fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

シルクホースクラブ 一口馬主2015年2月の収支

更新がどんどん遅れています。
今約1ヶ月遅れていますね。
理由としては、出資馬の結果が振るわず、収支に楽しみがないことですね。
あとは、頭数が増えてきてものすごい手間がかかること。
そのわりに、この更新を楽しみにしているという声を聞いたことがありません。
それでも、これだけは続けていくつもりです。
現実から目を背けたらダメです。
この収支の更新をやめるようなら、一口馬主の情熱も失せているのでさっさと引退すべきだと言い聞かせております。
それでも、これがずっと続くとどんどん縦長のものすごい長文になっていくのでどういう方法がいいか考えています。
引退したら、その馬の収支は、その個別馬のカテゴリーに移動して終了する感じでしょうかね。

・レーヌドブリエ
2月 出資金 -50000円 維持費 -1381円 保険金 -1500円 ポイント +2500円
3月 維持費 -742円
4月 維持費 -763円
5月 維持費 -1330円
6月 維持費 -1282円
7月 維持費 -985円
8月 維持費 -929円
9月 維持費 -824円 診療費装蹄費補助費 +67円
10月 維持費 -1625円 メイクデビュー新潟2歳新馬混5着 +1827円
11月 維持費 -651円 保険金 -1050円
12月 維持費 -1682円 2歳未勝利牝3着 +2684円 2歳未勝利混7着 +1053円
2015年
1月 維持費 -1091円 診療費 +57円 合計 -57647円
2月 維持費 -1263円 3歳未勝利牝6着 +1165円 装蹄補助 +30円 合計 -57715円

・ジェイポップ
3月 出資金 -50000円 維持費 -2130円 保険金 -1500円 ポイント +2500円
4月 維持費 -725円
5月 維持費 -760円
6月 維持費 -1059円
7月 維持費 -922円
8月 維持費 -1430円 メイクデビュー小倉2歳新馬混10着 +664円
9月 維持費 -945円 
10月 維持費 -1085円 装蹄費補助金 +33円
11月 維持費 -737円 保険金 -1050円 診療費装蹄費補助金 +97円
12月 維持費 -1406円 2歳未勝利混9着 +692円 2歳未勝利14着 +693円
2015年
1月 維持費 -1365円 合計 -60435円
2月 維持費 -759円 3歳未勝利混13着 +679円 合計 -60515円

・スペリオルラスター
3月 出資金 -60000円 維持費 -2136円 保険金 -1800円 ポイント +3000円
4月 維持費 -719円
5月 維持費 -760円
6月 維持費 -725円
7月 維持費 -753円
8月 維持費 -794円
9月 維持費 -1231円
10月 維持費 -821円
11月 維持費 -1070円 保険金 -1260円 メイクデビュー京都2歳新馬混2着 +4922円
12月 維持費 -1439円 2歳未勝利5着 +1538円
2015年
1月 維持費 -1655円 3歳未勝利混5着 +1526円 3歳未勝利7着 +1094円 合計 -63083円
2月 維持費 -1200円 診療補助 +68円 合計 -64215円

・アンジュデトワール
5月 出資金 -24000円 維持費 -3900円 保険金 -720円 ポイント +1200円
6月 維持費 -1203円
7月 維持費 -975円 メイクデビュー福島2歳新馬牝4着 +2381円
8月 維持費 -1575円 2歳未勝利混10着 +664円
9月 維持費 -766円
10月 維持費 -1564円 2歳未勝利牝3着 +2721円 診療費装蹄費補助金 +37円 
11月 維持費 -916円 保険金 -504円 2歳未勝利牝5着 +1538円
12月 維持費 -1209円 2歳未勝利牝3着 +2721円 装蹄費補助金 +29円 
2015年
1月 維持費 -1636円 3歳未勝利牝4着 +1890円 合計 -25787円
2月 維持費 -821円 合計 -26608円

・プルーヴダモール
5月 出資金 -20000円 維持費 -3720円 保険金 -600円 ポイント +1000円
6月 維持費 -1218円
7月 維持費 -756円
8月 維持費 -1073円 メイクデビュー小倉2歳新馬牝1着 +9918円
9月 維持費 -1355円
10月 維持費 -1058円 賞品売却金 +422円
11月 維持費 -952円 保険金 -420円 診療費装蹄費補助金 +64円
12月 維持費 -1104円 2歳500万下混13着 +720円
2015年
1月 維持費 -1764円 3歳500万下牝10着 +748円 診療費 +3円 合計 -20761円
2月 維持費 -1081円 合計 -21842円

・ロッテンマイヤー(アーデルハイトの13)
10月 出資金 -35280円 ポイント +1764円
11月 保険金 -1080円
12月 0円
2015年
1月 維持費 -736円 合計 -35332円
2月 維持費 -682円 合計 -36014円 

・パブロ(ゲルニカの13)
10月 出資金 -29400円 ポイント +1470円
11月 保険金 -900円
12月 0円
2015年
1月 維持費 -747円 合計 -29577円
2月 維持費 -696円 合計 -30273円

・ジュメイラリーフ(ジュメイラジョアンの13)
10月 出資金 -49000円 ポイント +2450円
11月 保険金 -1500円
12月 0円
2015年
1月 維持費 -738円 合計 -48788円
2月 維持費 -685円 合計 -49473円

・ショットガンニング(ストーリーテリングの13)
10月 出資金 -31360円 ポイント +1568円
11月 保険金 -960円
12月 0円
2015年
1月 維持費 -780円 合計 -31532円
2月 維持費 -682円 合計 -32214円

・アフィニータ(パーフェクトマッチの13)
10月 出資金 -35280円 ポイント +1764円
11月 保険金 -1080円
12月 0円
2015年
1月 維持費 -743円 合計 -35339円
2月 維持費 -708円 合計 -36047円

・クードラパン(ルシルクの13)
12月 出資金 -35280円 ポイント +1764 保険金 -1080円
2015年
1月 維持費 -742円 合計 -35338円
2月 維持費 -741円 合計 -36079円
 
・アルジャンテ(ナイキフェイバーの13)
2015年
1月 出資金 -70000円 ポイント +3500円 維持費 -736円 保険金 -2100円 合計-69336
2月 維持費 -689円 合計 -70025円

今月は出走はレーヌドブリエの6着とジェイポップの13着のみですので大きな赤字です。
2歳馬たちの出走が待ち遠しいですね。
出走前のこの維持費だけかかる時期が1番退屈です。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/05/08 17:43 ] 一口馬主収支 | TB(0) | CM(6)

今年のPOGを振り返る

もう次のPOGの本が続々でていますね。
去年は赤本と呼ばれてるものを1冊買いました。
今、それを見ながら結果はどうだったのか見直しております。
POGはダービーまでなのでまだ終わってはいませんが、もうだいたい結果はわかります。
去年の赤本はトップに5頭紹介しています。
・アッシュゴールド、ポルトドートウィユ、タッチングスピーチ、ジェネラルゴジップ、アルバートドッグ
では、結果はどうかと言うと確かにみんな勝ち上がってはいますが重賞には届いていません。
ポルトあたりはまだ可能性は十分ありますし、他のも動向次第でわかりません。
現段階で言えば指名するほどの活躍ではありませんでした。

ちなみに私のnetkeibaでのPOGの指名馬の成績です。
1 レーヴミストラル 牡3 7,060 前走・2015/05/02 青葉賞(G2) 1着
2 ポルトドートウィユ 牡3 4,210 次走・2015/05/09 京都新聞杯(G2)
3 アッシュゴールド 牡3 2,890 前走・2015/03/28 毎日杯(G3) 15着
4 フローレスダンサー 牝3 2,000 前走・2015/05/03 スイートピーS(OP) 6着
5 ティルナノーグ 牡3 1,740 前走・2015/05/02 青葉賞(G2) 7着
6 トーセンビクトリー 牝3 910 前走・2014/10/18 2歳未勝利 1着
7 レーヌドブリエ 牝3 890 次走・2015/05/10 3歳500万下
8 タッチングスピーチ 牝3 720 前走・2015/04/12 忘れな草賞(OP) 8着
9 スペリオルラスター 牡3 420 前走・2015/01/24 3歳未勝利 7着
10 ラヴィダフェリース 牡3 115 前走・2015/04/25 3歳未勝利 6着

出資馬のレーヌドブリエやスペリオルラスターも当然入れましたが、全体的に結果はいまいちでしたね。
ブライトエンブレムは入れようと思ってたんですが、デビューが早すぎて入れ損ねたのはあります。
やっぱり、POGなんかよりもずっと早くから出資馬選びをしている人間にとっては、その範疇の選択は精度が増すと思います。
なので、私はシルクに関してはそこそこわかるかもしれません。
ただ、他に有力クラブがいくらでもありますし、個人馬主さんもいっぱいいますからそこの情報はわかりませんのでたいしたアドバンテージでもないですね。
複数クラブに入っている人は情報面ではPOGに強いかもしれませんね。

ただ、POGには昔からそれほど思い入れはありません。
なぜなら、ダービーで競馬は終わらないからです。
今挙げた馬たちもこれからいくらでも活躍する可能性があります。
一口馬主を始めてなおさらその思いが強くなりました。
まぁ、それでもPOGはゲームとして気軽に楽しんでいます。
去年の赤本にはレーヌドブリエとスペリオルラスターの2頭が写真が出ていました。
どちらも血統がいいので載ったんだと思います。
今年は、私の出資馬は安い馬が多く良血もいないので載らないかもしれません。
ディープ産駒のアルジャンテと早期デビューできそうなクードラパンあたりは出るかもしれませんね。
個人的には写真と馬名の羅列ばかりのPOG本にはうんざりしています。
これを見たって結局自分でかなり調べないとよくわかりません。
それなら、厳選50頭とかでいいので血統からコメントまで一口クラブのカタログのようなPOG本を作ってほしいです。
クラブのカタログが1番わかりやすいです。
もう既にそのようなPOG本があれば教えてくださいね。
関連記事
[ 2015/05/08 03:56 ] 競馬雑記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ