来年度の競馬開催についてJRAから発表がありました。
ぱっとみわかりにくいし、結構大きな変更があるので自分なり重要そうな部分をまとめてみます。
間違ってたらすいません。
・オープン競走のリステッド格付けについてリステッドってなんだ?と思う人が多いと思いますが、いわゆる準重賞になります。
G1~G3などの重賞レースとオープンの間の位置づけになります。
あとで書きますが降級制度もなくなりますので、レベルの低いオープン馬などがそのまま残る可能性があります。
なので上級オープンと下級オープンを作ってオープンの中でも差別化をしようという感じだと思います。
ちなみに収得賞金算入額は1着のみということのようです。
・降級制度の廃止「4歳春季競馬までに獲得した収得賞金を(4歳の)夏季競馬開始時点で2分の1とする」という所謂降級制度がなくなります。
これは一口馬主にも結構大きな影響がありそうです。
2歳時のレベルの低めの重賞を勝っちゃった馬とかは降級もないのでそのまま上のクラスとなります。
また、降級することで一度勝ったクラスでもう一度戦えるので賞金が稼ぎやすかったなどもできなくなります。
ただ、わかりにくかったことも事実。
近走二桁着順ばかりみたいな馬が3番人気とかになってて、あまり競馬詳しくない人はなんで?と思うでしょうね。
これは降級してきた馬なんだよっていうところから説明しないといけません。
わかりやすくはなるけど、実際どうなるのかは来年見てみないとわかりませんね。
・競走条件の呼称変更について
1,600万円以下 3勝クラス
1,000万円以下 2勝クラス
500万円以下 1勝クラス これは個人的には改悪だと思っています。
わかりやすくしようと思って逆にわかりずらくなるパターンです。
この1勝や3勝は結局目安でしかないので、3勝クラスの1勝馬みたいなのは出てきます。
地方で2勝してきて中央戻った馬も1勝馬クラスですからわかりにくいです。
また、今は3歳上1600万クラスというレースが、おそらく3歳上3勝馬クラスとなります。
3が並んでわかりずらいですよね。
慣れるしかないとは思いますが、この必要性は感じません。
・収得賞金の算入額の変更これについては表を見てもらうしかないのですが、現時点では私もよくわかりません。
たぶんリステッドが大きく関係してると思います。
ダービーなどの賞金順で出走する場合に、重賞で2着とかに入るよりリステッドで勝ったほうがかなり大きなメリットになりそうです。
・女性騎手への減量適用についてまぁ、簡単に言うと藤田菜七子騎手は100勝越えても基本的にずっと2キロ減ですよという感じですね。
今は藤田騎手しか女性はいませんからね。
ただ、重賞などでは適用されません。
個人的には、もっと早く作っても良い制度だと思います。
女性が筋力で男性に劣るのはわかりきってることです。
女性騎手が現在一人しかいないのもそのせいです。
これで女性騎手が増えていけば、また競馬の裾野も広がり楽しくなると思います。
・スーパー未勝利戦の廃止秋季競馬における出走状況を改善するため、2019年度以降秋季競馬においては3歳未勝利競走を編成しないことといたします。
このようにその他の事項にさらっと書いてありましたが、個人的には1番の衝撃です。
今までの話は前もって出ていたものなので知っていたのですが、こんな話は出てなかったはずです。
これは一口馬主としてもかなり大きな変更です。
勝ち上がり馬を減らすとは思えないので、その分それ以前に未勝利戦を少し増やすんでしょうかね?
ただ、故障などで出遅れた馬にとってはますます厳しくなります。
地方からの出直し再ファンドを増やすなどしない限り、勝ちあがれず引退してしまう愛馬が増えかねない重要変更です。
・3走成績による平地競走の出走制限について3歳以上の未出走馬および未勝利馬が、新馬競走を除いた平地競走において3走連続して9着以下であった場合、2ヵ月間平地競走に出走できないことといたします。
つまり、3歳馬が未勝利戦で3連続9着以下になったら2ヶ月出れなくなるということです。
おそらく以前も似たような制度があった気がします。
これによって勝てる見込みのない馬の出走が減り、出走手当て目当てのような出走は減るはずです。
ただ、これは先ほどのスーパー未勝利廃止と大きく関わっており、7月くらいに3連続目の9着以下をとってしまうともうそこで終わってしまいます。
例えば、2歳新馬2着、大きく出遅れて2歳未勝利10着、ダートに変更するもダートが合わず3歳未勝利14着、その後骨折。
半年ぶりに3歳7月復帰戦9着で2ヶ月出走制限で引退。
普通なら故障明けの叩いて2戦目を期待したいのに使えずに終わるみたなケースが結構出てくると思います。
この2ヶ月制限とスーパー未勝利戦廃止のコンボはかなり強烈だと感じます。
以上が今回のJRAの変更について自分なりにまとめたものです。
個人的にはやっぱり降級廃止とスーパー未勝利廃止が気になります。
一口馬主にもものすごい影響があると感じています。
リステッドや賞金の部分はちょっとやってみないとわかりませんね。
なんか良い変更はあまり見当たりません。
女性騎手のところくらいでしょうか。
これも賛否はあると思いますけどね。
みなさんのご意見もご感想も教えてくださいね。
記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト