fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

シルクのキャンセル募集の申し込み馬を決めました

キャンセル募集に申し込む馬を決めました。
まず、キャンセル募集に対するスタンスとして大事なのは1次と基準は変えないということです。
どうせ当たらないからとそこまで欲しいわけじゃない馬まで申し込みがちですが、そこは慎重にいきたいところです。
ただ、本当に当たりませんので絨毯爆撃も十分ありです。

まず、真っ先に検討したいのは1次で落選した馬ですよね。
1次で申し込んだくらいですから欲しかった馬に違いありませんのでキャンセルで出てきたならいきたいところです。
もちろん、その後に頓挫したり想像していた成長と違ったりすることも多々ありますので絶対申しこむものでもありません。
私の場合は、1次で落選した馬は3頭いたのですが3頭ともキャンセルがありませんでした。
なので、今年は1次ではいかなかった馬たちのみになります。

次に考えたのは1次でいきたかったけどいけなかった馬です。
今年から抽優馬制度が始まり、大人気の馬は抽優馬をつかわない申し込みは無意味になってしまうこともあり、欲しかったけど申し込みすらしないで終わった馬がいます。

・レスペランスの17
これがキャンセル募集申し込みする1頭目になります。
ロマン大好きな私ですからディープの妹の子供ですから、そりゃ気になるわけです。
1次で抽優馬も検討しましたが、さすがに結果のいまいちなスクリン牝馬には躊躇しました。
頓挫もありましたが、今日の最新動画では問題なく調教をしていますし期待できそうですね。
まぁ、たった1口なので宝くじですね。

次に私のこの世代の出資馬は基本的に大満足しているのですが、唯一の欠点が芝の中距離牡馬がいないことでした。
それは1次の段階から言っていたことなのですが、やっぱり補強できるならしたいものです。

・ウインフロレゾンの17
こちらは近況ランキングでも2位にしたほど順調にきている馬です。
ハロン14をやっているのはまだ少ないのです。
ウインフロレゾンの子はベルフロレゾンにも出資しており期待の繁殖。
そして、何よりシルクのハービンジャーの牡馬といえばブラストワンピ-スがいます。
芝の中距離で期待したい1頭です。
こちらもたった1口なので難しいでしょうけどね。

・ベッラレイアの17
いつも小さい子になりがちで苦労していたベッラレイアからやっと本格的な牡馬が出た気がします。
サイズは申し分ありませんし、調教も個人的にはすごく良く見えました。
レビューでも書きましたが、重賞馬であるベッラレイアからいつか大物がでるんじゃないかと思っています。
フサイチパンドラのアーモンドアイのように急に走る子が出るとしたらこの馬かもしれません。
こちらも芝の中距離で期待です。
4口ですからほんの少し期待です。

・ヴァルホーリングの17
この馬は1次では売れ残っていた馬になります。
なので、本来なら通常募集で取ろうかかなり迷った馬です。
お手ごろ価格で芝の中距離で期待できそうな数少ない馬だったからです。
しかし、結局は違う馬にいきました。
今回、改めて見てみてやっぱり良さそうだったので申し込みすることにしました。
9口ですから当たるとうれしいですね。


以上、今回のキャンセル募集はこの4頭に申し込みします。
1次で抽優馬を使おうか迷ったくらい欲しかった馬と手薄な芝中距離で楽しめそうな3頭です。
皆さんも悩み中かとは思いますが、まだ時間はあるのでじっくり考えてみてくださいね。
やっぱりこういう申し込み馬を選んでる時が一口馬主で1番楽しいかもしれませんね。
関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ