先週末は色々と忙しくレビューが全然書けませんでした。
それでも愛馬のクードラパンとキープシークレットのレースはしっかり見ていたので人気薄でしたが勝ってくれて本当にうれしかったですね。
やっぱりこれがあるから一口馬主は止められませんよね。
そんなわけでツアーまではあと3日しかありません。
3日で50頭のレビューを書くのは到底無理なので申し訳ありませんが、簡易レビューに切り替えます。
文章量が半分くらいになりますが、逆に見やすいかもしれません。
また、募集馬3頭の骨折が発表され手術するようですね。
これもまた珍しいケースで驚いています。
さすがに申し込みにかなり影響すると思います。
この3頭は1次満口にはならないと思いますが、それによって確実に取れるようになったとも言えます。
それでもやっぱり調教もしてない段階で骨折というのは体質の弱さも心配ですし、何よりデビューが確実に遅れ年内いけるかどうかということになりますので十分考えなければなりませんね。
16 アコースティクスの17 メス 鹿毛 2月17日 武市 康男
キンシャサノキセキ 2000万 40,000
431→434

今年はキンシャサ総流しがオススメらしい。全然良かった。
【血統評価】B-
産駒にダービー馬ロジユニヴァースがいるもそれ以外はほぼ一勝止まり。
高齢にもなってきて下がり気味傾向。
【馬体評価】B
小さめの産駒が多い印象だけど、サイズはぎりぎり及第点かな。
馬体はメリハリもあり思ったよりずっと良い。
歩様は前脚は少し不安定かな。
【総合評価】B
この繫殖はシルクの常連だけど、そろそろ厳しいのかなと思っていたけどこの馬は全然悪くない。
人気もないだろうし早期デビューからこつこつ楽しめそうです。
17 ヴァルホーリングの17 牡 栗毛 4月4日 高柳 瑞樹
エピファネイア 2000万 40,000
431→450


【血統評価】C-
産駒は多いが中央は3勝が最高で地方での活躍馬が多いです。
大物というよりはコツコツ稼げたらいいかなタイプ。
【馬体評価】B-
サイズは立派でボリューム感も良いがバランスがあまりよくない。
そこは今後の成長次第で変わってきそう。
歩様はまずまず。
【総合評価】C+
牡馬としては価格も手ごろで面白い馬
繫殖成績的にも大物感はないけどこつこつ楽しめそう。
ダートも良さそうな気がする。
18 アドマイヤセプターの17 メス 栗毛 1月23日 木村 哲也
エピファネイア 3500万 70,000

こちらも大人気。馬体も文句なし
【血統評価】A
募集馬のリストを見た瞬間こんな血統がシルクにくるのかと驚いたほどの良血。
エアグルーヴからアドマイヤグルーヴと繋いできた日本の宝。
2冠馬ドゥラメンテも近親にいる。
父エピファネイアはシーザリオの子ということもあり、血統表にエアグルーヴやシーザリオの名前があるロマンの塊。
【馬体評価】A+
サイズもしっかりしていて、綺麗で上品な馬。
バランスもいいし現状特にケチをつけようがない出来。
歩様もキビキビ歩いてておかしな癖もなく問題なし。
【総合評価】A+
文句なしのトップ評価
私に実績があれば100%申し込みます。
抽優馬を使ってもおそらく当然率は10~20%程度かな
19 カリの17 牡 黒鹿毛 5月5日 菊沢 隆徳
キズナ 2500万 50,000
420→433

思ってたよりサイズもあって大きく立派な馬。繋ぎも立ち気味だけどそこまででもないかも?
【血統評価】C
血統は悪くないはずだけど、とにかく産駒がうまくいかない
致命的な欠点があったり、何か起こってしまう。
期待のキズナ産駒の唯一の牡馬なんだけどなぁ
【馬体評価】D-→C
カリの産駒はシルク会員なら誰しもが繋ぎを見てしまう。
この馬もやっぱり繋ぎは立ち気味。
5月生まれなので馬体が物足りないのはしょうがないとしても厳しいかなぁ
歩様は悪くないですね
【総合評価】D→C
とにかく順調にいかない産駒ばかりの中で今回もこの馬体だとやっぱり強気にはなれませんね。
前評判は高めでしたが人気は落としそうかな
20 シェアザストーリーの17 メス 黒鹿毛 4月17日 勢司 和浩
キズナ 1600万 32,000
486→488

かなりの大型馬。とても牝馬とは思えない。
【血統評価】C
産駒にはダート戦線で活躍したレッドクラウディアがいます。
ただ最近は産駒成績は下降気味で一つ上も募集中止になったりとうまくいってません。
【馬体評価】C
4月生まれでもう480以上ありかなり大きくなりそうです。
500キロは余裕で越えてくると思います。
曲飛気味なのも気になります。
歩様はゆっくりでもっさりしてます。
【総合評価】C
産駒の流れが良くないですし、大きくなりすぎる心配があり難しいです。
ただ、価格も安いですしダートで稼げるタイプの可能性はあります。
21 スナッチドの17 牡 栗毛 2月16日 手塚 貴久
スクリーンヒーロー 3500万 70,000
423→437


明らかに違和感のある後ろ足。ボルト入れて矯正するとかしたとかいう話をしてた。矯正しないとダメなレベル。
【血統評価】B+
母はシルクお馴染みの血統で産駒に5勝のスナッチマインドがいます。
キャンディケインも2戦2勝で楽しみです。
【馬体評価】C→D-
馬体重が少し少なめですが測尺もよく立派でかなり良い馬ですね。
ただ動画の歩様は正直ガッカリしました。
後脚を見ると膝まわりがぐにゃぐにゃしててかなり気になりますし、前脚は外向して大きく開くのも気になります
馬体はA、歩様はD合わせてCという感じです。
【総合評価】C+→D
他すべていいんだけど、とにかく歩様だけ気になる馬です。
問題なければ大きな活躍する可能性もありますし、逆にいけば怪我で引退になるかもしれません。
人気もありそうですが、抽優馬を使うとなると難しいですね。
22 ラトーナの17 メス 鹿毛 2月5日 和田 正一郎
ディープブリランテ 1800万 36,000
422→436

母似らしい。
【血統評価】B
母はシルク馬で産駒のディロスがいきなり活躍中です。
ディープブリランテ産駒も牝馬は結構走るので楽しめそうな一頭ですね
【馬体評価】B
小さめだけどボリュームがあるという表現がぴったりかなと思います。
歩様はまずまずでしょうか。
【総合評価】B
距離は短そうですが小さいけど実がしっかり詰まってる感じで悪くありません。
人気は結構あると思います。
23 カラヴィンカの17 牡 芦毛 5月14日 田島 俊明
ゴールドアリュール 2000万 40,000
405→413

【血統評価】C-
あのタピットがいる血統ですが産駒はまだ勝ち上がっておらず結果がでていません。
ゴールドアリュール産駒は残り少なく、特にゴルア産駒は牡馬が重要。
【馬体評価】E
この血統なのでダートでの活躍が求められるわりに馬体が見栄えしませんね。
たふぁ、それは5月生まれなのでこれからいくらでも改善すると思います。
気になるのは前脚の歩様です。
内向というかガニ股のようになっていてこれは大きな減点です。
【総合評価】E
お手頃な価格ですしダートで一発当てるならこの馬かなと思っていたのですがちょっと厳しいですね。
実際走ったら関係ないということもあるのかもしれませんが、個人的にあの前脚は無いかなぁと思いこの評価です。
24 マザーロシアの17 メス 栗毛 5月4日 池上 昌和
ゴールドアリュール 1800万 36,000

【血統評価】C
産駒に5勝のゴールデンバローズがいるのは心強いですね。
ただ、ゴールドアリュール産駒はやっぱり牡馬のほうが走るので多少割引です。
【馬体評価】C
体高が145しかないのは気になります。
いくら5月生まれでも低いと思うので、成長を見てから判断したいですね。
歩様はキビキビしててなかなか良いです。
【総合評価】C
主戦場がダートと考えるとやっぱりどこまで大きくなれるかが勝負になりそうです。
5月生まれなので問題ないサイズまで成長する可能性は十分あるので検討の余地はありますね。
人気はあまりないと思います。
25 ウルトラブレンドの17 メス 栗毛 2月15日 中川 公成
ヴィクトワールピサ 1500万 30,000
455→467

【血統評価】B-
産駒には4勝のベアインマインドがいます。
しかし、二つ上は骨折でデビューできず、一つ上も募集中止と産駒がうまくいっていません。
順調にデビューまでいけるかどうかが鍵になりそうですn
【馬体評価】B
去年の半兄もものすごい馬体でしたが、こちらもサイズもあり立派な馬体ですね。
歩様は少し気になる部分はあるのですが大目に見ます。
【総合評価】B
とにかく3万円という価格は魅力的ですよね。
言い方は悪いですが何かあっても許容できる金額ですし、うまくいけばお買い得でしかありません。
そういうこともあり穴人気しそうですね。
26 ボシンシェの17 牡 鹿毛 2月6日 加藤 征弘
ブラックタイド 4000万 80,000

【血統評価】B
産駒にはシルク馬で重賞2勝のグレンツェントがいます。
ただ、それ以外は勝ち上がりが精一杯という感じです。
【馬体評価】C-
ブラックタイド産駒でこの価格なので馬体がよっぽどいいのかなと思ったのですがそうでもありませんね。
メリハリもボリュームもあまり感じません。
歩様はまずまずです。
【総合評価】D
上にグレンツェントがいるので期待はありますが、この価格はやっぱり高いです。
その割に馬体に特徴も無く、適正もダートなのか芝なのかよくわかりません。
人気は微妙なところでしょう。
27 レースウィングの17 牡 芦毛 4月4日 萩原 清
クロフネ 2500万 50,000
464→476


中尾さんがお買い得だと連呼してた。
【血統評価】B
全兄のグリッターウイングが5勝、他にも4勝、3勝の産駒もいてなかなかの好成績です。
ただ、18歳の時の子というのは気になりますが現3歳馬も勝ち上がってますし悪くなさそう。
【馬体評価】B
サイズも立派で大きくなりそうです。
歩様も問題ありません。
【総合評価】B
父も母も高齢というがネックになりそうです。
しかし、中身はわかりませんが外からは立派な馬ですよね。
人気はなさそうですが悪くないですよ。
28 ユキチャンの17 メス 白毛 2月17日 栗田 徹
ノヴェリスト 1500万 30,000

やっぱりこの毛色は魅力的
【血統評価】C+
シルクの名物血統です。
毛色で忘れがちですが母は重賞馬です。
産駒成績はいまいちですが、ハウナニも勝ち上がっていますし故障してしまいましたが能力も高そうです。
ただ、父ノヴェリストがぱっとしないのが気になります。
【馬体評価】B
とにかくこの毛色ですよね。
白毛だけでも珍しいのにこれですからアイドルホース間違いありません。
馬体もサイズも悪くありません。
歩様もキビキビしてますよ。
【総合評価】C+
この馬に関しては走る能力以外のベクトルも強いので論じるだけ無駄でしょう。
好きな人は欲しくてたまらない馬だと思いますし、意外と安いのも好感です。
名前を考えるのも楽しみですし、ちょっと活躍すれば絶対テレビなどでも特集されます。
人気は間違いなくありますが、抽優馬を使ってとるタイプの馬かは難しいです。
29 エンプレスティアラの17 牡 栗毛 2月23日 萩原 清
リアルインパクト 3000万 60,000

【血統評価】B
ゴールドティアラの一族でステファノスの近親になります。
産駒は2~3勝が多いですね
【馬体評価】B
サイズは十分です。
厚みがあってダイワメジャー産駒みたいな体をしていますね。
歩様はまずまず。
【総合評価】C
血統も悪くないし馬体も立派だとは思いますがやっぱり個人的には高いです。
種付け80万でこの価格は厳しいです。
人気はまずまずありそうで満口にはなると思います。
30 フィロンルージュの17 牡 栗毛 4月14日 新開 幸一
アイルハヴアナザー 1600万 32,000
406→430

結構暴れてて写真取りにくかった。馬体は悪くない
【血統評価】B-
スカーレットレディの一族ですから血統は良いです。
産駒はプレシャスルージュが3勝しておりシルク馬です。
全姉も勝ちあがっています。
【馬体評価】C-→C
体高が157もあるわりに胸囲が169、馬体重が406しかなく、これが物足りなく見える要因だと思います。
4月生まれなのでまだまだ成長しますから気にしすぎる必要もないかもしれません。
歩様は普通です。
【総合評価】C→C+
現状の馬体は物足りないですが、今後大きく変わってくる可能性はあります。
牡馬でこの価格は魅力的ですし、成長に賭けてみるのも悪くないかもしれません。
人気はないと思いますが安いので満口になるかギリギリかもしれません。
31 シャンボールフィズの17 メス 鹿毛 3月20日 武藤 善則
モンテロッソ 1200万 24,000

【血統評価】C-
血統はフィズが付くあの一族です。
モンテロッソ産駒は3年目くらいだと思いますが、そこそこといった感じですね。
【馬体評価】C
小さくまとまった馬体で強調できる部分はあまりありません。
だからといって特にダメなところもありません。
歩様も悪くありません。
【総合評価】C-
今回の募集で唯一の2万円台の馬になります。
母系は悪くないですし、気になるのはモンテロッソがどうなのかということでしょうね。
意外と人気がありそうなので欲しいなら1次からいったほうがいいかも。
32 シーヴの17 メス 鹿毛 3月17日 国枝 栄
Street Boss 4000万 80,000

【血統評価】A?
産駒にアメリカのG1馬がいてすごそうですね。
正直血統はよくわかりません。
【馬体評価】D
昨日骨折が発表され手術する予定です。
馬体は立派です。
歩様は前からみるとちょっと違和感があります。
【総合評価】D
血統は良いんでしょうけど、もう骨折してるだけで体質に疑問があります。
またダート牝馬はそれだけでも回収が難しいのに8万というのもきついです。
勝ちあがって2~3勝くらいはできるかもしれませんが、リスクと価格を考えると高い評価はできません
33 ポルケテスエーニョの17 牡 鹿毛 3月14日 武井 亮
Street Sense 3000万 60,000
478→482

かなり大型馬で見栄えのする立派な馬。これは良いかもしれない
【血統評価】B+
近親にミスエルテがいます。
産駒はまだ走っていません。
父ストリートセンスはアメリカでG1馬を多数出しており文句ありません。
【馬体評価】B+→A
体高は164もあり1頭だけずば抜けています
かなりの大型馬になると思います。
ただ、動画でみるとガチムチというよりは意外とスラっとしていてダートが主戦場だと考えるならもう少しボリュームがほしいです。
【総合評価】B→A-
ちょっと高い気もしますが牡馬のダート馬なので長く活躍してくれると十分稼げそうです。
人気はあまりなさそうですが意外と狙い目かもしれません。
- 関連記事
-