◆お申込み受付期間◆
3月12日(月)AM10:00~3月14日(水)AM10:00
※先着順ではございません。
◆口数の制限◆
お一人様1口までとさせていただきます。頭数の制限はございません。
複数頭にお申込みする場合は、1頭につき1回ずつお申込みください。
◆再募集馬一覧(募集馬名 口数)◆
2.ミュージカルロマンスの16 6口
3.ロジャーズスーの16 2口
4.スイープトウショウの16 1口
5.リードストーリーの16 5口
8.ディアジーナの16 6口
9.ターシャズスターの16 4口
10.ルシルクの16 1口
14.ブラックエンブレムの16 3口
16.サトノジュピターの16 2口
17.アンティフォナの16 3口
20.メジロフランシスの16 3口
21.リュナティクの16 7口
22.ウィストラムの16 4口
23.ムスタパルタの16 1口
25.ユキチャンの16 2口
28.ヒカルアマランサスの16 5口
30.ショアーの16 1口
31.ディフィカルトの16 1口
33.ウイングステルスの16 1口
34.サロミナの16 6口
36.キューティゴールドの16 7口
38.ヒッピーの16 5口
39.バラダセールの16 6口
40.レジェンドトレイルの16 6口
43.サダムグランジュテの16 1口
45.ラッドルチェンドの16 6口
47.ビアンカシェボンの16 2口
48.レーヴドスカーの16 10口
50.グランプリエの16 8口
51.ツルマルワンピースの16 6口
54.マハーバーラタの16 1口
56.ラフアップの16 4口
57.トップライナーⅡの16 4口
58.ウインフロレゾンの16 7口
59.アンナヴァンの16 2口
60.ラトーナの16 1口
63.スカイクレイバーの16 1口
65.ラックビーアレディトゥナイトの16 1口
67.コールドフロントの16 2口
68.ロイヤルクリッパーの16 1口
70.メジロフォーナの16 1口
◆再募集馬一覧(募集馬名・募集口数・申込口数)◆
1.パーシステントリーの15 3口 143口
2.メジロツボネの15 2口 14口
3.モシーンの15 5口 326口
4.キラーグレイシスの15 4口 19口
6.スナッチドの15 8口 79口
7.アートプリンセスの15 6口 28口
13.ミスティックリップスの15 2口 101口
14.ブラックエンブレムの15 7口 173口
15.シャルロットノアルの15 1口 199口
16.サマーハの15 3口 748口
18.フサイチパンドラの15 8口 134口
23.メジロフランシスの15 3口 386口
24.シルクユニバーサルの15 3口 139口
29.タイトルパートの15 7口 173口
30.アンティフォナの15 12口 161口
32.インダクティの15 1口 58口
34.プチノワールの15 7口 115口
38.カリの15 1口 267口
43.ヒカルアマランサスの15 7口 154口
46.ディアジーナの15 2口 51口
47.キューティゴールドの15 3口 171口
48.ウーマンシークレットの15 2口 218口
51.レーヴドスカーの15 3口 377口
52.ディアアドマイヤの15 10口 61口
54.アフリカンピアノの15 3口 173口
55.ミュージカルウェイの15 9口 99口
58.ウインフロレゾンの15 8口 93口
59.フラーテイシャスミスの15 1口 137口
60.ラッドルチェンドの15 3口 327口
62.モンヴェールの15 1口 48口
63.ロゼカラーの15 6口 103口
(総申込口数5275口)
03月03日(土)
中山 バラダガール 9 10 潮来特別 4歳上1000万下混 芝2500m 54.0 戸崎圭太 5 8
阪神 ローブレガリア 1 12 3歳未勝利 牝 D1800m 54.0 石橋 脩 9 6
阪神 アーデルワイゼ 7 13 3歳500万下 混 芝1400m 53.0 荻野 極 3 7
阪神 サラキア 11 10 チューリップ賞 GⅡ 芝1600m 54.0 池添謙一 4 4
小倉 ベルフロレゾン 2 16 3歳未勝利 混 D1700m 54.0 藤岡康太 7 1
小倉 オリエンタルダンス 6 14 4歳上500万下 牝 D1000m 52.0 富田 暁 2 1
小倉 ステイオンザトップ 7 15 4歳上500万下 混 D1700m 57.0 藤岡康太 2 5
小倉 ブライトクォーツ 10 12 呼子特別 4歳上500万下 芝2600m 56.0 城戸義政 6 2
小倉 ピッツィカート 10 12 呼子特別 4歳上500万下 芝2600m 57.0 D.バルジュー 4 7
小倉 ディグニファイド 11 15 早鞆特別 4歳上1000万下混 D1700m 54.0 中谷雄太 8 9
03月04日(日)
中山 ウォリアーズクロス 7 16 4歳上500万下 混 D1200m 57.0 C.ルメール 2 12
中山 ポールヴァンドル 9 10 スピカS 4歳上1600万下混 芝1800m 55.0 三浦皇成 5 10
中山 パドルウィール 10 16 総武S 4歳上オープン混 D1800m 57.0 津村明秀 12 16
中山 オブセッション 11 10 弥生賞 GⅡ 芝2000m 56.0 C.ルメール 3 7
阪神 ヒーズインラブ 10 10 武庫川S 4歳上1600万下混 芝1600m 57.0 浜中 俊 2 1
阪神 トリコロールブルー 11 12 大阪城S 4歳上オープン国 芝1800m 55.0 岩田康誠 4 1
阪神 フェイマスエンド 11 12 大阪城S 4歳上オープン国 芝1800m 53.0 酒井 学 11 6
阪神 アストラエンブレム 11 12 大阪城S 4歳上オープン国 芝1800m 57.0 M.デムーロ 2 10
2018/03/05 <レース結果>
3/3(土)小倉2R 3歳未勝利〔D1,700m・16頭〕優勝[7人気]
スタートから軽く気合いをつけてポジションを取りに行きます。向正面入り口では外目に出し、勝負どころから一気に上がって行きます。直線に向いてからもしっかりと伸びて、5戦目で待望の初勝利を挙げています。
藤岡康太騎手「落ち着きがあって返し馬の雰囲気がよかったです。一番枠でしたしロスなく内目で我慢するつもりでいましたが、少し促していったら楽にポジションを確保できましたし、インコースにいた馬たちがそれほど力のある馬ではないので、踏み遅れないように外目からのプランに切り替えました。距離延長でしたが引っ掛かるところはなかったですし、2着馬の手応えを見ながら早めに動いていく時の反応も良かったです。直線に向いてからもバテる感じはなく最後まで頑張ってくれましたし、距離を延ばしてこの馬のいい面が出ましたね」
高橋義忠調教師「ありがとうございました。藤岡康太騎手が最初から最後まで上手く乗ってくれましたね。これまでは追走で一杯だったこともあって、この距離でどれだけスムーズな競馬が出来るかと思っていましたが、最後まで安心してレースを観ることが出来ました。馬体重も長距離輸送で極端に減ることはありませんでしたし、精神的な面もだいぶ落ち着いてレースに臨めたことも良かったですね。今回の走りが出来れば、上のクラスでもいい競馬をしてくれると思いますので、今後がますます楽しみになりました。この後はトレセンに戻って状態を確認してから、今後の予定を検討していきたいと思います」
2018/03/05 <レース結果>
3/4(日)中山9R スピカステークス〔芝1,800m・10頭〕10着[5人気]
スタートダッシュがつかず、後方3,4番手の内目から追走します。3,4コーナーで内を通って徐々に進出し直線で懸命に追われますが、思ったほどの伸び脚なく後続にも交わされ、最後方でゴールしています。
三浦皇成騎手「ゲート内で落ち着きがなく、良い体勢で出ることができず後手を踏んでしまいました。切り替えて紫苑ステークスの時のように末脚を活かす競馬をしようと思いました。いい形で直線を向きましたし手応えも良かったのですが、追い出すと突っ張るような走りになって伸びてくれませんでした。馬場が固いのを気にしたのかもしれません。また以前騎乗した時よりも硬さを感じましたから、状態が戻り切っていなかったのかもしれません」
上原博之調教師「スタートで出負けしてしまいましたし、馬場状態の悪い内を通ったのは確かですが、良い感じで直線に向いたにもかかわらず、最後は止まってしまいましたね。三浦騎手も突っ張るような走りになったと話していました。この中間はいくらか深管を気にするところもあったのですが、走りに影響はない程度でした。ただ今回の結果を見ると、固い馬場のせいでそれが思ったよりも響いてしまったことが考えられます。結果を出せずに申し訳ありません。これでいったん放牧に出して立て直したいと思います」
2018/02/26 <レース結果>
2/25(日)阪神2R 3歳未勝利〔D1,400m・16頭〕2着[8人気]
まずまずのスタートを決めると、促しながら好位2番手あたりに取り付けます。3コーナーを過ぎたあたりから徐々に進出を開始し、先頭に並び掛けようとしますが、最後まで交わすことが出来ず2着に敗れています。
川田将雅騎手「なるべく揉まれないようにスムーズな競馬を心掛けましたが、スッと好位に取り付けることが出来ましたし、気難しいところも見せませんでした。久々の分、最後まで勝ち馬を捕らえ切れませんでしたが、内容としては上々だったと思います。以前に乗せていただいた時も良い背中をしている馬だなと感じていましたが、休養期間を経て更に良くなっているなと思いました。次はもっと反応が良くなってくるはずです」
池添学調教師「前走時と比較は出来ませんが、阪神競馬場に到着後はとても落ち着いていましたし、パドックでも堂々と周回していました。初ダートなので、ジョッキーにはなるべく砂を被らない位置でレースをしてほしいと指示を出していましたが、理想の競馬が出来ましたね。勝たせることが出来なかったのは残念ですが、久々のレースとしては悪くなかったと思いますし、次はもっと反応が良くなって、勝負どころでもスッと動けるようになると思います。馬体重はプラス22kgではありましたが、見た感じも太目感はなかったので、成長分だと思います。久しぶりの競馬でこれだけしっかり走ってくれたので、この後は状態をしっかり確認したうえで、今後の予定を検討していきたいと思います」
2018/02/26 <レース結果>
2/25(日)中山8R 4歳上500万下〔芝1,600m・16頭〕13着[5人気]
スタートで後手を踏み、道中は最後方からの追走、4コーナーで外を回って進出していき、直線は大外に出して追い出されますが、前との差を詰めるには至らず、13着に敗れています。
戸崎圭太騎手「ゲート内でチョコチョコと動いて駐立があまり良くなくて、スタートのタイミングが合わず遅れてしまったのが痛かったですね。外枠だったこともあって終始外々を回らされてしまい、流れに乗り切れませんでした。内枠だったらまだリカバリーが利いたと思いますし、上手く立ち回っていきたいタイプのこの馬には辛い形になってしまいました。でも精神的には変にイライラしたりせずレースに向かえましたし、雰囲気は良かったと思います」
勢司和浩調教師「スタートで遅れてしまったのが致命的でしたね。大外枠だったこともあってそのまま外々を回らされてしまって、他の馬よりもかなり余計に距離を走ってしまっていますからね。それでもゴール板を過ぎてからも勢いがありましたし、内で上手く立ち回っていれば掲示板はあったと思います。勿体ない競馬になってしまって申し訳ありません。この後はレース後の状態を見てどうするか判断したいと思います」
2018/03/05 <出走予定>
10日(土)中京10R・フローラルウォーク賞〔騎手未定〕、もしくは11日(日)中山11R・アネモネステークス〔騎手未定〕、もしくは11日(日)阪神6R・芝1,600m〔騎手未定〕、もしくは11日(日)阪神11R・フィリーズレビュー(GⅡ)〔騎手未定〕
2018/03/01 <所有馬情報>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定
矢作芳人調教師「トレセンに戻って状態を確認しましたが、飼い葉をペロッと食べていますし、気が張ったところも見られません。ここまで上手く噛み合うことはそうないとは思いますが、条件が揃えば、これだけしっかり走ってくれる力があるということが分かりました。国分恭介騎手が最後まで諦めなかったことが今後にも繋がってくると思いますし、もう少し続けて競馬を教えていく必要もあるので、もう1戦させたいと思います。ダートが良かったというよりはブリンカーを着用したことで、走りに集中することが出来ましたので、適性を確認する意味でも、もう一度芝を試してみたい気持ちがあります。選択肢を広げる意味でも可能性のある番組に登録していくつもりです」
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。