・根岸S
◎カフジテイク・・・前走G1チャンピオンズCで僅差の4着。最後の脚は勝ち馬に匹敵していた。ここでは上位
○ベストウォーリア・・・同じベストなら実績上位のこちらを重視。大崩しないので安心感
▲ニシケンモノノフ・・・この距離ならこの馬で十分通用
△キングズガード・・・前走4着も素質はもっと上。ここでも勝ち負け
東京(日) 11R 3連複 フォーメーション
馬1:03
馬2:04,05,14
馬3:02,04,05,11,13,14,16
各100円(計1,500円)
混戦で中波乱の予感も、軸は堅そう。
ベストマッチョは条件上がりで指数もたいしたことなかったのであえて外した。
・シルクロードS
◎ソルヴェイグ・・・ネロと人気を分け合っているがこっちを重視。この距離なら能力はかなり高いと思う
○ブランボヌール・・・同じく4歳牝馬を重視した。前走二桁大敗も着差は僅かで軽視できない
▲ダンスディレクター・・・実績馬からは去年の勝ち馬を入れた。豊マジックに期待
△ネロ・・・去年大敗しているレースなのがちょっとひっかかる。ただ、本格化したのであっさりもある
京都(日) 11R 3連複 フォーメーション
馬1:05
馬2:07,10,12
馬3:01,03,07,09,10,11,12
各100円(計1,500円)
4歳牝馬を上位にした。斤量も恵まれているし3歳で既に古馬混合の1200の重賞で勝っているのが大きい。
2017/01/26 <所有馬情報>
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Dコースで25日に時計
次走予定:今週日曜の東京・芝1,800m〔柴山雄一〕
勢司和浩調教師「25日にダートコースで時計を出しました。併走馬の内に併せて行いましたが、先週同様遅れてしまいました。道中、抱えている時の感じはいいのですが、追ってからもう一つスピードが乗ってきません。体があまり使えていなくて前が伸びていかないんですよね。本番の芝で変わってくれることを期待したいですが、いずれにしてもまだ成長の余地を残していますし、競馬を使いつつになると思います」
2017/01/25 <所有馬情報>
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで25日に時計
次走予定:今週日曜の東京・芝1,600m〔C.ルメール〕
小西一男調教師「25日に坂路コースで時計を出しましたが、併走馬を追走し最後は先着しました。終い重点でしたが追ってからの反応がよく、いい動きでした。牧場でもやってきているので、仕上がりに関しては問題なく、力を出せると思います。馬体もだいぶ成長してしっかりしていますし、これがいい結果に繋がってくれればと思っています」
2017/01/23 <レース結果>
ポールヴァンドル
1/22(日)中山2R 3歳未勝利〔D1,800m・16頭〕優勝[1人気]
好スタートから内の逃げ馬を見ながら2番手で進めます。3,4コーナーを抜群の手応えで回り、直線満を持して抜け出すと、懸命に差を詰める2着馬を僅かに凌ぎ切り、初勝利を挙げています。
戸崎圭太騎手「ダートの走りも問題ありませんでした。ただダートがすごく良いかと言われると、何とも言えないですね。能力的にはもっと楽に勝っても良いと思うのですが、どうももどかしさがあります。スタートは良いですしセンスもあります。背中の感じからもっとやれる力はあると感じていますが、まだ緩さがありますし、競馬を使いつつこれからまだ良くなるのではないかと思います」
上原博之調教師「いつもハラハラさせられますが、今回は勝つことができて良かったですね。着差は僅かですが、時計は優秀ですし、3着以下を大きく引き離していますから、内容的にも悪くなかったと思います。ただダートの方が良いかとなると今日のレースだけでは何とも言えないですね。この後の状態を見てから、次を考えたいと思います」
2017/01/23 <レース結果>
アフィニータ
1/21(土)中京12R 西尾特別〔芝2,000m・16頭〕12着[2人気]
まずまずのスタートを切ると、道中は7番手辺りを追走、そのままの隊列で直線に向き、残り400m辺りから追い出されますが、思ったような伸びが見られず、12着でゴールしています。
石橋脩騎手「今日はスタートを上手く決めることができました。今日の馬場の感じだと、後ろから行っても差し切るには難しいから、できたら中団くらいから脚を溜めて運びたいと考えていました。ゲートが上手くいったことで、考えていた通りのレース運びができましたし、道中もリズム良く追走することができました。前にいたルフォールが馬場の良い外へ動いていったことで、直線も前が綺麗に空いて、これなら一脚使ってくれると思い追い出したのですが、思ったような伸びが見られませんでした。休み明けでしたが状態は良かったですし、最後は必ず脚を使ってくれる馬なだけに、この内容はスッキリしませんが、一つ原因として考えられることとすれば、今日は前走と違って返し馬から息遣いが気になりました。レース中も高い音が聞こえましたし、もしかすると息遣いに苦しいところがあって、最後伸びきれなかったのかもしれません」
菊沢隆徳調教師「直線でいつもの脚が使えれば勝ち負けできるのではないかと思ったのですが、逆に下がってしまいましたね。道中は特に力んでいたわけでもないようです。あまり格好よく進めてしまうと良さが出ないのかもしれませんね。いつものように後方から行く方が良いのかもしれません。ただ石橋騎手は喉が気になったと言っていました。以前の検査ではそこまでの影響はないだろうということでしたが、それを含めてレース後の状態を確認したいと思います」
2017/01/25 <所有馬情報>
在厩場所:美浦トレセン/近日中に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧予定
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定
菊沢隆徳調教師「元々左前に疲れが溜まりやすく、レース後は球節が若干腫れたのですが、今ではだいぶスッキリしてきました。25日に喉の内視鏡検査を行ったところ、喉頭片麻痺の症状が確認されましたが、やや動きが鈍いだけで、気道は十分に確保され、すぐに手術の必要はないという診断でした。今回の敗因としては、いつになく好位で競馬をしたことだと思います。スタートがよかったので、あそこから下げるわけにもいかないですが、馬込みに入ってしまうと、馬があまり好きではないので、体を硬くしてしまうのだと思います。前回はメンコを着けていたのですが、今回は外したことも逆効果だったかもしれません。トモ、特に左トモの蹴っぱりが弱いので、後ろからゆっくり行って終いだけの競馬が合っているのだと思います。この後は放牧を挟んで、状態が間に合えば2回中京開催も考えたいと思います」
◎ミッキーロケット・・ここでは普通に力上位。サトノダイヤモンンドと首差の接戦をした馬。馬場もキンカメ産駒に向くと思う。
○カフジプリンス・・切れるタイプではないのでこの馬場は向きそう。
▲ヤマカツライデン・・おそらく逃げると思う。逃げる有力馬は切ったらダメ。
△シャケトラ・・前走1000万条件の馬なのであまり過剰評価はできない。シルクお馴染みの血統なのでシルクに来なかったこの馬が重賞勝ってしまうのがシルククオリティー。
×6,8,9、14
京都(火) 11R 3連複 フォーメーション
馬1:05
馬2:02,03,07
馬3:02,03,06,07,08,09,14
各100円(計1,500円)
2017/01/18 <所有馬情報>
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで18日に時計
次走予定:今週土曜の中京・西尾特別〔石橋脩〕
菊沢隆徳調教師「先週南Wコースでしっかりとやっていますから、18日の追い切りは坂路コースでサラッと行いました。一樹(菊沢一樹騎手)に乗ってもらいましたが、『折り合いも付いていましたし、最後までしっかりとした脚取りで動けていました。良い状態だと思いますし、レースでも良い走りを見せてくれそうで楽しみですね』と言っていました。追い切りの動きは良く、状態は問題ないと思いますが、あとはゲートがどうかですね。練習では大丈夫なものの、レースに行って気は抜けないので、石橋騎手にはよく注意するように伝えておきます」
2017/01/18 <所有馬情報>
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで18日に時計
次走予定:今週日曜の中山・D1,800m(牝)〔戸崎圭太〕
上原博之調教師「18日に南Wコースで併走馬をリードする形で追い切りを行いました。節的には中2週ということになりますが、実質、中1.5週ぐらいなので無理せず70-40ぐらいの時計を馬なりで出しました。いい感じで動いていましたし、放牧明けを叩いた上積みも期待できそうですね。芝でスッと切れる脚は使えないので、ダートに変えてみますが、調教でもダートの走りは悪くありませんし、問題はないと思っています。そろそろ決めたいところですね」
2017/01/16 <レース結果>
レーヌドブリエ
1/14(土)京都10R 北大路特別〔芝1,800m・13頭〕3着[5人気]
まずまずのスタートを決めると促しながら8番手辺りを追走、勝負処から前を窺いに行くと、ジリジリ脚を伸ばしたものの、上位馬には届かず3着でゴールしています。
藤岡佑介騎手「追い切りでは折り合って走ってくれていたので、良いイメージを持ってレースに向かいました。返し馬では思っていた以上に落ち着いていましたし、逆に気持ちが乗っていないのか心配したぐらいです。ゲートを出てそれなりに促していきましたが、掛かるところは見せなかったですし、スッと内目に入れることが出来たこともあって、理想の形で立ち回ることが出来ました。手応えも良く、勝負処から仕掛けに入るとスッと反応してくれたので、これなら勝負になると思っていましたが、勝ち馬にあれだけの脚を使われてしまうとさすがに厳しかったですね。プラス体重でも重く感じませんでしたし、それだけ状態が良かったということでしょう。メンバー次第ですぐに勝ち上がってくれると思います」
助手「プラス14kgでも決して太く映りませんでしたし、しっかり負荷をかけて調整することが出来たことで、良い状態でレースに臨めました。大外枠で外回りコースでしたから、折り合いをつけられるか心配でしたが、これまでにないぐらいスムーズなレースが出来ましたね。藤岡佑介騎手が上手く立ち回ってくれたものの、勝った馬に最速の脚を使われてしまってはどうしようもありません。次走も同じぐらいの状態で向かうことが出来れば、相手次第で十分チャンスがあると思いますので、トレセンに戻って状態を調教師に確認してもらってから、今後の予定を検討したいと思います」
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。