さぁ、残りあと少しです頑張りましょう。
もっと人気ランキングとか色々やりたいこともあるんですが、とりあえずこれを書いちゃわないとね。
ツアーも迫ってて本当に忙しいです。
1回目の中間発表もそろそろあるんでしょうかね?
42 ルージュクールの17 牡 鹿毛 2月27日 矢作 芳人
ロードカナロア 3500万 70,000
483→493

結構大きくて丈夫そう。矢作厩舎向き。
【血統評価】D
母は未勝利、産駒も1勝のみといまいち冴えませんね。
今年のシルクのカナロア産駒は牡馬ははっとしない血統、牝馬は結構良血とはっきりしていて、そのせいで価格が牡馬と牝馬で同じくらいになっちゃってます。
【馬体評価】B+
測尺のサイズは申し分ありません。
馬体は筋肉、バランス共に素晴らしいと思います。
前脚の繋ぎがちょっと寝気味かなと思います。
歩様も大丈夫そうですね。
【総合評価】B+
大人気のカナロア産駒ですが、今年は牡馬ならこれかもしれませんね。
産駒成績などはぱっとしないので低評価ですが、この馬体なら大丈夫でしょう。
個人的にも大好きな矢作厩舎ですし、数もいっぱい使ってくれるでしょう。
人気はそれなりにありますし、1次満口は間違いないでしょう。
43 サンドミエシュの17 牡 鹿毛 1月28日 西園 正都
ロードカナロア 3500万 70,000

【血統評価】C-
産駒はまだ1頭で上の2歳馬がデビュー済みで2着にきています。
血統表を見てもよくわかりませんがあまり活躍馬はいませんね。
【馬体評価】D-
測尺はすべての数字が物足りません。
特に1月生まれで300キロ台というのはかなり小さいです。
デビュー時でも400ちょいくらいの気がしますので個人的には厳しいですね。
歩様も右前がゆっくりこねてる感じが気になります。
【総合評価】E
地味な血統で馬体も小さいのに7万円というのはさすがに高すぎますね。
いくらカナロアが人気でもこれは厳しいと思います。
人気もないでしょうけど、様子見してサイズが大きくなったら変わるかもしれません。
44 シャトーブランシュの17 メス 鹿毛 2月15日 高橋 義忠
ロードカナロア 3500万 70,000

【血統評価】B
母はシルクの重賞馬です。
本格的なシルクのアワーブラッドという感じですね。
近親のウインフロレゾンなんかは繫殖でまずまず人気ですからこちらも素質はありそうです。
【馬体評価】C+
初子は小さいとよく言われますがこちらはまずまずのサイズですね。
馬体もバランスよくしっかりしてて悪くないです。
歩様も問題なさそうですね。
【総合評価】C+
母親に出資していた人はたぶん欲しいんじゃないかと思います。
ただ、やっぱりちょっと1万円高い気がするんですよね。
やっぱりシルクのカナロア牝馬っていうだけでアーモンドアイがいるので人気になりそう。
45 チアズメッセージの17 メス 鹿毛 4月9日 藤岡 健一
ロードカナロア 3500万 70,000

【血統評価】B+
母は重賞勝ち馬です。
産駒にも重賞馬クリプトグラムや5勝馬など活躍していますね。
サンデーやキャロットで募集されてきましたが、高齢になってシルクにきましたね。
最近よくあるパターンですが、アーモンドアイとかもそんな感じだったので活躍馬が出ています。
【馬体評価】B-
体高、管囲など気になる部分がありますが、4月生まれなので成長に期待です。
馬体はちょっとこじんまりとしてて、もう少しボリュームが欲しいですね。
歩様もまずまずです。
【総合評価】B
一つ上のルメッサージュが新馬勝ちしたばかりですし、高齢ですがまだまだ活力ありそうです。
価格は産駒実績を考えてもしょうがないところですね。
あとは成長に期待しましょう。
人気はまずまずといった感じでしょうかね。
46 タイタンクイーンの17 メス 鹿毛 2月19日 松永 幹夫
オルフェーヴル 3500万 70,000
464→465

【血統評価】A+
シルクのストロングタイタンが重賞勝ちました。
デビュー済みのもう1頭も3勝してますし、かなりの繫殖能力のポテンシャルを感じます。
日本にくる前にも2頭重賞勝ちを出してるようですね。
デビューした4頭すべてハズレを出していないことになります。
【馬体評価】B+
体高などサイズもあって立派な馬ですね。
ちょっとトモのボリュームが物足りないかなと思いますが、牝馬ですし切れ味タイプかもしれません。
歩様はちょっと前脚が外に向かって歩いています。
【総合評価】A
これだけの産駒実績があると安心できますね。
ただやっぱり人気もかなり高めです。
抽優馬を使えば70%くらいで取れそうならこの馬にいくかもしれませんが、たぶん50%くらいでしょうね。
47 ベッラレイアの17 牡 鹿毛 4月20日 中内田 充正
オルフェーヴル 3500万 70,000
418→436

【血統評価】C
母は重賞勝ち馬でオークス2着。
シルクお馴染みの血統で、産駒が毎回小柄なのも定番です。
ディープも何度もつけており期待されているとは思いますが現状は1勝のみです。
【馬体評価】B+
この産駒はとにかくサイズが重要です。
今回は特に問題なさそうですし第一関門は突破ですね。
馬体はお尻が高くてバランスがまだ悪いです。
こういう馬は成長の余地が大きい証拠を言われていますのでまだまだ成長しそうですね。
歩様も悪くなさそうです。
【総合評価】B+
一発型の種牡馬オルフェをつけてそろそろ大物誕生の予感がします。
もちろん逆もあるのですが、この馬は今までの産駒の中では1番楽しみな気がします。
繫殖成績も良くないし隠れていてくれたらと思ってはいたのですが、普通に人気になってますね。
48 ナイキフェイバーの17 メス 黒鹿毛 5月27日 庄野 靖志
オルフェーヴル 1800万 36,000
379→390



一目見ただけでわかるくらい周りと比べても小さいです。
【血統評価】B
母はシルクお馴染みでアルジャンテ、ナイトバナレットなど活躍馬も出しています。
大物というよりは堅実タイプですね。
17歳時の子ですし高齢になってきてるのは不安材料ですね。
【馬体評価】C
馬体重などかなりまだ小さいですが、それもそのはずで5月27日と超遅生まれです。
去年のスイープトウショウの16が6月生まれでビックリしましたがこちらもそれに近いです。
ただ、そんなスイープの子も今では480キロくらいあって8月デビュー予定ですからね。
馬体重に関しては気にしすぎなくていいかもしれません。
馬体は子供という感じでよくわかりませんが、歩様は活気があっていいですね。
【総合評価】C
遅生まれのおかげで安いというのが何よりのセールスポイント。
あとはもう、将来の成長を想像して判断しないといけないので難しいですね。
49 ヒカルアマランサスの17 メス 栗毛 2月19日 安田 翔伍
ハービンジャー 2800万 56,000

【血統評価】B+
母は重賞勝ち馬です。
産駒には4勝のギモーヴが全姉でいます。
全姉が活躍してくれているのは頼もしいですね。
【馬体評価】D
測尺がとにかくよくありません。
2月生まれで体高が十分あるのに馬体重は390くらいしか無く、特に管囲がかなり細いです。
画像でみても前脚ほっそいなって感じますよね。
上部分はボリュームもあってかなり良いと思うのですが、その分下の怖さが大きくなります。
歩様は普通です。
【総合評価】D-
結構高いし足元怖いしで個人的には敬遠したいです。
ただ管囲って結局どこまで関係あるのかよくわからなかったりするので問題なく走るかもしれませんね。
人気はなさそうですね。
50 パーフェクトジョイの17 牡 黒鹿毛 5月17日 小崎 憲
ルーラーシップ 2500万 50,000

こちらもまだまだ小さいです。
【血統評価】C-
母は5勝馬、産駒は1勝が1頭いるのみ。
成績はぱっとしませんが、母系にオジュウチョウサンの名前があるのが売りですね。
【馬体評価】C
こちらも5月の遅めの生まれということでまだまだ子供です。
他は小学校3年生なのにこの馬だけ小学校1年生じゃ比べようもないですよね。
なので測尺とか馬体はあまり考えないほうがよさそうです。
歩様は前が少し内に入るかなという程度。
【総合評価】C-
悪くないんだけどセールスポイントも少ない感じです。
人気の芝中距離で走れそうな牡馬の中では、かなり取りやすいと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト