。
スポンサーサイト



出資馬紹介ウインフロレゾンの18

色々落ち着いたので出資馬紹介でもしていこうと思います。
100点満点とは言えないまでもなかなかのメンバーが揃ったと思います。
まずは、シルクの抽優馬のウインフロレゾンの18を紹介します。

・申し込み数
48 ウインフロレゾンの18 1427  315
・必要実績
48 ウインフロレゾンの18 2,328,000

私の実績では到底取れない馬ですので抽優馬で取れたのは大きいですね。
申し込み数のわりに抽優馬数は少なめなので抽優馬を使う馬としては理想的でした。

48.ウインフロレゾンの18
牡 56,000円
父 ハービンジャー 生年月日 2018年4月28日
母 ウインフロレゾン 厩舎 栗東 奥村豊
母の父 フジキセキ 生産 白老ファーム
150.5 172.0 20.4 432
【血統評価】C+
母は2勝、近親にシルクの重賞馬シャトーブランシュがいます。
産駒はずっとシルクで募集されていますがデビューしたのは1頭だけで1勝。
ベルフロレゾンはずっと足元の不安で休んでおり、ヴァノワーズは腰フラでデビューできずに引退。
産駒は毎年結構人気になりますが、体質の心配も出てきた気がします。
まぁ、まだ2頭だけなのでたまたまだろうとは思います。
【馬体評価】A-
この繁殖の仔は馬体はいつも良いんですよね。
この馬も全体的に肉厚で立派な馬ですね。
ほぼ5月生まれとは思えない出来栄えで成長がわくわくします。
歩様は横に1歩踏み出したり安定しません。
歩様の問題というよりまっすぐ歩いてくれない気性を感じます。
【総合評価】A-
血統以上に毎年人気になる繁殖ですが、今年が1番出来がいいのではないでしょうか。
結構大きくなりそうですが、ハービンジャー産駒ですし問題ないでしょう。
あとは産駒の体質面が気になるのですが、そこまではわからないのでどうしようもありませんね。


まずは自分のレビューを振り返ってみます。
確かに血統的にはそこまで目立つ馬ではないですね。
母ウインフロレゾンはセールに出されてしまいましたしね。
ただ、半姉にシャトーブランシュがいて、シルクの重賞馬ですからこちらはおそらくずっと産駒はシルクで募集されます。
なので同じ血筋はいらないということで出されただけかもしれません。
父ハービンジャーの牡馬というのはやっぱり魅力的です。
シルクにはブラストワンピースもいますからね。
種付け料も上がっているので今のうちに出資したい種牡馬でもあります。
馬体はバランスも肉付きも丁度良く、私はでかくて立派すぎる馬に出資しがちなのでこういう馬が欲しかったですね。
いかにも芝の中距離タイプという感じなので牡馬のクラシック路線で期待したい馬です。

2019.10.01 近況
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港

担当者「こちらに到着後は環境の変化に戸惑うことはなく、コンディションも良い状態を保っています。馴致を開始した後も順調に進められ、ひと通り終えることが出来ましたので、現在は周回コースと坂路コースで乗り出しています。この時期の1歳馬とあって、坂路ではまだ左右に振れながら走っていますが、周回コースではバランスの取れた走りを見せてくれているので、登坂回数を重ねて力を付けていけば坂路でもブレずに走ってくれるようになるでしょう。メンタルが良くゲートはスンナリ入ってくれますし、人に対して従順で素直な馬ですから、今後も順調に進めて行けそうですね。運動後は疲れを見せることもなく、飼い葉をよく食べていますし、コンディションは変わらず良好ですから、この調子で競走馬らしい体付きに鍛えていきたいと思います」馬体重452kg


馬体重は432→452
遅生まれなのでまだまだ成長すると思いますが、増えているのは良いことですね。
調教も順調そうですし、早期デビューというタイプではないと思いますが8月の札幌あたりでデビューできるといいですね。
ハービンジャーは洋芝得意ですしね。

当然この世代で最も期待している一頭です。
とにかく怪我なく順調にいって早めに勝ちあがってほしいですね。
来春のクラシック戦線で期待しています。
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ