fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

広尾サラブレッド倶楽部でハーツ牡馬に0円出資しました

今や大人気の一口馬主ですが、キャロットやシルクで思うような出資も難しくなってきています。
そんな中、様々な特殊なシステムを打ち出しているのが広尾サラブレッド倶楽部だと思います。
私も以前から0革命会員という全部0円の馬に出資しています。
ただ、その全部0円の馬はたまにしかやらない企画なのですが、実は普通に他の馬も0円で出資できるのです。

広尾は現在ほとんどが2000分の1口になっています。
その2000分の1口を4口まではなんと馬代金は無料で出資できるのです。
4口出資すれば、500分の1ですからシルクと同じ計算になります。
つまり、1頭まるまる馬代金無料で出資できますし、1口づつ4頭にいけば4頭無料で出資もできるのです。
ただし、これは0円になるのは馬代金のみなので、会費や維持費はかかります。
ただ、会費も4口で通常の会費の3000円になる計算をしてくれます。
なので、1口だけなら会費も月700円なのです。
https://www.hirootc.jp/campaignview/view/10111/
まぁ詳しくはこちらを見てください。
とにかく4口までは馬代金0円で出資できる、ただ会費や維持費はかかると覚えてもらえればと思います。

ただ、それは去年もやっていたわけで、特段出資しようとも思いませんでした。
0円だろうと、出資したい馬がいなければ意味がありませんし、結果が出ていなければ意欲もでないからです。
広尾の3歳馬はたった1頭しか勝ち上がっていません。
そのほかは大部分が地方出直しになったという記事は以前書きました。
そんな状況では0円でも会費すら回収できないので魅力はありません。
ただ、現2歳馬は結構走っています。
1頭が既に勝ち上がっており、あとの2頭も2着3着にきています。
0円ですから、勝ち上がってそれなりに走ってくれれば少なくとも回収はできるはずです。
なので、そういう馬がいれば出資してみようかなと思っていました。

今回、広尾の追加募集がありました。
・バートラムガーデンの17
父ハーツクライ 牡馬

その中にこの馬がおり、出資を決めました。
あの矢作調教師が、牧場を色々まわってAランクをつけ自ら預かることになったという馬です。
名門の下河辺牧場の生産です。
ただし、値段も4,760万円と高額で、2000口でも一口23,800円もします。
しかし、これが4口まで無料なのです。
シルクで考えても、一口約10万円のハーツクライ産駒の牡馬が無料だと言われたらお得なのもわかると思います。

血統は母は4勝馬ですが、産駒はまだデビューしておらず未知数。
しかし、馬体は立派で矢作先生がAランクと評価するのもわかります。
歩様も問題なさそうです。
いつものレビューでいくなら
【血統評価】C+
【馬体評価】B+
【総合評価】B
といった感じでしょうか。
そんな馬が0円ならいっても全然いいですよね。

ただ私はとりあえず1口だけにしています。
会費もかかりますからね。
追加で2口にしてもいいかなと検討中ですが、さすがに人気でもうすぐ完売しそうなので迷ってる時間もなさそうです。
もし、この馬に0円で出資してみようと思う方は急いだほうがいいと思います。
私は広尾の回し者でも何でもありませんでの、お得だと感じたのでブログで紹介させてもらいました。
たぶん広尾の募集馬やシステムなんて興味もなく、見てもいないという人も多いと思います。
ただ、こういう馬も0円で出資できるなら面白いと思う方もいるかもしれないですね。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
関連記事
スポンサーサイト



去年のシルク全頭の馬名のパターンを分類してみた

馬名を考えるのは楽しいのですが結構大変ですよね。
締め切りも迫っており、みなさん一生懸命考え中だと思います。
というわけで、今回は去年の採用された馬名を全部分類し、どういう馬名が多いのかを見ていきたいと思います。
結構大変だったので、こんなことやってる暇あったら自分の馬名考えればよかったとちょっと後悔しましたね。
でも、みなさんの参考になればと思います。
色々とパターンや傾向も見えてきて面白かったですね。

・母名より連想
1番多いパターンですね。母親の馬名を調べてそこから連想できる言葉を探す感じですね。

シルキーラグーンの16 パラダイスリーフ グレートバリアリーフのダイビングスポット。母名より連想/Paradise Reef
ターシャズスターの16 ネブローザ 星雲(伊)。母名より連想/Nebulosa
ケアレスウィスパーの16 スイートウィスパー 甘い囁き。母名より連想。誰からも愛される事を願って/Sweet Whisper
サトノジュピターの16 ジュピターズライト 木星の光。母名より連想/Jupiter's Light
シルクユニバーサルの16 ギャラクシーハニー 銀河系の蜜蜂。母名より連想/Galaxy Honey
レアクラシックの16 レアフィード 高尚な。母名より連想/Rarefied
ヒカルアマランサスの16 スイートセント 甘い香り。観客を魅了させることを願って。母名より連想/Sweet Scent
レースパイロットの16 フライトストリーム 飛行機の流れ。母名より連想/Flight Stream
ディフィカルトの16 プラムストーン 梅花石。困難に打ち勝つ力があるとされる希少石。母名より連想/Plum Stone
サロミナの16 サラミス ギリシャの島の名前。母名より連想/Salamis
ピンクパピヨンの16 パピヨナージュ 蝶がひらひらと舞う(仏)。母名より連想/Papillonnage
バラダセールの16 バラーディスト バラード歌手。母名より連想/Balladist
スナッチドの16 ハートスナッチャー 心を奪う者。母名より連想/Heart Snatcher
プリモスターの16 メテオスウォーム 流星群。沢山の勝ち星が降り注ぎますように。母名より連想/Meteor Swarm
ビアンカシェボンの16 ボンディマンシュ 素敵な日曜日を(仏)。母名より連想/Bon Dimanche
ロザリンドの16 アーデンフォレスト シェイクスピア「お気に召すまま」の舞台となった森。母名より連想/Arden Forest
マハーバーラタの16 ヒンドゥタイムズ 曲名。母名より連想/Hindu Times
アーデルハイトの16 マイエンフェルト 小説(ハイジ)の舞台となったスイスの地名。母名より連想/Maienfeld
ラフアップの16 シングルアップ 出港準備(航海用語)。母名より連想/Single Up
ウインフロレゾンの16 ヴァノワーズ 多種多様な高山植物が咲き誇るフランスの国立公園。母名より連想/Vanoise
ラトーナの16 ガニメデス ギリシャ神話の登場人物名。本馬の誕生日のみずがめ座と母名より連想/Ganymedes
ドリームスケイプの16 オーシャンスケイプ 大洋の風景。母名より連想/Oceanscape
ラックビーアレディトゥナイトの16 マイタイムオブデイ ミュージカルの楽曲。母名より連想/My Time of Day

・母名の一部+良い言葉
母名の一部をそのまま使い、そこに良い意味を言葉をくっつけるパターンです。

スイープトウショウの16 スイープセレリタス 母名の一部+速さ(ラテン語)/Sweep Celeritas
メジロフォーナの16 ララフォーナ ローマ神話における美しくお喋りな精霊+母名の一部/Lara Fauna
ディアジーナの16 ジーナアイリス 母名の一部+虹の女神。母系より連想/Geena Iris
リアアントニアの16 リアオリヴィア 母名の一部+平和を意味する女性の名前/Ria Olivia
キューティゴールドの16 ボニーゴールド 可愛い+母名の一部/Bonny Gold
ツルマルワンピースの16 ヴィクトリアピース 勝利の女神(ローマ神話)+母名より/Victoria Piece

・母名からの連想+馬体の特徴
サマーハの16 シハーブ 流星(アラビア語)。額の白徴と母名より連想/Shihab
アンティフォナの16 アーティファクト 美術品。母馬の名前と馬体より連想/Artefact
スカイクレイバーの16 クレッセントムーン 三日月。本馬の額にある流星の形と母名より連想/Crescent Moon

・父名より連想
母名と比べるとかなり少ないですが父名連想も意外といます。父は産駒も多いので連想は難しいです。

ブラックエンブレムの16 ウィクトーリア 勝利(ラテン語)。ローマ神話の勝利の女神。父名より連想/Victoria
ムスタパルタの16 スターオブオナー 誉の星。父名より連想/Star of Honor
ゴールドティアラの16 プテリュクス 翼(ギリシャ語)。未来に向かって羽ばたけるように。父名より連想/Pteryx
ショウナンハトバの16 パイロテクニクス 火工術。父名より連想/Pyrotechnics
オピュレンスの16 フォートワズワース アメリカにある歴史と自然の美しさを誇る公園名。父名より連想/Fort Wadsworth

・父名、母名から連想
父と母のどちらからも連想できる言葉は難易度かなり高めです。

ショアーの16 エレンボーゲン ドイツ最北端の海辺の地名。父名、母名より連想/Ellenbogen
ウイングステルスの16 ハリスホーク リオデラプラタを生息地域とする鷹。父名、母名より連想/Harris Hawk
サダムグランジュテの16 サルトアトランテ 魅力的な跳躍(伊)。父名、母名より連想/Salto Attraente

・母名の一部+父名の一部
こちらも父母からですが連想と違ってそのまま組み合わせるだけのなので単純です。

ロジャーズスーの16 ロジャーズクライ 母名の一部+父名の一部/Roger's Cry
キーオブライフの16 ヴィクトリーキー 父名より+母名の一部。勝利の鍵を握る者になってほしい/Victory Key
カラヴィンカの16 ベルヴィンカ 父名より+母名より/Bell Vinka

・馬体より連想
こちらは、馬体の特徴から連想するパターンです。

ルシルクの16 クーダルジャン 銀のしっぽ(仏)。馬体より連想/Queue d'Argent
ユキチャンの16 マイヨブラン ツール・ド・フランスで与えられる白色のジャージ/Maillot Blanc
ヒッピーの16 ルデュック 公爵(仏)。本馬の高貴な顔立ちから連想/Le Duc

・父名の一部+良い言葉
レーヴドスカーの16 レーヴドカナロア カナロアの夢(仏)/Reve de Kanaloa
ユメノハコブネの16 ファイアーボーラー 火+父名の一部/Fire Bowler

・良さそうな言葉
連想や一部を使うわけではなく、良さそうな言葉をそのままつけるパターンです。

ミュージカルロマンスの16 セリユーズ 信頼できる(仏)/Serieuse
リードストーリーの16 ミトロジー 神話(仏)/Mythologie
メジロフランシスの16 マルニ 喜ぶ(ヘブライ語)/Marni
リングレットの16 ステリーナ 新進の星(伊)/Stellina
レジェンドトレイルの16 グランデストラーダ 大きな道(伊)/Grande Strada
プチノワールの16 ブランノワール 白色(仏)+黒色(仏)。白黒はっきりつける強い走りを期待して/Blanc Noir
グランプリエの16 ベルジュルネ 美しい日(仏)/Belle Journee
トップライナーⅡの16 トスアップ コイン投げ/Toss Up
クレヨンルージュの16 キービジュアル メインとなるイメージ画像。競走馬として主役の座を狙って欲しい/Key Visual
コールドフロントの16 フロントライン 第一線、最前線/Frontline
ロイヤルクリッパーの16 クリッパークラス 航空機の上級座席クラス/Clipper Class
フサイチパンドラの16 ユナカイト やさしく心を癒してくれるという天然石の一つ/Unakite
ウィストラムの16 ヴァルドワーズ フランスの県名/Val d'Ois

・人名
馬名には人名は避けたほうがいいと書かれてるわりにシルクでは毎年人名の馬名が結構います。

モシーンの16 パロネラ 人名より/Paronella
リュナティクの16 リュシアス 人名より。後世に残る活躍を期待/Lysias

・少し複雑
シーイズトウショウの16 ブレイブメジャー 勇敢な+父名の一部。母名より連想/Brave Major

・母名以外からの連想
生まれた国、血統、母母名、母系などちょっと捻った連想です。

ヴィヤダーナの16 サンサルドス フランスの地名。母の生まれた国より連想/Saint Sardos

ラッドルチェンドの16 コルネット 小さい金管楽器の一種。本馬の血統より連想/Cornet

グリューネワルトの16 ディアンドル ドイツの女性用民族衣装。母母名より連想/Dirndl

アンナヴァンの16 グリッサード 滑るように移動するバレエのステップ。母系より連想/Glissade


以上が去年の馬名をすべて分類した結果になります。
まぁ、基本的には母名から考えていくのが良さそうです。
ただ、母名が外国馬とかだと結構難しかったりしますし、冠名のついてる母名は連想材料が少なかったりします。
その場合は、父名からいってみたり、馬体からいってみたり、それでもダメなら良い意味の外国語をそのままつけるという感じでしょうかね。
あと1日ちょっとしかありませんが、これも参考にしてもらって頑張って考えていきましょう!


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
関連記事
[ 2018/10/30 19:12 ] シルクホースクラブ | TB(0) | CM(0)

シルク馬名募集の日程決定!&馬名の注意事項まとめ

シルクの馬名の募集もそろそろかなと思っていたのですが、なかなかホームページにも発表されませんでした。
今日届いた会報に日程などが出ていました。

馬名の応募期間
11月1日~11月15日17時まで

この情報は今現在もホームページには出ておらず、会報のみになります。
会報を重視しているのかわかりませんが、もう3日後には募集開始されちゃうわけで、さすがにホームページにも載せるべきだと思いますね。
私も急いで馬名を考えなければなりません。

今回は馬名のルールや基本事項をまとめておこうと思います。
会報などにも書かれていますのでそちらもご覧ください。

【基本ルール】
・2文字以上9文字以内
「ネロ」「モチ」など2文字の名前もたまにいますが、基本的にはあまり採用されないように思います。
9文字の制限は結構厳しく、英語の熟語など良さそうだなと数えてみると10文字だったなどよくあります。

・冠名に使用されているものは避ける
例えば「アドマイヤ」「メイショウ」みたいなものをつけようとする人はほとんどいないと思います。
ただ「レッド」「ロード」なんかは普通に使っちゃいそうですよね。
絶対に使えないわけではないとは思いますが、他クラブでもありますし採用はされないと思います。

・過去に使われた馬名は避ける
これが1番やっかいだったりします。
色々調べて良い馬名が見つかったと思ってnetkeibaでその馬名を入れてみると過去にいたということはかなり多いです。
絶対にNGなのは現役馬と同じ、もしくは過去の有名馬と同じ場合でこれは通りません。
多少可能性があるのは、過去の未勝利馬と一緒とかならチャンスはありますが、面倒な手続きになりかねないので個人的には採用確率は低いかなと思います。
また、日本だけじゃなく海外の有名馬とかぶる場合も避けたほうがいいでしょう。
JBISサーチというデータベースのサイトがありますので、そこでアルファベット表記で検索してみると海外の馬で同じ馬名がいるかどうかもわかります。

・過去の名馬と似た名前、企業名、商標、政治的、宗教的なものも避ける
「デーブインパクト」「トヨタ」「プリウス」「ジミントウ」「キリスト」とかこういうのはたぶん無理でしょうね。
ただこの辺は結構曖昧だったりします。
そういう名前のお店があるとか、商品があるとかよくあります。
それが有名すぎたらダメみたいな曖昧な部分も多い感じなので難しいところです。


あとは注意点として会報にも出てるものをまとめます
・複数応募
シルクは1頭につき1つしか応募できません。
複数応募すると全部無効のようなので要注意です。
実際やってるとこの馬応募したっけ?みたいなことがよくあります。
応募済みのものはしっかりどこかにメモっておきましょう。

・意味、由来が違う
母名から連想と書かれているのに、母名がそういう意味じゃない場合だそうです。
これも日本馬の繁殖なら馬名の由来は出てるのでわかりますけど、海外繫殖だとわからなかったりしますよね。
私も今馬名を考え中ですが、マンビアの17のマンビアって何なのかものすごい調べてもなかなかわかりませんでした。
どうやらアフリカの都市の名前のようです。
ただ、これを見て誰もが思ったのは壷事件ですよね。
メジロツボネのツボの部分だけを抜き出して栄光の壷という「グローリーヴェイズ」という名前がつきました。
本来のツボネの由来は、局ヶ岳という山ですからこの例でいくとNGなんですよね。

・命名記念品
命名者には記念品がもらえます。
私も過去に一度命名したことがあり、記念品をもらいました。
どんなものがもらえるか知りたい方はこちらをご覧ください。
http://reinedebriller.blog.fc2.com/blog-entry-520.html
ただ、注意なのは記念品がもらえるのは最初の応募した人のみです。
つまり、同じ馬名を応募した人がいた場合は早いもの勝ちなのです。
それでも、後から応募した人も一応命名者にはちゃんとなりますし、お金を払えば記念品ももらえるようです。
そういうこともあり、応募開始の時期は大事なのです。

というわけで、馬名応募について色々書いてみました。
私もほとんどまだ決まっていません。
自分のつけた名前の馬が新聞などの出走表に出ると本当に格別の喜びがあります。
私が唯一名付けたポールヴァンドルは重賞にも出てくれましたし、G1秋華賞にも出走しました。
新聞の一面に名前が出た時は鳥肌が立ちましたね。
DMJitE7VwAAP045.jpg
今年こそまた採用される馬名を考えたいと思います。
みなさんも注意事項など気にしながら頑張って良い名前を考えましょう。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
関連記事

ノルマンディーのスターズファンド岡田チーム満口

ノルマンディーのスターズファンドの「岡田牧雄氏セレクションチーム」があっという間に満口になりましたね。
私も申し込みしましたし、ブログとしては珍しいスターズファンド押しをしていた身としては良かったと思います。
先行募集の結果も出てましたね。
No.4オメガフレグランスの17
No.9ストックの17
No.11ハッピーダイアリーの17
No.13ミネルバサウンドの17
No.19デアリングバードの17
この5頭が先行満口になったようです。
この中の2頭が岡田チームにも入ってますので、ここで出資できなかった人などがスターズファンドにも流れたと思います。
こうやって満口になった馬を見てもやっぱりみなさん種牡馬を重視している印象です。
上位種牡馬は早めに先行でとって、マイナー種牡馬は様子見してあとで申し込もうという感じでしょうかね。
まぁこういう人気種牡馬に出資するならわざわざノルマンディーじゃなくてもいいという考え方もあると思いますが、こういう上位種牡馬の産駒ばかりのノーザン系クラブのキャロットやシルクは人気になりすぎて希望の出資ができない状況にもなってます。
そこで出資できなかった分をこちらでということもありそうですね。

とにかくノルマンディーの汚名返上世代として、この世代の募集馬にはかなり注目しています。
あとは1年後、結果がどうなるか楽しみですね。
関連記事

ヴェロニカグレース8戦目、逃げるも最後につかまる

2018/10/22 <レース結果>

 10/21(日)東京8R  3歳上1000万下〔芝1,600m・8頭〕 4着[6人気]

五分のスタートから果敢に出していき、先頭に立って後続をリードします。そのまま直線に向いて粘り込みを図りますが、ゴール直前で惜しくも交わされ、タイム差なしの4着でゴールしています。

石川裕紀人騎手「体が増えていましたが太い感じはしなかったですね。他に行く馬がいなそうでしたし、切れるタイプではないので先手を取りに行きました。道中で絡まれることもなかったですし、ハミも適度に取って走ってくれていました。早め早めの競馬を心掛けてこの馬も頑張ってくれているのですが、それでも最後は決め手のある馬にやられてしまいましたね。今日はメンバーが揃っていた中で差のない競馬をしてくれましたし、内容も悪くなかったと思います」

武市康男調教師「この中間はメンタル面を重視した仕上げでしたので、馬体重増は気にしませんでした。競馬まで落ち着いていましたし、レースへ行っても掛かる面を見せずに走ってくれていたと思います。こういう競馬を何度か繰り返して行けば、2列目に控える競馬も出来るようになるでしょう。今後はレース後の状態を見てから判断したいと思います」


逃げて最後につかまってしまいましたね。
ただ相手も強かったですし、このメンバーでこの内容なら悲観するものではないと思います。
まだ3歳ですから1歩づつ上に上がっていけたらいいですね。
関連記事

ジュエルインザサン新馬戦、スタートがすべて

2018/10/22 <レース結果>

 10/21(日)新潟5R メイクデビュー新潟〔芝1,600m・18頭〕10着[4人気]

スタートで遅れてしまい、二の脚付かず後方からの競馬を余儀なくされます。直線は大外を回って追い込みを図りますが、大きく脚は伸ばせずにデビュー戦を10着で終えています。

丸山元気騎手「スタートで遅れてしまい、その後もテンのスピードが乗っていきませんでした。追い切りで動きは悪くないようでしたが、まだしっかり追っていなかったことで、レースのスピードに戸惑っていましたね。もう少し本数を重ねて、終いまでしっかりと脚を伸ばした調教を行ってくれば変わってくれると思います。また、初戦で後方からの競馬になったことで仕方ない部分もありますが、集中力に欠けていました。いずれにせよレース慣れが必要だと感じましたし、1回使ったことで馬がピリっとしてくれば良いですね」

和田正一郎調教師「装鞍所で変なところを見せることはなかったですし、パドックも落ち着いて周回できていました。ただゲートを出なくて、スタートで大きく後手を踏んでしまったのが全てですね。もう少し練習を積んでからレースに挑むべきだったと思います。申し訳ございません。この後はトレセンに戻ってからの状態を見て、どうするか判断させていただきたいと思います」


期待していたのですが、スタートがすべてでしたね。
スタートで出遅れて、ダッシュもつかずにかなりの後方からになってしまい、その後追いついたのですがそこでだいぶ脚を使ってしまいましたね。
まぁ、今回は能力云々のレースではなかったので経験をつんでここからだと思います。
次に期待しましょう。
関連記事

ノルマンディーのスターズファンド購入しました

今日からノルマンディーのスターズファンドの申し込み開始ということで10時にしっかりスタンバイし申し込みしました。
シルクの通常募集のようにアクセス混雑とかあるのかな?と思っていましたが、全くありませんでしたね。
申し込んだのは予定通り岡田牧雄氏セレクションチームになります。
ミネルバサウンドの17はA評価ということで、普通に申し込んでもいいくらいの馬だと思っています。
あとの2頭も魅力があり、評価も上々ということで即決でしたね。
迷ったのは、他の2チームも面白そうだったのでどうするかです。
もう1チームくらい申し込んでもいいかなぁと思っていたのですが、スターズファンドだからといって申し込む基準を下げるのもどうかなと思いますので、とりあえず1チームのみ。
今後、売れ残っていて様子見して良くなってきたらまた考えようと思います。

先ほどみたら岡田チームだけ残口120になっていましたね。
私の申し込みは通ってると思いますので確定だと思います。
岡田チームはもしかすると明日明後日くらいには売り切れてしまうかもしれませんのでご注意を。
会費もかからず気軽にできるスターズファンドを楽しみましょう~
関連記事

ノルマンディー2018のスターズファンドの購入チームを検討しよう

ノルマンディーのレビューに拍手などたくさんありがとうございます。
評判も良いみたいなので来年もできたら頑張ろうと思います。
ツアーのレポなど見させてもらっていますが、やっぱりスタッフさんなどから3歳馬の不振についてはかなり謝罪があったようですね。
以前にも書きましたが、3歳馬の成績がはっきりしてから最初の募集世代が今回になります。
ノルマン汚名返上世代と何度か言っていますが、普通なら3歳馬の不振を受けて今年は良い馬を揃えるはずなのです。
そういうこともあり、今回初めてノルマンディーの募集馬レビューもしました。
ただ、私は気軽にスターズファンドで楽しもうと思っていますので、今回はそのスターズファンドについて見ていきましょう。
スターズファンドはその組みあわせの馬を1万分の1口づつ出資するというものです。
去年までは4頭の組み合わせでしたが、今年から3頭になりました。
その分もちろん維持費なども下がっていますが、購入手数料は同じだったりするので微妙ですね。
ただ、4頭となると4頭とも自分が良いと思えることってかなり少ないのですが、3頭ならあると思うので自分の欲しい馬だけのいる組み合わせを探せるかもしれませんね。

・岡田牧雄氏セレクションチーム
購入価格¥5,680


11、ハッピーダイアリーの17  牡馬 鹿 2017/4/9生
父:ハービンジャー × 母:ハッピーダイアリー(母の父:アグネスタキオン)
生産:新ひだか・岡田スタッド  美浦・奥村武厩舎入厩予定
1口出資額37,000円 155.0 177.0 20.0 440
【血統評価】C
セレクトセールで主取りになっています。
ただ重賞を勝ったブラチナムバレットも主取りでしたから気にしなくていいでしょう。
母は3勝馬、産駒は2頭デビューし半兄のエナグリンが勝ちあがっています。
父ハービンジャーはここにきて産駒が大活躍中。
人気もうなぎ上りで今週の菊花賞にもブラストワンピースが上位人気で出走します。
【馬体評価】C-
4月生まれのせいかお尻が高くまだまだ成長の余地がありそうです。
測尺の数字はまずまずですね。
ただ、トモなど後ろのボリュームがだいぶ物足りない気がします。
ハービンジャーはダートは走らないので芝専用と考えれば大丈夫かもしれません。
歩様は前脚を外に回すのがちょっと気になる程度ですね。
【総合評価】C+
血統も馬体もそこそこといった感じではありますが、現在ハービンジャーの牡馬がこの値段でなかなか出資できません。
ダートでつぶしがきかないというデメリットもあるのですが個人的にはアリですね。
主取りになった馬にさらに上乗せした金額ではありますが、それでもお得に感じます。

13、ミネルバサウンドの17  牡馬 栗 2017/2/19生
父:ダイワメジャー × 母:ミネルバサウンド(母の父:ブライアンズタイム)
生産:新ひだか・タイヘイ牧場  栗東・昆貢厩舎入厩予定
1口出資額62,000円 160.0 180.0 21.5 497
【血統評価】B
セールで1600万で落札した馬です。
母は4勝馬、産駒にも2勝、3勝馬が出ておりなかなか堅実な成績です。
近親にサウンドオブハートなどの名前もあってなかなかの血統です。
【馬体評価】A
一目見て良い馬体だなぁと思うんじゃないでしょうか。
カタログの中でも1頭だけ別格の完成度ですね。
まさにダイワメジャーらしい肉厚なボリュームたっぷりの馬体です。
歩様もキビキビしてて良いですね。
【総合評価】A
ノルマンにしては結構高く感じますよね。
ただし、この馬はシルクやキャロットで募集されても間違いなく1次で満口になります。
それくらい良い馬だと思います。
ただし、ダイワメジャー産駒はどんなに立派な馬体をしてても走ってみるとさっぱりという馬体詐欺もよくあるので注意が必要です。

22、フサイチジェットの17  牝馬 鹿 2017/3/24生
父:スマートファルコン × 母:フサイチジェット(母の父:Gilded Time)
生産:新ひだか・岡田スタッド  美浦・高木登厩舎入厩予定
1口出資額43,000円 155.0 178.0 20.0 455
【血統評価】B-
産駒には5勝のシンキングマシーンやノルマン馬で4勝のビスカリアがいます。
繫殖能力は高いと思います。
父スマートファルコンは種牡馬としてまだ成功とは言えません。
ただ、牝馬も意外と走っており、ダートが基本ではありますが、ノルマンのシュエットヌーベルのように芝でも走っています。
【馬体評価】B
馬体は良いですよね。
サイズもボリュームもあり、トモも大きくパワーもありそうです。
馬体を見るとダートのような気がしますね。
歩様もまずまずです。
ただ、ツアーではトモを捻ったようで歩様が悪かったそうなので注意しておきましょう。
【総合評価】C+
産駒成績も良いし、馬体もいいですが、価格は明らかに高いですよね。
ダート牝馬というわけで割引く必要がありますし、あと1万安くていいと思います。
価格を考えるとオススメもできないのですが、スターズファンドならいいでしょう。


自分の評価を見ても3頭ともに楽しめそうなラインナップですね。
人気のハービンジャー産駒の牡馬、A評価をつけたダイワメジャー産駒の牡馬、馬体の良いダート牝馬の組み合わせです。
普通に出資すると価格的にちょっと高いかな?という馬も多いのですがスターズファンドなら5千円程度ですから問題ありません。
私は購入する予定です。


・クラブおなじみチーム
購入価格 ¥4,880


6、クイーンナイサーの17  牡馬 青鹿 2017/3/25生
父:トーセンホマレボシ × 母:クイーンナイサー(母の父:フォーティナイナー)
生産:新ひだか・タイヘイ牧場  美浦・木村哲也厩舎入厩予定
1口出資額54,000円 152.0 179.0 20.0 440
【血統評価】C
セールで1400万で購入した馬です。
母は未勝利も、祖母はアイルランドのG1馬ですね。
産駒には3勝のブラックジェイドがおり、他にも2勝馬、1勝馬と堅実に走っている子が出ていて繫殖能力は高そうです。
気になるのは父トーセンホマレボシで、活躍馬はミッキースワローくらいしか出ていません。
シルクでもこの産駒は売れ残りました。
【馬体評価】B+
黒光りした立派な馬体は素直に良い馬なと感じさせます。
バランスも良く、気になる部分があまりありません。
歩様も問題なさそうです。
【総合評価】B-
繫殖も良い、馬体も良い、ただ父が気になる、価格も高い。
今どきホマレボシ産駒に2000万出す人いるのかなと思うのですが、馬体は良いので悩みますよね。
ただ兄くらいは活躍してくれそうな感じもしますし、あとは各々予算と相談でしょうね。
厩舎は入厩、レース、すぐ放牧が多く苦手な方も多いですが、ノルマンではどうかはわかりません。

7、シュヴァリエの17  牡馬 栗 2017/4/14生
父:スクリーンヒーロー × 母:シュヴァリエ(母の父:フレンチデピュティ)
生産:新ひだか・岡田スタッド  栗東・山内研二厩舎入厩予定
1口出資額45,000円 152.0 171.0 20.0 420
【血統評価】C
母はノルマンで3勝あげた馬で初めての母親優先対象だと思います。
父はスクリーンヒーローと少し奮発しましたね。
牡馬が出たのは大きなプラスです。
血統はタニノで代々受け継いできたもので楽しみはありますね。
【馬体評価】C-
初子は小さいと言われる通り、この子も少し小さめですね。
馬体も胴がぎゅっとしていて短距離タイプになりそうです。
小さめながらも肉量はそれなりにあるので悪くはないです。
歩様は前脚を外に開くのが多少気になります。
【総合評価】C-
4月生まれなのでまだ成長はすると思いますが、そこまで大きくはならないでしょうね。
価格は少し高めの気もしますが、スクリン牡馬ですからしょうがないかもしれません。
成長次第ではありますが可能性は感じます。

18、タニノジュレップの17  牝馬 鹿 2017/5/21生
父:トーセンラー × 母:タニノジュレップ(母の父:コロナドズクエスト)
生産:新ひだか・岡田スタッド  美浦・林徹厩舎入厩予定
1口出資額23,000円 154.0 174.0 20.0 395
【血統評価】C
母は3勝、産駒のローズジュレップは交流重賞を勝っています。
トーセンラー産駒はノーザン系クラブではなかなかチャンスはないので興味深いですね。
現2歳がデビューですが産駒も少ないのでなんとも言えません。
距離も万能で個人的には好きな馬でしたね。
【馬体評価】D
5月後半生まれということもあり、現時点で400キロもないというのが気になります。
現時点では細いですね。
ただ、それ以外の数字は悪くないのでこのまま肉がつけば馬体重はそれなりになるかと思います。
歩様は後ろからの映像が違和感が強いのですが、少し斜めに歩いてるせいの気もしてよくわかりません。
【総合評価】C-
現時点では細いので様子見でしょう。
血統は面白そうですし重賞馬の下のわりに安いのもいいですね。
歩様は他の動画でも見てみたいところです。


こちらも悪くないと思います。
クイーンナイサーの17も価格がネックなのでこちらで遊ぶなら良さそうです。
あとの2頭は成長次第というタイプなので一口出資となると様子見したいけど、スターズファンドなら気軽にやっても良さそうです。


・みんな大好き芦毛チーム
購入価格 ¥4,040


16、キョウエイハツラツの17 牝馬 芦 2017/2/10生
父:ジャスタウェイ × 母:キョウエイハツラツ(母の父:オペラハウス)
生産:新ひだか・岡田スタッド  美浦・中舘英二厩舎入厩予定
1口出資額39,000円 153.0 176.0 20.0 430
【血統評価】B-
母は1勝馬、産駒には重賞馬リッカルドがいます。
リッカルドは地方に移籍し今も重賞戦線で活躍中ですね。
ただ、それ以外の産駒は1勝止まりでぱっとしませんね。
父ジャスタウェイは新種牡馬でスタートダッシュがすごくて注目されています。
ただ、一時期の勢いはなくなって落ち着いている感じですね。
これからどうなっていくかが楽しみです。
【馬体評価】C+
測尺はまずまず、馬体は胴長で距離は長めの印象です。
血統的にはダートだと思うのですが、ジャスタウェイ産駒のダート適正がよくわかりません。
馬体的にも芝の中距離馬という感じで未知数です。
歩様は、左前を少し外に回すのが気になりますがハーツ系統の特徴でもあります。
【総合評価】B
重賞馬の出ている繫殖に人気のジャスタウェイですから楽しみな一頭なのは間違いありません。
価格もそこまで高くありませんし、勝負したい一頭です。
適正が芝なのかダートなのかわからないのが気になりますが、たぶん芝でおろしてダメならダートという感じでしょうね。

20、トーセンフォーユーの17  牝馬 芦 2017/4/15生
父:ゴールドシップ × 母:トーセンフォーユー(母の父:トニービン)
生産:新ひだか・岡田スタッド  美浦・矢野英一厩舎入厩予定
1口出資額28,000円 150.0 176.0 19.5 435
【血統評価】D-
母は未勝利、産駒は8頭デビューし唯一中央勝利してるのがノルマンのジャストフォーユーです。
中央だけ見れば産駒成績はかなり悪いほうになると思います。
ゴールドシップ産駒は未知数ですが、母も17歳時の子と高齢になっており注意です。
【馬体評価】D
体高と管囲が小さいのが気になります。
馬体も前はいいと思うのですが後ろのバランスがあまり良くないように感じます。
歩様はまずまずでしょうか。
【総合評価】D-
血統面、馬体面とも特出して良い部分があまりありません。
まぁ、4月生まれですし様子見して急激に良くなったら考えればいいかもしれません。

24、マルデデルマの17  牝馬 芦 2017/3/27生
父:クロフネ × 母:マルデデルマ(母の父:ワイルドラッシュ)
生産:浦河・梅田牧場  美浦・菊沢隆徳厩舎入厩予定
1口出資額34,000円 158.0 178.0 20.0 450
【血統評価】C+
母は1勝馬、産駒は未勝利です。
近親に重賞馬インパルスヒーローがいます。
インパルスヒーローもクロフネ産駒ですから配合的にも近いですね。
クロフネ産駒は牝馬に活躍馬が多いのも好印象です。
【馬体評価】C
馬体は芦毛なのでよくわかりません。
のっぺりしてて筋肉のメリハリもわかりませんがそれで評価を落とすのはNGです。
測尺はかなり立派なので良さそうですし、芝でもやれそうですね。
歩様も問題なさそうです。
【総合評価】C+
何かがずば抜けていいわけではないのですが、総合的に見ると良いと思います。
クロフネもだいぶ高齢になってきましたが、アエロリットやテイエムジンソクなどまた活躍馬も出てきて人気も上がっています。
価格もこれなら問題ありませんね。


こちらも全然いいですよね。
芦毛を集めたネタチームのようですがメンバーはしっかりしてます。
種牡馬もジャスタウェイ、ゴールドシップ、クロフネと楽しめそうな構成です。
個人的にはトーセンフォーユーの17の評価が低いので気にはなりますが、4月生まれですし成長期待はありですね。

個人的評価としては
岡田チーム>おなじみチーム≧芦毛チーム
という感じでしょうかね。
ただ、個人的には全部買っちゃっても全然いいとすら思っています。
1万5千円程度で9頭楽しめるなら全然ありですよね。
あとは以前に書いた通り出資馬として楽しめるかどうかは気持ちの持ちよう次第なので、そこは自分で工夫してみてください。
通常の出資馬と同じ熱量とまではいきませんが、それでも出資馬として応援できる馬が増えるのた楽しいですよ。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
関連記事

菊花賞予想・・・荒れそうな予感

菊花賞は結構荒れることの多いレースです。
過去の勝ち馬を見ても大きなタイトルは菊花賞くらいみたいな馬も多いです。
みんな初めての距離で適正の合う馬合わない馬が一斉に集まるからです。
なので今回は穴を狙ってみます。

◎グロンディオーズ
血統的に距離は長いほうが良さそうですし、ルーラーシップ産駒も去年キセキで勝っているように距離が伸びて強いイメージです。
モレイラ騎手もそろそろG1勝っておきたいでしょうし一発ありそうです。

京都(日) 11R 3連複 フォーメーション
馬1:14
馬2:04,06,09
馬3:02,03,04,05,06,09,10
各100円(計1,500円)
関連記事
[ 2018/10/21 15:21 ] 競馬予想 | TB(0) | CM(0)

ノルマンディー2018年度募集馬レビュー(21~26)完結編

今回でノルマンディーのレビューも最後になります。
先日、中間発表もあったので載せておきます。

会員様からのお申込み割合(募集総口数の90%に対する申込割合を算出)
募集No.4  オメガフレグランスの17 138%
募集No.19 デアリングバードの17 68%
募集No.11 ハッピーダイアリーの17 65%
募集No.9  ストックの17 62%
募集No.13 ミネルバサウンドの17 60%
募集No.8  ショウナンハトバの17 57%
募集No.2  リトルビスケットの17 50%


まぁ、予想通り血統や種牡馬が良い馬が上位にきていますね。


21、ニューコローラの17  牝馬 栗 2017/5/3生
父:ディープブリランテ × 母:ニューコローラ(母の父:New Approach)
生産:新ひだか・木村秀則  栗東・河内洋厩舎入厩予定
1口出資額24,000円 156.0 180.0 19.5 435
【血統評価】C
セール520万購入。
初子で母系も海外で血統もよくわかりません。
ブリランテ産駒は牝馬が活躍するので牝馬なのは良いですね。
【馬体評価】D-
測尺は結構立派で良いのですが、そのありに管囲が細めなのが気になります。
5月生まれですしまだまだ大きくなりそうではあります。
歩様は右後ろがぐにゃっぐにゃてしてて苦手です。
【総合評価】D-
血統もよくわからないですし、馬体はまずまずも歩様や管囲など足元が怖いです。
個人的には現時点でわざわざ出資するような馬ではない気がします。
様子見ですね。


22、フサイチジェットの17  牝馬 鹿 2017/3/24生
父:スマートファルコン × 母:フサイチジェット(母の父:Gilded Time)
生産:新ひだか・岡田スタッド  美浦・高木登厩舎入厩予定
1口出資額43,000円 155.0 178.0 20.0 455
【血統評価】B-
産駒には5勝のシンキングマシーンやノルマン馬で4勝のビスカリアがいます。
繫殖能力は高いと思います。
父スマートファルコンは種牡馬としてまだ成功とは言えません。
ただ、牝馬も意外と走っており、ダートが基本ではありますが、ノルマンのシュエットヌーベルのように芝でも走っています。
【馬体評価】B
馬体は良いですよね。
サイズもボリュームもあり、トモも大きくパワーもありそうです。
馬体を見るとダートのような気がしますね。
歩様もまずまずです。
ただ、ツアーではトモを捻ったようで歩様が悪かったそうなので注意しておきましょう。
【総合評価】C+
産駒成績も良いし、馬体もいいですが、価格は明らかに高いですよね。
ダート牝馬というわけで割引く必要がありますし、あと1万安くていいと思います。
価格を考えるとオススメもできないのですが、スターズファンドならいいでしょう。


23、ホクセツダンスの17  牝馬 栗 2017/4/14生
父:キングカメハメハ × 母:ホクセツダンス(母の父:アグネスデジタル)
生産:日高・日高大洋牧場  美浦・国枝栄厩舎入厩予定
1口出資額55,000円 156.0 175.0 20.0 410
【血統評価】C
セール1500万購入馬。
母は5勝と活躍した馬ですね。
母系はかなり伝統のある血統のようですが近いところに活躍馬は少ない印象です。
父は貴重なキンカメですが、牝馬は活躍馬が少ないので気になります。
【馬体評価】C
キンカメらしいガッシリした馬体ですね。
サイズもあるしダート馬ぽいですね。
ただそのわりに馬体重が少ないので成長待ちですね。
歩様は普通です。
【総合評価】D
繫殖成績も未知数ですし、キンカメ牝馬でこの価格となると魅力が薄いですね。
それならお手頃な馬を2頭出資したほうがノルマンらしく楽しめそうです。


24、マルデデルマの17  牝馬 芦 2017/3/27生
父:クロフネ × 母:マルデデルマ(母の父:ワイルドラッシュ)
生産:浦河・梅田牧場  美浦・菊沢隆徳厩舎入厩予定
1口出資額34,000円 158.0 178.0 20.0 450
【血統評価】C+
母は1勝馬、産駒は未勝利です。
近親に重賞馬インパルスヒーローがいます。
インパルスヒーローもクロフネ産駒ですから配合的にも近いですね。
クロフネ産駒は牝馬に活躍馬が多いのも好印象です。
【馬体評価】C
馬体は芦毛なのでよくわかりません。
のっぺりしてて筋肉のメリハリもわかりませんがそれで評価を落とすのはNGです。
測尺はかなり立派なので良さそうですし、芝でもやれそうですね。
歩様も問題なさそうです。
【総合評価】C+
何かがずば抜けていいわけではないのですが、総合的に見ると良いと思います。
クロフネもだいぶ高齢になってきましたが、アエロリットやテイエムジンソクなどまた活躍馬も出てきて人気も上がっています。
価格もこれなら問題ありませんね。


25、ラインレジーナの17  牝馬 栗 2017/4/14生
父:マツリダゴッホ × 母:ラインレジーナ(母の父:サクラバクシンオー)
生産:新ひだか・岡田スタッド  栗東・羽月友彦厩舎入厩予定
1口出資額24,000円 150.0 173.0 19.0 414
【血統評価】C
産駒に3勝馬が2頭います。
祖母には活躍馬も多くなかなか活気のある血統ですね。
父マツリダゴッホはノルマンの看板種牡馬ですし、どちらか当たりがありそうですね。
【馬体評価】C-
カタログの写真はまずまずだと思ったのですが測尺を見るとだいぶ小さいですね。
体高、管囲、馬体重とどれもかなり心配です。
ただバンラスはいいと思うんですよね。
歩様はまずまずでしょうか。
【総合評価】C-
今年のゴッホ産駒は2頭しかいませんね。
もう1頭は個人的に評価が低かったのでこちらのほうがいいとは思いますが小さいのが気になります。
ノルマンなのでゴッホ産駒は特別だとは思うのですが難しいですね。


26、ヴイプラドの17  牡馬 鹿 2017/1/26生
父:タイムパラドックス × 母:ヴイプラド(母の父:El Prado)
生産:新ひだか・岡田スタッド  北海道・田中淳司厩舎入厩予定
1口出資額88,000円 162.0 189.0 21.5 500
【血統評価】C-
産駒は中央2勝馬が2頭などそこそこ活躍しています。
タイムパラドックスも地方で活躍馬も多くなかなか良いですね。
【馬体評価】C+
1月生まれということもありますが、かなりの大型馬ですね。
ダートが主戦場なのでパワーもありそうです。
歩様もまずまずです。
【総合評価】C
地方募集馬なのでレビューしてもあれかと思ったのですが、1頭だけですし一応。
地方でコツコツ稼ぐなら悪くなさそうです。


以上でノルマンディーの2018年度募集馬の全頭レビューを終わります。
シルク以外で全頭レビューしたのはおそらく初めてだと思います。
結構ガチでやったのですがどうだったでしょうかね?
このブログはシルク会員さんしかあまり見てないと思いますので、ノルマンディーのレビューをしてもいまいち反応もなくアクセス数も増えていません。
シルクのレビューをするとその時期だけ2倍3倍のアクセスになったりするんですけどね。
まぁ、自分の勉強のためにやっているのでいいのですが、ブロガーとしては気になる部分ではありますからね。
もし評判が良ければ来年もやってみようかと思います。
コメントで感想や拍手をいただけると幸いです。
ありがとうございました。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
関連記事
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ