fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

パブロもいよいよデビュー戦。こちらもいきなりあるぞ

パブロ[父 キンシャサノキセキ : 母 ゲルニカ]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで6日に時計
次走予定:今週月曜の中山・D1,200m[石川裕紀人]

手塚貴久調教師「今朝(水)の追い切りは坂路コースで終い重点に行いました。時計的には大体予定通りで、終い12.4秒は優秀だと思います。テンから飛ばしていたら、全体でも53秒台は出ていたでしょう。ここまで順調に仕上がりましたし、初戦から楽しみです

石川騎手「最近は毎週追い切りに乗せて頂いていますが、やる度に動きも息使いも良くなっています。また最初は幼い面もあったのですが、最近は余計なことをしなくなり、走ることに専念できるようになってきました。調教の動きから勝ち負けできる力はあると思うので、良い結果が出せるよう頑張ります」

パブロ
 石 川 1. 6南坂良 55.4- 40.6- 25.6- 12.4 一杯に追う
  ナヴィオン(古1600万)馬なりを0.4秒追走同入

同じく今週デビューのパブロです。
こちらは足元や気性など小さい頓挫が何度かありここまで時間がかかりました。
正直一時期この馬への出資を後悔したことがあったほど順調さを欠いたのですが、ここにきて劇的に良くなってきました。
調教のタイムは本当にすばらしく、あのナヴィオンと調教してるくらいなので期待できそうです。
私は、去年の一次募集時アイリッシュカーリの13(アルバタインキセキ)を手頃な牡馬枠としてずっと出資する予定でいました。
当時のレビューなどでもずっと出資候補として書いていました。
しかし、ツアーで実馬を見たときに、どうもこじんまりとしていて迫力を感じず、逆に同じ値段で同じキンシャサ産駒のゲルニカの13(パブロ)のほうに惹かれました。
そして、一次申し込みではパブロに申し込みを変更したのです。
その後、アルバタインキセキのほうが喉に問題をかかえてしまい、走ることなく引退となってしまいました。
結果的には、変更したことは正解だったと思いますが、当時喉の問題を気づいていたわけでは全くないのでたまたまです。
そういうこともあり、パブロにはアルバタインキセキの分まで頑張ってほしいのです。
こちらも出走は抽選となりましたが見事に突破して出走が決まりました。
今週3頭も結構厳しい確率の出走抽選がありましたが全部突破してくれています。
今の私には少し運があるようです。
この良い流れでパブロにも新馬勝ちを期待しています。
関連記事
スポンサーサイト



名牝ビワハイジの孫ロッテンマイヤー初戦からあるぞ

ロッテンマイヤー[父 クロフネ : 母 アーデルハイト]
  ロッテンマイヤー
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 6日にCWコースで追い切り
次走予定:京都1月10日 牝馬限定戦・芝1800m[シェーン・フォーリー]

池添学調教師「今朝(6日)、CWコースで追い切りを行いました。速い時計はもう必要ないと思っていたので、あまり走らない併走馬と3頭併せで行いました。後方から追走させて直線に入って併走する形でしたが、馬なりでスッと抜き去るのですから、かなりのものですよ。騎乗していた大下騎手も『文句をつける所がないぐらい言うことありません』と抜群の感触だったようなので、初戦から良い競馬をしてくれると思います。ここをあっさり勝つようであれば十分クラシックを意識できると思うので、どの様な競馬をしてくれるかとても楽しみにしています」

調教タイム
ロッテンマイヤー
 大 下 1. 6CW良 87.2- 69.9- 54.5- 40.4- 12.7[6]馬なり余力
  ピサノブギーナイツ(新馬)馬なりの内を0.5秒追走クビ先着

2頭出しのフェアリーSはもちろん楽しみですが、今週は2頭の新馬戦があります。
やはり新馬戦のわくわく感と不安感は独特のものがありますね。
ロッテンマイヤーはシルクの中でも調教の進んだ組にいましたが骨折してしまい、ここまでデビューが遅れました。
しかし、この時期にデビューできるなら問題ありませんね。
しかも、近況では好コメントが続出しており、これはいきなりの新馬勝ちを期待せずにはいられません。
おいおい、クードラパンにアルジャンテ、そしてロッテンマイアーと桜花賞に3頭出しかよ!みたいな展開を夢みております。
もちろん、そこまで期待するには理由もあり、調教のすばらしさはもちろん、あの名牝ビワハイジの孫という血統背景もあります。
満を持してのデビュー戦ですが、牝馬限定戦狙いが多かったのか、なんと登録は30頭もいました。
しかし、その抽選を突破してのデビュー戦、しかも強そうなディープ産駒は逆に落選と強運をいきなり発揮しております。
いやぁ、これは本当に楽しみです。
関連記事

アルジャンテ抽選突破しフェアリーS出走へ!

アルジャンテが無事に抽選突破しフェアリーSに挑戦することになりました。
抽選除外は8頭もいたので運も味方していますね。
しかも、強敵になると思われていたクィーンズベストが回避し、コルコバードは除外になりました。
これで1番の強敵なクードラパンになりそうです。
本当に重賞で愛馬の対決が実現しそうでうれしい悲鳴ですね。
ワンツーフィニッシュで二頭とも賞金加算して桜花賞に繋げてもらえたら最高の結果です。
抽選突破がうれしくて速報しました。
関連記事
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ