・函館スプリント
◎オメガヴェンデッタ・・最近の重賞成績、去年函館で勝ちあり、絶好調の武豊の総合力で本命
○ローレルベローチェ・・前走G1で大敗もそれまでの成績を見ればここでは評価落とせない
▲ティーハーフ・・近走は掲示板すらないが去年の勝ち馬は押さえるべき
△シュウジ・・こちらも近走良くないが久々の1200で復活も
×4,5,9,13
函館(日) 11R 3連複 フォーメーション
馬1:07
馬2:03,12,14
馬3:03,04,05,07,09,12,13,14
混戦のレースで1番人気でも5倍以上。
こういうレースは人気上位馬からいっても配当は結構つく。
ティーハーフ、シュウジ、アースソニックやエポワスなど近走良くないがこの条件ならという馬を買うレース。
・ユニコーンS
◎グレンツェント・・デビュー戦見た時からこの馬は重賞クラスだと思っている。他人気2頭と遜色無し
○ゴールドドリーム・・強いのはわかるが前走負けすぎ。
▲ストロングバローズ・・本命に一度勝っているが展開、コース取りの差
×1,4,6,10、11,15,16
東京(日) 11R 3連複 フォーメーション
馬1:14
馬2:12,13
馬3:01,04,06,10,11,12,13,15,16
こういう3強のレースは、2頭目を2頭にし、3頭目を増やすのが良い。
つまり、3強から2頭とあとは何がきてもいいような感じの買い方。
これでヒモを10頭まで増やしても15点で済む。
3着が少し荒れると高配当、人気3頭で決まるとトリガミです。
| HOME |
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。