fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

アンジュデトワールの2戦目決定!抜群の好気配に勝利の予感!

2014/07/30 <調教タイム>  -----------------
アンジュデトワール
 助 手 30南W良 68.8- 52.8- 38.1- 12.6 馬なり余力
  ウインベルノアール(二未勝)馬なりの内同入
2014/07/30 <所有馬情報>  -----------------
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで30日に時計
次走予定:今週土曜の新潟・1600芝〔エスポジート〕

調教師「期待通り、一度使ってガラッと変わってきましたよ。追い切りの動きは抜群でしたし、普段の坂路調教でも楽な手応えで上がっています。予定通り今週行きますが、競馬が本当に楽しみです」

いやぁ、こんなに期待膨らんじゃっていいのでしょうか!
良い条件揃いです。
前走の前は調教に乗ってくれたよしとみ先生に散々、全体的に緩いだの、息遣いも今ひとつだの言われてしまって期待も薄い状態でしたが、それでも良い脚でつっこみ4着でした。
それが今回は、馬なりで好時計、調教師先生も絶賛のコメントのオンパレード。
・ガラっと変わってきた
・追いきりは抜群の動き
・楽な手ごたえで上がってきた
・競馬が本当に楽しみ
こんな良いコメントだらけでいいのでしょうかってくらいすばらしいです。
もちろん条件も良いです。
前走を見て、明らかに距離不足だったことから距離も伸びました。
あれだけすごい脚でつっこんできたことを考えて直線は長いほうがいいということで新潟に変わりました。
ジョッキーも2戦目でどういう馬かはわかったでしょう。
はっきり言って今回は勝利を期待してしまいます。
そんなに簡単なことではないのはわかってますし、すべてが万全でも大敗したりするのも競馬です。
でも、初勝利という夢を見せてくれるのはこの馬かもしれません。
今から楽しみでしょうがありません。
関連記事
スポンサーサイト



準出資馬を選定

準出資馬を5頭選定しました。
準出資馬なんて言葉はないのですが、簡単に言えば出資馬と最後まで選考に悩んだ馬です。
これを、準出資馬として出資馬のように応援しようという試みです。
まぁ、はっきり言えば出資馬が5頭しかいないのでなかなか出走もなく暇なので出資馬気分を増やそうというだけです。
しかし、出資馬と最後まで迷った馬で、ちょっとしたタイミングなどでそちらに出資していた可能性のある馬です。
そちらのほうが活躍する可能性も十分ありますし、全然走らないかもしれません。
自分の出資馬選びの今後に繋がるためにも出資を悩んだ馬を最後までしっかり見続けることは大事だと思います。

・ファストフレンドの12(ディグニファイド)
ジェイポップと最後まで迷った馬です。ジェイポップのほうが先に売り切れ警報がでたのであわてて出資したため、こちらには出資できませんでした。最後まで迷った馬です。

・アーデルハイトの12(ラダームブランシェ)
チチカス3姉妹の1頭で、一時な3頭ともいっちゃおうかとも思ったくらいです。
結局プルーヴダモールに出資したためこちらは断念しました。
なんと言っても母親の血統は魅力。その下が13年もいるので出資したい1頭です。

・キッスパシオンの12(キッスアフィニティ)
天栄ツアー参加者に最も評判の良かった馬です。
値段的に次に評判の良かったアンジュデトワールに出資しましたが、こちらもかなり魅力的でした。

・シーズライクリオの12(カルナヴァレスコ)
私が入会したときには売り切れていたので検討もしませんでしたが、再募集の時に1番迷った馬です。
結局スペリオルラスターを一本にいき、当選し出資できましたが、こちらも最後まで候補でした。

・ウインドインハーヘアの12(レスペランス)
最後はこの馬です。ドーベルとどちらにしようか迷った馬はいません。
ドーベルに出資したくて入会したくらいなので。この馬もその時は当然売り切れていました。
ただ、再募集で出資できるチャンスもあり検討することができました。
ドーベルと2択で迷ったわけではありませんが、対応するとしたらこの馬でしょう。
あのドーベルの子の一口馬主になれるなんて!!という気持ちを同じように味あわせてくれる馬です。
あのディープインパクトの妹の一口馬主になれるなんて!

以上の5頭を準出資馬として応援していきます。
出資馬ほどは取り上げることはないかもしれませんが最後までしっかり見守り、応援し自分の今後の出資につなげていきたいです。
関連記事
[ 2014/07/27 15:26 ] 一口馬主 | TB(0) | CM(0)

シルクの2014年1歳馬募集リストを見た感想

一目みた感想は、まず、ハービンジャー多いな!
9頭とずばぬけて多いです。
あとはダイワメジャーとディープも多いですね。
ベッラレイア、アコースティクス、ローズバド、フサイチエアデール、ユキチャン、シルクプリマドンナ、ブラックエンブレム、スペリオルパール、ディアジーナなどなど有名どころの母馬が目を引きます。
特にダイワメジャー産駒はずらっとシルク御馴染みの血統が並んでいて、何か意図的にダイワメジャーばかりつけたのでしょうか?
ディープは6頭いますが、オスは10万超えるので無理でしょう。
メスでも結構いくと思いますが、7万程度のがもしいれば検討したいです。
狙っていたハーツクライは1頭のみ。
どこのクラブもハーツ不足に悩んでいるようですね。
個人馬主さんがこぞって買いあさってクラブにまわってこないのかもしれませんね。
まぁ、それだけの活躍をしてますのでしょうがないです。
たった1頭のハーツ産駒は、しかもオスでローブデソワの下ですし、たぶんかなり人気しそうです。

ここで改めて出資条件を整理しておきます。
・高額馬は出資しない。上限は7万程度。
・新種牡馬は出資しない。
・外国馬

その条件を考えるとハービンジャーはもう新種牡馬ではないので出資はできます。
9月までまだ時間はあるので、それまでに今年の新馬の走りを見て判断できそうですね。
今の段階でちょっと気になるのは、先ほど挙げた有名どころはもちろんとして後は
ベルベットローブ、アーデルハイト、ベンカナプリンセス、ディフィカルトなどなどでしょうか。
まぁまだカタログも見てないし何も調べてもいないのですが、やっと2歳がデビューして喜んでるのに、もう来年の馬選びも始まってしまうというのはなかなかハードスケジュールですね。
でも、かなり楽しみなのでゆっくり調べていきたいです。
関連記事
[ 2014/07/25 19:16 ] 一口馬主 | TB(0) | CM(0)

シルクホースクラブ 一口馬主2014年6月の収支

今月も収支発表です。
とは言ってもまだ単に支出のみです。
ですが、馬代金はもうないので維持費と会費のみ。
この金額が今後毎月かかるだろう金額の目安になりますね。

・レーヌドブリエ
2月 出資金 -50000円 維持費 -1381円 保険金 -1500円 ポイント +2500円
3月 維持費 -742円
4月 維持費 -763円
5月 維持費 -1330円
6月 維持費 -1282円
合計 -54498円

・ジェイポップ
3月 出資金 -50000円 維持費 -2130円 保険金 -1500円 ポイント +2500円
4月 維持費 -725円
5月 維持費 -760円
6月 維持費 -1059円
合計 -53674円

・スペリオルラスター
3月 出資金 -60000円 維持費 -2136円 保険金 -1800円 ポイント +3000円
4月 維持費 -719円
5月 維持費 -760円
6月 維持費 -725円
合計 -63140円

・アンジュデトワール
5月 出資金 -24000円 維持費 -3900円 保険金 -720円 ポイント +1000円
6月 維持費 -1203円
合計 -28823円

・プルーヴダモール
5月 出資金 -20000円 維持費 -3720円 保険金 -600円 ポイント +800円
6月 維持費 -1218円
合計 -24738円

まぁ今月は会費をいれて8700円ほど。
1頭まだ入厩してないのでたぶん9000円ちょいが基本的な毎月の支払いになりそうです。
関連記事
[ 2014/07/22 20:50 ] 一口馬主収支 | TB(0) | CM(0)

アンジュデトワール、レース後の公式コメント

2014/07/21 <レース結果>  -----------------
アンジュデトワール
 7/19(土)福島6R メイクデビュー福島 2歳新馬(牝)[芝1,200m・16頭]4着[5人気]

やや出遅れ気味のスタートとなり、道中は後方5・6番手あたりを追走、3コーナー付近から内目を回って追い上げ、直線で外に持ち出すと、メンバー中最速の上がりを繰り出して、上位にあと一歩のところまで迫っています。

エスポジート騎手「雨の影響で馬場が悪化していましたが、この馬にはそれが合っていたようですね。終いは良い脚を使っていますが、1,200mは少し忙しかったと思います。もう少し長い距離の方が、もっと良さが出ると思いますよ」


アンジュデトワールは、黒い帽子の3番です。
直線すごい脚で突っ込んできますので見てあげてください。

ジョッキーの話では、重い馬場が合ってるということと距離はもう少し長いほうが良いということでした。
次走についてはまだわかりませんが、1600の芝あたりで使ってみてもらえると良いかもしれませんね。

あと、報知新聞のサイトですがこんな見出しがありました。
【次回注目馬】アンジュデトワール、新潟に替われば期待できる
http://www.hochi.co.jp/horserace/serial/20140721-OHT1T50077.html?premium=1
記事は有料会員用なので見れないのですが、福島の芝には1400や1600がないので新潟に移動させて1400や1600を使えば勝てるよという内容じゃないかと思います。
こんな記事がでるのはうれしいですね。
関連記事

アンジュデトワールのデビュー戦、実況中継ブログ!

この記事はグリーンチャンネルを見ながら書いていきます。
レースは、見ることに集中するので、見終わってすぐに書く感じになるでしょうね。
現在アンジュは10~12倍くらいで4番人気で推移しております。
メジャーフォルムとワタシダイナマイトの2頭が人気を集めているようです。
先ほど単勝1,5倍のハルマッタンが3着に敗れました。
新馬戦なんてこんなもんです。
アンジュにも十分チャンスがあります!

・パドック
「こちらもいいですね。ふっくらと見せていますし、外目をゆったり歩いています。」
パドック解説者には高評価のようです。
しかし、7頭の推奨馬には挙げられませんでした。

その前にあった新馬戦にはシルクのブレーヴストーリーが出走しました。
人気を集めていましたが5着だったようです。
追い込みが決まるレースだったので前目を進んだわりに最後は結構差してきたのでなかなか力はありそうです。

・レース発走!!
福島は雨で芝はやや重です。
綺麗なスタート。
ややダッシュがつかないのか後方から。
そこから結構騎手は押しっぱなしでコーナーへ。
真ん中あたりを開いたところから直線ぐんぐん伸びてきました。
最後は届かず4着!!あぁ惜しい!!!

これは期待できる良い脚でした。
いやぁ、距離がもう少しあったらと言った感じでしょうか?
とにかく、今後に期待のできる良いレースでしたね。
一口馬主のデビュー戦でもありましたが今もすごい興奮しております。
今後のアンジュデトワールの応援をよろしくお願いします。
関連記事

アンジュデトワールのデビュー戦!の分析と展望

2014/07/18 <出走情報>  -----------------
アンジュデトワール
 7/19(土)福島6R メイクデビュー福島 2歳新馬(牝)[芝1,200m・16頭2枠3番]54 エスポジート 発走13:05

高橋祥泰調教師「霧で追い切り時計は分かりませんでしたが、テンから結構行っていますし、かなり負荷が掛かっていると思います。併せた相手は稽古動く馬なのですが、その馬と一緒に動いていましたからね。日曜にもWコースでやっているので、今週の一追いでちょうど仕上がったのではないでしょうか。追い切りには2週連続で柴田善臣騎手に騎乗してもらいましたが、先週より良くなっていると言っていました。気性的にも初戦から動けると思いますし、楽しみにしています」


よしとみ先生の辛口コメントと比べ、調教師先生のコメントはまずまず良いです。
まぁ、リップサービスがほとんどかもしれませんけど。
・稽古で動く馬と一緒に動けた。
・今週の一追いでちょうど仕上がった。
・初戦から動ける。
うん。言葉を額面通り受け取れば良いコメントです。

相手関係ですが
・メジャーフォルム
社台のダメジャー産駒。
・ワタシダイナマイト
小田切さんの珍名馬。
・ブラックロータス
スタホ2のレンタル馬と同じ名前ですね。
・ブレッザバラーレ
セリで1512万。

この当たりでしょうか?正直よくわからないので現時点で一桁人気のを挙げただけです。
アンジュは8、3倍の5番人気でした。
思ったよりずいぶん人気あるんですね。
相手関係も頭数は揃いましたが、ディープだキンカメだステゴだハーツだと言った一流種牡馬産駒はいません。
ダメジャー1頭とクロフネ1頭くらいでしょうか。
スペシャルウィーク産駒のアンジュもひけはとりません。
競馬新聞ゼロでは本命の二重丸もついてましたし、netkeibbaの関東本紙では△ついてますね。
まぁ、もちろん勝ってほしいですが、まずは掲示板に入ってくれれば十分です。
シルクは、初戦からかなり人気を背負った馬が惨敗しまくってるので心配もありますが、あとは、まだ未知数のエスポジート騎手に期待してます!
がんばれアンジュ!
関連記事

いよいよ、まーく厩舎の初陣アンジュデトワール出走!

2014/07/16 <調教タイム>  -----------------
アンジュデトワール
 柴田善 16南W良 キリ 12.2 強目に追う
  ニンニクマン(新馬)馬なりの内同入

2014/07/16 <所有馬情報>  -----------------
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで16日に時計
次走予定:今週土曜の福島・1200芝(牝)〔マリオ・エスポジート〕

柴田善臣騎手「先週よりはだいぶ良くなったけど、まだ全体的に緩いですし、息遣いももう一つです。使いながらでしょう」


また、よしとみ先生が調教をつけてくれましたが、コメントは辛口です。
他の馬のデビュー戦前だとそこそこ期待させる発言もあったように思うのですが、こんなに期待薄なコメントしかないのはちょっと心配ですね。
12,2という時計は結構良いと思うんですがどうなんでしょうね?
まぁ、勝ち負けという感じではまだなさそうなので、今回はとにかく無事に掲示板に入るくらい頑張ってくれたらと思います。
関連記事

アンジュデトワール、デビュー決定!

2014/07/09 <調教タイム>  -----------------
アンジュデトワール
 柴田善 9南W重 55.9- 41.1- 14.2 馬なり余力
  ネブカドネザル(二未勝)一杯の内同入

2014/07/09 <所有馬情報>  -----------------
在厩場所:4日に美浦トレセンに帰厩
調教内容:南Wコースで9日に時計
次走予定:7月19日の福島・1200芝(牝)〔マリオ・エスポジート〕

調教師「併せた馬が思ったほど動かなかったので、時計は遅くその分手応えも良く見えたのですが、追い切りに騎乗した柴田善臣騎手によると、体のバランスがもう一つで必ずしもスッと反応できたわけではないですし、息遣いももう一つということでした。以前よりも体は立派になっていますが、その分まだ全体的に重さが残っているのかもしれません。馬のやる気は十分なのですが、体と中身がまだ伴っていないようですね。今週の追い切りで変わってきてくれればと思います」


よしとみ先生のコメントはいまいちですが、デビューが決まったようです。
こちらはお安い馬ですし、まぁとりあえず1回使ってみて判断すればいいですね。
それより気になったのが、マリオ・エスポジートという聞きなれない単語。
なんかシャドーロール的な馬の器具とか調教の方法の名前なのかと一瞬思いましたが、検索してみました。
結果、イタリアの外人ジョッキーだと判明しました。
日本に初来日のイタリアではそこそこのジョッキーぽいです。
こんなよくわからない外人ジョッキーでデビュー戦というのはあまりうれしくはないですなぁ。
調教に乗ってくれているよしとみ先生のほうが数倍いいです。
免許が7月12日からなので1週間乗ってすぐにアンジュですね。
日本にも慣れてない中いきなりで不安しかありませんが、がんばってほしいとしかいいようがありませんね。
関連記事

ジェイポップのデビュー二転三転

私のブログを吉田調教師が見てくれたのだろうか?
まぁそんなわけはないがここにきてデビュー予定が二転三転している。
新しいコメントがきた。

所有馬情報
ジェイポップ[父 クロフネ : 母 ポップス]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場でハッキング、逍遥馬道から坂路でキャンター
次走予定:小倉8月10日 メイクデビュー小倉 芝1800m

吉田師「昨日の午後の全体ミーティングで、『まだやり出して間もないし、徐々に動きも良くなって来ている段階ですし、適性的にも中距離を使ってほしい』と担当者から打診があったので、中京開催はパスし、8月10日の小倉・芝1800mを目標に進めて行くことになりました。小倉まで時間もあることですし、しっかり仕上げてデビューさせたいと思います」


なんと、今度は延期して1800に使うというのだ。
最初は1600、それを早めてしかも1400、次は遅らせて1800。
こんなにコロコロ変わるものかと思うのだが、結果的にはこれでよかったと思う。
そもそも、担当者とは担当の厩務員さんだろうか?
そうであるなら担当厩務員さんと何の話もしないで1400を使うというコメントをしていたのか?
そこらへんの事情はよくわからないがたぶんさすがにあの矛盾ぶりに色々苦情などあったのではないか?
そうじゃなければこんなすぐに修正コメントだしてこないだろう。
吉田厩舎はノーザン系の馬を大量に受け入れることになったらしくシルクの馬もいっぱい今年入っている。
期待されているのかもしれないが、今回はちょっとお粗末だったと思う。
でも、まぁ意見を聞いて修正してきたことは立派だと思う。
結果はどうなるかはわからないけど、じっくり調教して適性距離の1800でデビューなら文句ないと思う。
色々あったが結果的には文句のない方向にいっているのでがんばってほしいですね。

※シルクホームページ情報の転載許可を受けております。
関連記事
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ