fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

ノルマンディー2018年度募集馬レビュー(16~20)

さて、レビューも残り少しになってきましたね。
シルクの65頭とか書くのは本当に厳しいのですが、25頭くらいだと余裕をもって書けるので楽しいですね。
全体的にやはり血統評価はノーザン系クラブと比較してもAやBはほとんどいません。
なので馬体評価でどこまで伸ばせるかが勝負になってきそうですね。


16、キョウエイハツラツの17 牝馬 芦 2017/2/10生
父:ジャスタウェイ × 母:キョウエイハツラツ(母の父:オペラハウス)
生産:新ひだか・岡田スタッド  美浦・中舘英二厩舎入厩予定
1口出資額39,000円 153.0 176.0 20.0 430
【血統評価】B-
母は1勝馬、産駒には重賞馬リッカルドがいます。
リッカルドは地方に移籍し今も重賞戦線で活躍中ですね。
ただ、それ以外の産駒は1勝止まりでぱっとしませんね。
父ジャスタウェイは新種牡馬でスタートダッシュがすごくて注目されています。
ただ、一時期の勢いはなくなって落ち着いている感じですね。
これからどうなっていくかが楽しみです。
【馬体評価】C+
測尺はまずまず、馬体は胴長で距離は長めの印象です。
血統的にはダートだと思うのですが、ジャスタウェイ産駒のダート適正がよくわかりません。
馬体的にも芝の中距離馬という感じで未知数です。
歩様は、左前を少し外に回すのが気になりますがハーツ系統の特徴でもあります。
【総合評価】B
重賞馬の出ている繫殖に人気のジャスタウェイですから楽しみな一頭なのは間違いありません。
価格もそこまで高くありませんし、勝負したい一頭です。
適正が芝なのかダートなのかわからないのが気になりますが、たぶん芝でおろしてダメならダートという感じでしょうね。


17、コーラルグリッタの17  牝馬 栗 2017/2/7生
父:メイショウボーラー × 母:コーラルグリッタ(母の父:ゼンノロブロイ)
生産:浦河・猿橋義昭  美浦・和田勇介厩舎入厩予定
1口出資額21,000円 157.0 181.0 20.0 470
【血統評価】C-
セールで390万で購入した馬です。
母は1勝馬で、産駒はまだ1戦したのみです。
メイショウボーラー産駒は活躍馬が牡馬に偏っており、1番稼いだ牝馬がノルマンのデスティニーソングになります。
まぁ、それくらい活躍してくれれば文句のない価格でもありますね。
【馬体評価】B+
測尺は牝馬としてはかなり立派ですね。
馬体はトモが大きく、メリハリがあってバランスも良くかなり高評価です。
短距離でスピードがありそうなタイプですね。
【総合評価】A
血統は正直よくわかりませんが、とにかく馬体が気に入りました。
重賞級とかそういうレベルではないかもしれませんが、コツコツ楽しめると思います。
価格も安いですし、私が会員なら申し込むと思います。


18、タニノジュレップの17  牝馬 鹿 2017/5/21生
父:トーセンラー × 母:タニノジュレップ(母の父:コロナドズクエスト)
生産:新ひだか・岡田スタッド  美浦・林徹厩舎入厩予定
1口出資額23,000円 154.0 174.0 20.0 395
【血統評価】C
母は3勝、産駒のローズジュレップは交流重賞を勝っています。
トーセンラー産駒はノーザン系クラブではなかなかチャンスはないので興味深いですね。
現2歳がデビューですが産駒も少ないのでなんとも言えません。
距離も万能で個人的には好きな馬でしたね。
【馬体評価】D
5月後半生まれということもあり、現時点で400キロもないというのが気になります。
現時点では細いですね。
ただ、それ以外の数字は悪くないのでこのまま肉がつけば馬体重はそれなりになるかと思います。
歩様は後ろからの映像が違和感が強いのですが、少し斜めに歩いてるせいの気もしてよくわかりません。
【総合評価】C-
現時点では細いので様子見でしょう。
血統は面白そうですし重賞馬の下のわりに安いのもいいですね。
歩様は他の動画でも見てみたいところです。


19、デアリングバードの17  牝馬 青鹿 2017/4/15生
父:エピファネイア × 母:デアリングバード(母の父:キングカメハメハ)
生産:日高・長谷川牧場  栗東・杉山晴紀厩舎入厩予定
1口出資額44,000円 159.0 176.0 19.5 430
【血統評価】B
セレクトセール1200万で購入馬。
母は未勝利、産駒もデビューしていません。
祖母デアリングハートは重賞3勝、牝馬戦線で大活躍した馬です。
セレクトセールは出すだけでも厳しい審査もりますので、そこでの購入馬はやっぱりレベルが高いですね。
【馬体評価】B+
エピファネイア産駒は良い馬体が多いのですが、この馬も素晴らしいですね。
唯一気になるのは管囲でしょうか。
歩様も問題ありませんね。
【総合評価】B+
この馬もシルクやキャロットで募集されても1次満口になる馬でしょうね。
馬体もいいし、血統もいいし、特にケチをつけるところがありません。
牝馬じゃなければもっと良かったとは思いますが、それだともっと高額でしたでしょうしね。


20、トーセンフォーユーの17  牝馬 芦 2017/4/15生
父:ゴールドシップ × 母:トーセンフォーユー(母の父:トニービン)
生産:新ひだか・岡田スタッド  美浦・矢野英一厩舎入厩予定
1口出資額28,000円 150.0 176.0 19.5 435
【血統評価】D-
母は未勝利、産駒は8頭デビューし唯一中央勝利してるのがノルマンのジャストフォーユーです。
中央だけ見れば産駒成績はかなり悪いほうになると思います。
ゴールドシップ産駒は未知数ですが、母も17歳時の子と高齢になっており注意です。
【馬体評価】D
体高と管囲が小さいのが気になります。
馬体も前はいいと思うのですが後ろのバランスがあまり良くないように感じます。
歩様はまずまずでしょうか。
【総合評価】D-
血統面、馬体面とも特出して良い部分があまりありません。
まぁ、4月生まれですし様子見して急激に良くなったら考えればいいかもしれません。
関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ