fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

シルク2歳馬たちが次々入厩、目指せ早期デビュー

シルクの2歳馬たちが次々北海道から移動を開始し入厩を始めました。
まずは、ゲート試験を受けていったん放牧という感じが多いとは思いますが、早期デビューの期待が膨らみます。
去年の移動第一号は我が愛馬クードラパンでした。
調べてみると4月25日にもう移動していました。
そして、デビューもシルク第一号で6月14日でした。
デビュー戦は3着でしたが、その後2連勝し、年末のG1阪神JFにも出走し、今年の春もクラシック戦線の重賞に出走し楽しませてくれました。
このように早いデビューはプラスしかなく、早くに勝ちあがれるとメリットしかありません。
相手も弱いメンバーなことが多く、頭数もそこまでフルになることもなく、勝ちあがった後の500万条件などもっとスカスカでここで勝っておけば、G1、重賞などだいたい出走できるという夢のルートが開けます。
なので、早期デビュー馬を重要視するというのは一口馬主としての楽しみをかなり膨らませるのです。


4月7日 リゾネーター 天栄ツアー
4月7日 マーフィー 天栄ツアー
4月7日 バラダガール 天栄ツアー
4月15日 ガーランドワルツ
4月27日 アズールムーン
4月27日 ブラヴォバンビーノ
4月27日 ディアマイラブ
4月29日 ラバピエス
4月29日 トリコロールブルー
5月5日 ビートフォーセール
5月10日 ヴァンクールシルク
5月11日 ウィッシュノート
5月12日 スプリングゲイル
5月14日 デクレアビクトリー

これらが、北海道から移動した馬たちです。
2次追加募集馬は最初から移動してるので含めていません。
調べてみるともう結構移動してたんですね。
この中でも早期デビューしてシルク勝ちあがり1番乗りしそうなのはアズールムーンかスプリングゲイルあたりのような気がします。
この時期なのでやっぱり短距離の芝ですぐいけそうなのが有利ですからね。
私の出資馬ではヴァンクールシルクが1番乗りの予定です。
クードラパンの弟ですから、この血統は早めに仕上がるのかもしれませんね。
まだ芝なのかダートなのかもわかりませんし、大型馬で早期デビューという感じでもないのですが、早めに移動してじっくり仕上げるのかもしれません。
これらの馬が、今後どういう風に進んでいくのかは要注目です。
単に早く移動しただけなのか、本当に早期デビューを目指した移動なのか、そしてそうやって早く移動した馬たちのレース結果がどうだったのか、しっかり見ておくことが大事かなと思います。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
つまらなかった方は逆にクリックしないようお願いします。
ランキング等関係ありませんが今後の参考にさせていただきます。
関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ