fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

レーヌドブリエの4戦目は強敵揃い

レーヌドブリエ
 2/7(土)京都5R 3歳未勝利(牝)[芝1,600m・15頭7枠12番]54 菱田裕二 発走12:20

助手「重い自分が跨って追い切りを付けた割には、相手を待つ余裕もありましたし、動きはかなり良かったですね。今回から担当させていただいていますが、見た目は非力な感じがするものの、実際の動きは別物ですね。少し体は減って来ていますが、京都までの輸送なら前走と同じぐらいの馬体で出走できると思います。前走の様に余程馬場が悪くならない限り、しっかり脚を使ってくれると思いますよ」

2015/02/04 <調教タイム>  -----------------
レーヌドブリエ
 助 手 4栗坂重 53.5- 39.1- 25.7- 13.2 稍一杯追う
  アゼリア(新馬)一杯を0.7秒追走クビ遅れ

ブリエちゃんの4戦目になります。
矢作先生は、この馬をクラシックに連れていきたいと思ってくれているようで入厩してすぐに出走が決まりました。
牝馬限定戦ですが、なんともかなり良血、強敵が集まってしまいました。
・タマモホットポット・・・タマモホットプレイ、タマモベストプレイなど御馴染みの兄弟です
・プリンセスメジャー・・・前走2,7倍の1番人気の3着
・デビュタント・・・佐々木調教師が女版キズナとまで言ったディープ産駒の期待馬
・レッドメアラス・・・東サラ期待のステマ配合。前走2着
・ミッキーカーニバル・・・前走ものすごい脚で追い込むも3着のハービンジャー産駒
これだけでもすごいのですが実はあと2頭出走予定でした。
・ベッライリス・・・ご存知シルクのベッラレイアの子。前走ものすごい脚で追い込む。ソエが出て回避。
・アルティマブラッド・・・アルティマトゥーレの子でかなりの実力馬。フレグモーレで回避。

どうですか?数ヵ月後この中の大部分が勝ち上がって重賞の主要メンバーになって対戦する可能性が十分ある豪華メンバーです。
ただ、矢作先生は、レースの相手関係をかなり研究して出走選択をすることで有名です。
これだけのメンツが揃うことはわかっていたと思います。
それでも、あえてここに出してくる意図。
それは、これくらいの相手なら勝ってくれる力がブリエにあると信じているからだと思います。
だからこそ、クラシックに向かいたい馬という言葉になったのだと思います。
状態も良さそうですし、馬場もなんとか良いままできそうです。
前々走のようは、音速の末脚でごぼう抜きしてくれることを期待しています。
私の一口馬主はこの馬に出資するために始まりました。
なんとか、良い結果がでてくれたらと思います。
関連記事
スポンサーサイト



シルクのキャンセル再募集の結果!!

シルクのキャンセル募集の結果が発表されました!

ジャガジャガジャガジャガジャガジャガジャガジャガジャガジャァ~ン!!!

全部落選!

つまんねー、心底つまんねー。
これで1次の4つ全部と再募集の2つ全部、合わせて6回も全部落選です。
血も涙もありません。
だから、落選者を少し優遇して応募優先権でもくれたらいいのにと言っていたのですがね。
今回は抽選の倍率まで載せてくれました。
少しでも苦情を減らそうと思ったのでしょうかね。

 1. コケレールの13     25倍 100口
 5. パーフェクトマッチの13  8倍 16口
 7. ブラックエンブレムの13 26倍 728口
 10. ジェイズミラクルの13  12倍 12口
 14. プリティカリーナの13  30倍 210口
 20. ゲルニカの13       4倍 60口
 26. ストーリーテリングの13  3倍 27口
 27. アコースティクスの13   7倍 140口
 28. パーシステントリーの13 10倍 500口
 29. ラフィエスタの13     7倍 238口
 32. シャルマンレーヌの13  71倍 71口
 33. ユキチャンの13     10倍 410口
 34. シルクプリマドンナの13 15倍 570口
 35. ダイワオンディーヌの13  3倍 12口
 36. スペリオルパールの13   6倍 72口
 37. クラウンピースの13   15倍 675口
 39. ペンカナプリンセスの13  5倍 180口
 40. ディアジーナの13    14倍 448口
 42. アドマイヤテレサの13  13倍 39口
 43. シーザバッドガールの13 11倍 462口
 46. ジュメイラジョアンの13  6倍 108口
 48. ディフィカルトの13   11倍 198口
 49. ラッシュラッシーズの13 38倍 38口
 51. タイタンクイーンの13  15倍 60口
 103.ローズバドの13     10倍 70口
 104.ディクシージャズの13  21倍 21口

倍率の右にキャンセル口数を掛けて応募口数を計算して載せました。
一人一口なので純粋な現在の人気とも言える数字だと思います。
まぁ順当に1次満口だった馬は今でも根強い人気だなぁと思いました。

キャンセル募集があってここ数日費やした時間な労力は一切無駄になりました。
まぁ、もともとキャンセル募集なんて当たるわけがないというスタートだったのに、下手にキャンセル数が多いものだから、変に期待してしまって結局は外れてガッカリするだけという何とも言えない疲労感です。
当たった人はおめでとうございます。
ハズレた人はこんな再募集初めからなかったものと思うしかないですかね。
関連記事

黄金旅程・・・旅の続き

ステイゴールドが亡くなったそうです。
競馬のドラマを愛する私にとって、この馬の人生は本当にドラマがありました。
とにかく2着3着ばかりで勝ちきれないというイメージの馬でした。
そんな馬が初めて重賞を勝った目黒記念。
あの勝利は本当に複雑でしたね。
勝ちきれなかったステイゴールドが久々に勝ったという喜びはもちろんあったと思いますが、私にはなんとも言えない感情が記憶されています。
ずっとコンビを組んでいた熊沢騎手から武豊騎手への乗り変わり、そして、乗り変わってすぐの勝利・・・。
熊沢騎手の気持ちを考えるとものすごい切ない気持ちになりました。
本当に悔しかったと思います。
それ以降乗ることはありませんでした。
その後、武豊を背にドバイで重賞制覇し、最後にはなんと香港G!まで勝ってしまいました。
日本で重賞2着3着でもがいていた馬が海外でこんなに活躍するなんて思ってもいませんでしたね。
その最後の香港G1での名前の表記が「黄金旅程」でした。
香港に出走した名馬はたくさんいますが、私がしっかり覚えている唯一の名前。
それくらい、かっこいいと思いましたし、印象の強い勝利でした。

その後、種牡馬となりましたが、それほど期待もされていなかったのでしょう、社台での繁殖とはなりませんでした。
しかし、そこでも現役時代なさがらに実力でのし上がっていきました。
それほど、恵まれた繁殖相手ではなかったと思いますが、それでも重賞馬、G1馬を次々に生み出し、自分の力で種付け料、繁殖数など上昇させていきました。
中でも三冠馬オルフェーブルの誕生は、ステイゴールドの種牡馬としても価値を決定付けました。
他にもナカヤマフェスタ、ドリームジャーニーと種牡馬になった子はいますし、ゴールドシップやフェノーメノもおそらく種牡馬になるでしょう。
競馬はブラッドスポーツです。
黄金旅程の旅の続きは息子たちが引き継ぎます。
関連記事
[ 2015/02/06 04:42 ] 競馬雑記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
カテゴリ