前回、私の独断で必要実績の予想を書きました。
その後、中間発表はありましたので、より精度の高い予想をしようと思います。
まずは去年の中間発表を元に、そこから最終申し込みまでどれくらい増えたかを調べます。
7月26日(木)午前10時現在、第一次募集で250口以上のお申込みがあった募集馬は以下の通りです。
なおこれまでに昨年の第一次募集申込総数の約30%のお申込みを頂いております。
募集馬名 総お申込み口数
11.ロザリンドの17 405→1898 4,6倍
12.アイムユアーズの17 875→2426 2,7倍
18.アドマイヤセプターの17 584→2629 4,5倍
25.ウルトラブレンドの17 331→1599 4,8倍
36.リアアントニアの17 267→1275 4,8倍
41.シーイズトウショウの17 368→1447 3,9倍
42.ルージュクールの17 276→1667 6倍
46.タイタンクイーンの17 396→2029 5,1倍
47.ベッラレイアの17 310→1306 4,2倍
54.ディープストーリーの17 391→1611 4,1倍
57.レスペランスの17 262→1355 5,2倍
62.アンティフォナの17 330→1695 5,1倍
増加分を計算して平均4,6倍なったことがわかりました。
今年は現時点で去年の25%なので多少加味し、会員数も増えているはずなので5倍で計算します。
その予想される申し込み数を元に必要実績を去年を参考に割り出してみます。
・800万
18.スイープトウショウの18 475→2375
・500万
9.リュラの18 376→1880
・300万
58.リミニの18 326→1630
52.モシーンの18 322→1610
・250万
25.ヒストリックレディの18 311→1555
61.アンティフォナの18 305→1525
・200万
7.ピラミマの18 297→1485
20.レネットグルーヴの18 296→1480
59.ビバリーヒルズの18 296→1480
49.パーフェクトマッチの18 291→1455
47.ベルアリュールⅡの18 287→1435
68.アーデルハイトの18 283→1415
・150万
69.ウルドの18 280→1400
48.ウインフロレゾンの18 269→1345
54.ピクシーホロウの18 266→1330
以上が、中間発表からの増加倍率を計算し割り出した必要実績の表になります。
前回のものよりはかなり精度は上がってるはずです。
もちろん、馬ごとに増加率も違いますし、価格によっても違うのですが今回は一律で計算しています。
なんか中間発表の数字だけ見ると、なんか申し込めば取れそうな印象があったかもしれませんが、これを見ると絶望的な気分になりますよね。
既に名前が出てる馬は実績で取れない場合は抽優馬が必須になります。
私もこんなに実績はありませんので、名前の出てしまった馬は諦めるか抽優馬を使うしかなさそうです。
厳しい戦いになりそうですが、みなさん頑張りましょう!
記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト