38、クレバースプリントの14 3.6万 牡 吉村 ハーツクライ 評価:C
血統は特に魅力は感じません。
ハーツ牡馬のわりに安いのはそこでしょうか。
馬体は結構ガッシリしており、成長すればダートでもよさそうです。
・クレバースプリントの14
近況・・兄キサラギノアカリはまだ未デビュー。産駒成績が悪いので安いんだと思いますが、兄が走ってくると価格的に人気でそう。
馬体・・体は元々悪くなかったですし、がっしりしてきてスピードもありそうです。ハーツ産駒の牡馬でこの馬体なら狙ってみたい一頭です。
あと1頭調教でいい馬か追加募集で良いのが出てきたら考えます。
様子見の候補としては、レースドールの14、ターシャズスターの14、シーズインクルーデッドの14、クレバースプリントの14、シルキーラグーンの14あたりを注目しています。
次に気になるのが、ハーツ産駒の2頭です。
シルキーラグーンの14とクレバースプリントの14です。
ただ、この2頭はいまだに調教動画が出てきません。
最初のカタログ動画以来何にも動画がでてこないんですよね。
売れ残ってる馬なんですから、もし順調にきてるなら少しでも売れるように動画はバンバン出してくるはず。
私が社員なら絶対そうしますよ。
それが出てこないってことは、まだ見せれる状態じゃないということなんでしょう。
そんな段階では出資はまだできません。
ここで出資するならここまで様子見してる意味がないですからね。
なので、この2頭は調教動画が出てきてまだ売れ残っていたら検討したいです。
38.クレバースプリントの14
ハーツクライ産駒の牡馬でこの値段で売れ残ってるんですから困ったものです
血統に魅力がなく、実馬勝負なわりにまだ成長はこれからといったところです。
ただ、これからどうなるかはわかりませんので様子見は続けるべき馬でしょう。
2017/08/14 <レース結果>
8/13(日)札幌3R 3歳未勝利〔芝1,200m・16頭〕2着[3人気]
好スタートを決めるとスッと行き脚を付けて、道中は好位の2番手を追走、そのままの態勢で直線に向き追い出され、懸命に脚を伸ばしたものの、粘る勝ち馬を捉えることは出来ず、2着でゴールしています。
藤岡康太騎手「上手くスタートを決ることが出来ましたし、逃げ馬を見ながらいい感じにレースを進めることが出来ました。あまり早く抜け出してしまうと、後ろの馬に目標にされてしまう恐れがあったので、タイミングを図って前を捉えに掛かりました。こちらも頑張って脚を伸ばしてくれているのですが、勝った馬に渋太く粘られてしまいましたね。それに4コーナーで勝った馬が急に馬体を外に振ってきて、それに馬が驚いて手前を替えてしまったのも痛かったですね。あそこがスムーズなら、もっと際どい勝負になっていたと思います。パワー型ではないですし、出来れば良馬場の方がいいタイプだと思いますが、それを考えても今日の湿った馬場でよく頑張って走ってくれていると思います」
牧田和弥調教師「この中間は元気が良かったですし、いい状態でレースに挑むことが出来ました。スタートを決めていい感じに運ぶことが出来たのですが、勝った馬に最後まで粘られてしまいましたね。あそこまでいったら勝ちたかったところでしたが、藤岡騎手も上手く乗ってくれましたし、こればかりは仕方がありません。この後は第2回札幌開催の1週目と3週目に適鞍が組まれていますので、そのどちらかになると思いますが、レース後の状態や相手関係を含めてどうするか判断させていただければと思います」
2017/08/14 <レース結果>
8/13(日)新潟10R 豊栄特別〔芝1,400m・18頭〕8着[1人気]
スタートで出遅れてしまい道中は後方を追走します。直線で大外に出して追われましたが伸びもなく8着でゴールしています。
横山典弘騎手「スタートで遅れてしまったこともあるけど、このクラスならばもう少し前で楽に流れに乗れるかと思っていたのに追走するので精一杯になってしまいました。直線で追ってからも一瞬反応はしてくれたものの、ガツンとくるようなところがありませんでした。追い切りではコースに入るとピリッとした面が出たので、競馬でも大丈夫かと思っていたのですが、終始ダラッとした感じでいい頃の状態ではないのかもしれませんね」
尾関知人調教師「ノリさんには追い切りに騎乗してもらって感触を掴んでもらっていましたが、レースではまったくいいところが見られませんでしたね。元気がない訳ではないと思うのですが、今のこの馬には距離が短いのかもしれません。全然溜める場面がなかったですし、今度は距離を延ばすことも考えたいと思います」
2017/08/14 <レース結果>
8/12(土)新潟12R 3歳上500万下〔D1,200m・15頭〕11着[10人気]
予定通りブリンカーを着用して出走しました。やや出遅れましたがすぐに巻き返して行き先団の後ろを追走します。4コーナー手前で下がってきた馬の外へ進路を取りますが、うまく抜いて行けず、直線でも進路取りがうまく行かず11着でゴールしています。
津村明秀騎手「ブリンカーが効いていて返し馬から気合い乗りが凄かったです。輪乗りでも首を上げたり下げたりして煩い仕草が見られたので、競馬へ向かう気持ちとしてはいいと思いました。向こう正面では少し砂を嫌がる面はありましたが、スピードにも乗っていましたよ。勝負どころで前の馬が下がってきて進路取りがうまく行かず、もったいない競馬になってしまいましたが、以前よりも雰囲気は良くなっていると思いますので、もう少し自分がうまく乗れていれば掲示板くらいはあったかもしれません」
手塚貴久調教師「前半はブリンカーの効果でいい頃のスピードが見られたと思います。最後はもう少し頑張って欲しかったけど休み明けのぶんもあるでしょう。帰厩してから今回は脚元に不安が出ることもなかったですし、権利は取れませんでしたがレース後の状態に問題がなければ中山開催を目標に調整していきたいと考えています」
2017/08/14 <レース結果>
8/12(土)小倉10R 宮崎特別〔芝2,000m・12頭〕2着[3人気]
まずまずのスタートを切りますが、じっくり折り合いをつけながら8番手あたりを追走。3コーナーあたりから前を窺いに行き、直線に入って追い出しにかかると、勝ち馬にもう少しのところまで迫ったものの、捕らえ切ることが出来ず惜しくも2着に敗れています。
川田将雅騎手「ハミに敏感なところがあると聞いていたので、返し馬の段階からなるべく気を付けながら行いました。ゲートを出てからも馬のリズムを大事にしながら追走していきましたが、あれ以上抑えたり促したりするとガツンとハミを噛んでしまう気配がありました。勝負どころではスッと反応して上がって行くことが出来ましたし、差し切れる手応えはありましたが、最後の直線で3着馬がフラフラしてなかなか抜け出すことが出来なかった為に、勝ち馬を捕らえ切ることが出来ませんでした。あそこを上手く捌けていれば十分差し切っていたと思うだけに、本当に悔しい結果になってしまいました。今回ぐらい我慢して追走することが出来れば2,000mは問題ないと思います」
矢作芳人調教師「これまで1,800mまでしか経験していなかったので、どれだけ対応してくれるか半信半疑なところがありました。位置取りが少し前過ぎるかなと思って見ていましたが、川田騎手が上手く折り合いをつけながらレースを運んでくれたことで、もう少しのところまで差を詰め寄ってくれました。勝負どころで上手く捌けていれば勝ち負けしていたと思いますが、こればかりは結果論ですから、次走に向けて気持ちを切り替えたいと思います。長距離輸送のあとなので、トレセンで状態をしっかり確認したうえで、今後の予定を検討したいと思います」
2017/08/07 <レース結果>
8/6(日)新潟4R 3歳未勝利〔芝1,600m・18頭〕優勝[2人気]
ややスタートで後手を踏みますが、徐々に外から押し上げて行き、好位の3番手で3コーナーを迎えます。そのままの態勢で直線向き追い出されるとしっかりと脚を使い、残り100m辺りで先頭に立つと後続の追撃を凌ぎ切り、見事に初勝利を挙げています。
C.ルメール騎手「スタートはあまり速くありませんでしたが、ゆっくりと上がって行き3番手からレースを進めました。少しハミを噛んでいましたし、ベストポジションとは言えませんでしたが、休養を挟んで馬がフレッシュな状態だったので、最後はしっかり脚を伸ばして差し切ってくれました。強い内容でしたし、上のクラスにいっても戦っていける力は十分持っている馬ですよ」
小西一男調教師「スタートはゆっくりでしたが、逆にフワーッと上がって行けたことで、ガツンとハミを噛まずに進められたので良かったと思います。ただルメール騎手も言っているように、道中は前に馬を置いて進めて直線に向いてから抜け出す形がベストでしょう。それでもここまで惜しい競馬が続いていたので、勝つことが出来てホッとしていますし、まだまだこれから良くなってくる馬だと思っています。頑張って走ってくれましたので、レース後は直接ノーザンファーム天栄へ放牧に出させていただきました。牧場でしっかり疲れを取ってもらって、状態を確認しながら次のレースを考えていきたいと思います」
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。