もう募集が始まっているので遅ればせながら追加募集馬のレビューをします。
今回から評価を2つにわけました。
現在評価は、今現在の馬体と血統面の評価です。
期待値は、漠然としているのですが、うまくいけばこれくらいまでいけそうだなという評価です。
あくまでも個人的な感想ですので参考になるかはわかりません。
66. ショウナンハトバの16
牡・鹿毛 一口32,000円(一括払い:¥31,360)
父パイロ
母ショウナンハトバ
母の父フジキセキ
生月日2016年3月30日
所属厩舎 関東 武藤善則 厩舎
生産 原口牧場
体高160.0胸囲181.0管囲20.0馬体重477
ノーザン系のクラブにいるとなかなか出資機会のないパイロ産駒になります。
成績はなかなか良い種牡馬なので楽しみですよね。
血統的にはさかのぼればステイゴールドなど活躍馬多数のゴールデンサッシュの一族になります。
ただ、今のところ産駒は未勝利で繁殖成績はいまいちです。
馬体は筋肉質というわけでもなく、バランスは良い感じでダートだとも言い切れない感じがしますね。
測尺は理想的で、意外といいかもと思い始めています。
歩様も問題ないでしょう。
大物感はありませんし、繁殖成績は気になりますが値段なりにコツコツ楽しめる馬になるかもしれません。
【現在評価】C 【期待値】C
67. コールドフロントの16
牡・栗毛 一口32,000円(一括払い:¥31,360)
父エスポワールシチー
母コールドフロント
母の父Storm Cat
生月日2016年5月12日
所属厩舎 関東 小笠倫弘 厩舎
生産 大西ファーム
体高152.2胸囲179.0管囲19.7馬体重472
エスポ君の産駒は中央ではまだそこまで目立った結果は出ていませんが、地方ではかなり大活躍しています。
種付け頭数も倍増しており、ゴールドアリュールの後継種牡馬はこの馬かもしれません。
オータムセールで1200万以上で落札したので一口4万はすると思っていましたが、思ったより安かったですね。
ただ、母が15歳時の子供でかなり高齢の部類、そのわりに産駒は中央未勝利で活躍馬は出てません。
これだけ産駒がいてこの成績だと、繁殖能力に疑問があります。
馬体はずば抜けて良くムキムキのこれぞダート馬という感じ。
ちょっと体高が低めで管囲は細めですが許容範囲でしょう。
ただ、気になるのは歩様ですね。
前脚をクロスさせて安定しない歩き方がどうも気になります。
走ったら関係ないということもあるので、調教の走ってる動画を見るまではちょっと様子見したいところです。
【現在評価】D 【期待値】B
68. ロイヤルクリッパーの16
メス・栗毛 一口28,000円(一括払い:¥27,440)
父スクリーンヒーロー
母ロイヤルクリッパー
母の父アグネスタキオン
生月日2016年6月18日
所属厩舎 関東 武市康男 厩舎
生産 村上牧場
体高156.0胸囲177.0管囲19.8馬体重442
社台の馬が繁殖として村上牧場にいって、その子をセールでノーザンが落札した感じですね。
産駒には3勝馬がいます。
個人的にはスクリン産駒の牝馬は今年2頭も募集にいたので牡馬が欲しかったですね。
気になるのは6月18日生まれという超がつくほどの遅生まれなこと。
画像ではやっぱり子供っぽい馬体ではあるのですが、測尺を数字を見ると全然小さくもないですね。
早期デビューという感じではありませんが、血統的な楽しみがこの中ではあると思います。
歩様はちょっと前ががに股気味ですがまずまずでしょうか。
この馬もいますぐ出資というよりはじっくり様子を見てから判断したいですね。
【現在評価】D 【期待値】B
69. ユメノハコブネの16
牡・黒鹿毛 一口32,000円(一括払い:¥31,360)
父メイショウボーラー
母ユメノハコブネ
母の父クロフネ
生月日2016年2月21日
所属厩舎 関西 新規開業 厩舎
生産 浜本幸雄
体高156.0胸囲177.0管囲19.8馬体重442
父メイショウボーラーはそこまで悪い種牡馬ではありませんが、ノーザンとは縁の遠い種牡馬です。
出資できるチャンスが今回くらいかもしれませんね。
母の繁殖成績は中央未勝利で良くありません。
馬体も特に目立って良く見えませんし、この価格は盛りすぎだと思います。
本来なら一口2万円で一発当たればいいなぁというタイプですね。
歩様は特に問題ありません。
個人的には何の魅力も感じません。
【現在評価】E 【期待値】E
70. メジロフォーナの16
メス・栗毛 一口28,000円(一括払い:¥27,440)
父ヴィクトワールピサ
母メジロフォーナ
母の父ナリタトップロード
生月日2016年2月14日
所属厩舎 関西 新規開業 厩舎
生産 レイクヴィラファーム
体高162.0胸囲186.5管囲19.8馬体重490
さかのぼればメジロランアンとかのいる一族になります。
意外と人気のあるヴィクトワールピサ産駒の牝馬なのもプラスでしょう。
姉のツボミは2着4回と勝ちあがれませんでしたが能力はありそうでした。
この馬はこの中では唯一セレクトセールでの購入馬です。
セレクトセールは、出展するだけでも色々厳しい審査があると聞きますのでそこのセール出身というだけで格上の存在です。
馬体は画像ではわからなかったのですが、予想以上に馬格があり牝馬としてはかなり立派ですね。
筋肉はまだまだという感じですが、調教も17秒までやってるので結構順調でいいですね。
歩様は動画ではちょっとバランスを崩して乱れたりしててわかりにくいですね。
追加募集馬でもしいくなら今のところこの馬かなぁという感じです。
できれば様子見して調教動画も見たいですね。
【現在評価】C 【期待値】B
71. オピュレンスの16
牡・鹿毛 一口50,000円(一括払い:¥49,000)
父Verrazano
母Opulence
母の父Giant's Causeway
生月日2016年2月19日
所属厩舎 関西 西村真幸 厩舎
生産 米国
体高156.0胸囲190.0管囲22.0馬体重516
血統面は全くわかりません。
ただ、さかのぼればカジノドライブなんかもいるんですね。
馬体はやっぱりわざわざ海外から買ってきただけあって立派です。
ダートだと思いますが、大当たりする可能性はあるとすればこの馬かもしれません。
歩様はまずまずでしょうか。
個人的に海外馬には興味がないのでいきませんが、可能性はある馬だと思います。
【現在評価】C 【期待値】A
- 関連記事
-