申し込み馬を決めるにあたり、まずは軸となる1頭が欲しいですよね。
軸馬とは簡単に言えばクラシックを狙えるような多少高い馬です。
まずはやっぱり牡馬のクラシックを目指せる馬から探します。
そうは言っても私の予算ではディープの牡馬は最初から無理。
あとそういうクラシック向きの種牡馬と言えば、ハーツクライ、去年までならステイゴールドでしょうか。
そこらへんも牡馬になると結構高額になります。
そして、今年はオルフェーヴルですね。
最初に目を付けたのはルシルクの16とヴィヤダーナの16でした。
しかし、どちらも小さかったり大きかったりと一長一短あります。
そこでカタログを見て気になったのはロードカナロア産駒、それに加えてダイワメジャー、キンシャサなどの牡馬たちでした。
これらはクラシック向きではなく、どれも短距離の種牡馬です。
特に気になったのはレビューでも書きましたがロードカナロアでした。
ロードカナロアは1頭必ず行く、これが真っ先に決定しました。
そうなると同じ価格帯で同じような適正のダイワメジャー産駒の2頭、どちらも高評価していたのですがここで消えます。
そしてカナロア1頭決まったことで、予算が最低でも6万円分が決まってしまいました。
今年は予算と頭数を減らす目標もありますので、残りの予算で芝の中距離を目指せる牡馬は厳しくなりました。
クラシックは牝馬で目指そう。
今年の軸馬は牝馬にすることが決まります。
これはここ数年同じような流れですね。
去年はグラマラスライフ、一昨年はインヘリットデールがドラフト1位でずっと牝馬です。
予算が少ないとそうなりがちです。
ただ牝馬でもディープはやっぱり予算的に無理です。
でもハーツには良さそうなのがいます。
スイープトウショウの16です。
リストが出た段階では1番注目していた1頭でしたが、測尺や6月生まれで小さいということで一旦評価が下がっていました。
そして、もう1頭ハーツで良さそうなのがバラダセールの16です。
ここはもうツアーで見て決めようと思いました。
スイープトウショウの16を見て小さくてまだ厳しそうならやめようと思ってツアーに参加したのですが、実馬は思ってたよりずっと立派で測尺時からもう20キロも馬体重も増えて成長力も十分でした。
よしこれで軸は決定だ、そう思っていたのですが、バラダセールの16も思ってた以上に良い馬でこれが最後まで悩ませることになるのです。
とにかく、ドラフト1位の軸馬はスイープトウショウの16に決まりました。
そして、申し込むことを決めていたロードカナロア産駒は総合的に1番と評価したビアンカシェボンの16に決めました。
これで雌雄の軸が決まったわけですが、あとは残った予算と票読み抽選の兼ね合いになります。
大きな問題が無い限りと元々決めてきたアーデルハイトの16は即決定。
牡馬のエースが短距離方面になったことで、中距離もいけそうな牡馬で安いところということで真っ先に上がってきたウインフロレゾンの16もあっさり決定。
この2頭はかなり人気にもなってしまっていたこともあり、もう1頭安めのところでツアーでも好馬体だったラトーナの16もいくことにしました。
ここまでは検討会の前のツアー終わったあたりでもうすんなり決まっていました。
ここからが迷いに迷ったわけです。
まず、ビアンカシェボンの16が取れるのかどうか。
抽選になるのは間違いないのですが、カナロア牡馬の中では3番目くらいの人気でした。
取れる可能性も無くはない。
迷っていたのはアンティフォナの16。
最後に名前が出てしまったため、いくなら1次でいっておかなければならなくなりました。
ただし、キンシャサ産駒で適正はかぶります。
ビアンカシェボンの16が取れるのであればアンティフォナの16は諦めてもいいかなと思っていました。
しかし、ビアンカも微妙、アンティフォナも1次からいかないと取れない。
散々迷って結局アンティフォナの16も申し込むことにしました。
どちらも取れたら、それはそれでいいじゃないか、良い馬なんだし、うん。
これで1次申込みは終わり・・・そう簡単にはいきませんでした。
最後まで迷ったのはバラダセールの16でした。
こちらも先ほどと同じような理由。
スイープトウショウの16が取れるのであれば同じハーツ牝馬のパラダセールは諦められます。
しかし、これがまた微妙に実績で取れそうかギリギリのラインなのです。
何度も申込み直前までいきました。
良い馬なのはわかっている、でもハーツ牝馬2頭も取るほどの予算はない・・・どちらも当たってしまうともう様子見のお金もなくなるかもしれない。
様子見してからいきたいお手頃な馬も結構います。
結局バラダセールの16は諦めました。
スイープトウショウの16が当たることに賭けたのです。
ビアンカシェボンの16とは違って実績で引っかかりそうなことも大きかったです。
なので保険をかけなかったのです。
まぁそもそもバラダセールの16も人気していたので申し込んだからといって落ちる可能性のほうが高いですしね。
このように申込みの6頭が決定しました。
みなさんも色んなことをいっぱい考えて申し込まれたと思います。
少しでも報われるような結果だといいですね。
あとは、当落を待つのみです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト