fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

キャロット2019年募集馬の全頭レビュー(21~30)

今日もレビューの続きをやっていきます。
今日でなんとか関東馬終わらせたいところです。

21 ウィズザフロウの18 モーリス アグネスタキオン
牡 栗 1/23 勢司 和浩 3,000 7.5
154.0 173.5 20.2 429
【血統評価】C+
ロープティサージュの近親です。
産駒は勝ちあがっていますね。
【馬体評価】B-
馬体はまずまずまとまっています。
繋ぎが若干立ち気味でしょうか。
歩様は普通です。
【総合評価】B-
モーリス産駒はガチムチタイプが多いのですが、この馬はそこまでではありませんね。
それがどうなのかまだわかりませんが、まずまずの馬だと思います。


22 ブルーメンブラットの18 モーリス アドマイヤベガ
牡 青 4/8 国枝 栄 5,000 12.5
154.0 174.0 20.0 442
【血統評価】B
母はG1馬です。
ただ、産駒は1,2勝止まりで結果がいまいち出ていません。
勝ちあがり率は悪くないんですけどね。
【馬体評価】B+
馬体はバランスも良くサイズもいいですね。
歩様は、まずまずでしょう。
【総合評価】B
産駒成績が気になりますが、マイル王者同士の配合は興味深いです。
価格も高めですが一発はありそうな気がします。


23 ピュアブリーゼの18 モーリス Monsun
牝 黒鹿 2/8 高橋 文雅 2,400 6.0
154.5 173.0 19.0 430
【血統評価】C-
母はオークス2着、産駒は未勝利です。
祖母まで遡っても活躍馬が少なくこの母の一発みたいな血統です。
【馬体評価】C-
カタログより動画のほうが馬体はボリュームがありますね。
管囲は細めです。
歩様は左後ろの挙動が気になりますが、キビキビはしてます。
【総合評価】D
血統面、馬体面ともにあまり惹かれません。
そのわりに足元の不安もありますので個人的には無しですね。


24 ヴィータアレグリアの18 ルーラーシップ ネオユニヴァース
牝 鹿 3/15 菊沢 隆徳 1,800 4.5
150.5 173.0 19.0 407
【血統評価】B
母はダートで交流重賞勝ち。
初仔です。
【馬体評価】C-
トモが小さく全体的に物足りなくパワー不足に見えます。
ダート馬という感じはしませんね。
歩様は普通です。
【総合評価】C-
母と違ってダートというよりは芝でしょうね。
現状物足りませんので、成長してどこまでという感じでしょう。


25 ローガンサファイアの18 ルーラーシップ ダイワメジャー
牝 鹿 4/29 新規開業 2,000 5.0
153.0 173.0 20.0 418
【血統評価】C
母はオープン勝ち、産駒は未出走。
【馬体評価】C-
弓脚気味でトモも小さいです。
遅生まれなのでしょうがないとは思いますが物足りないですね。
歩様は普通です。
【総合評価】C-
現状特に目立つ馬ではありませんが、遅生まれなので成長すれば変わってくるかもしれません。


26 エカルラートの18 ハービンジャー ハーツクライ
牡 鹿 3/7 林 徹 2,400 6.0
160.0 177.5 20.8 458
【血統評価】D
産駒は5頭デビューして1勝のみ。
かなり繁殖能力に疑問がありますが、種牡馬もあまり良いのつけてませんね。
【馬体評価】B
馬格があってボリュームもありますね。
かなりのパワータイプに見えます。
歩様はまずまずです。
【総合評価】C+
馬体的にはダートでもやれそうですが、ハービンジャーはダートが苦手と噛み合いません。
それでも、それなりにはやれそうな馬だと思います。


27 エンシェントヒルの18 ミッキーアイル エンドスウィープ
牡 鹿 6/8 戸田 博文 2,400 6.0
160.0 176.0 21.3 471
【血統評価】B-
2頭活躍馬を出していますが、17歳時の子で高齢になってきました。
【馬体評価】B
6月生まれでこの測尺ですからかなりの大型馬ですね。
パワー型に見えますね。
歩様は問題なさそうです。
【総合評価】B
ミッキーアイル産駒ですが短い距離というよりは中長距離の芝かダートの馬でしょうね。
大型馬は割引しない人間なので結構やれそうだと思いますよ。


28 フォルテピアノの18 ミッキーアイル フレンチデピュティ
牝 黒鹿 4/17 小西 一男 1,600 4.0
156.0 171.0 19.1 410
【血統評価】B-
勝ち上がり率の高い堅実な繁殖ですね。
【馬体評価】B-
胴詰まりでいかにも短距離馬ですね。
スピードがありそうな馬体です。
歩様は前脚が少しぎこちないですがまずまずです。
【総合評価】B-
まだ成長してきそうですし、面白そうな一頭です。
こつこつ稼いでくれそうなタイプですね。


29 イグジビットワンの18 ダイワメジャー Silver Hawk
牝 鹿 3/22 大竹 正博 2,000 5.0
151.0 172.0 19.0 450
【血統評価】B-
産駒に重賞馬メートルダールがいます。
ただ、それ以降はぱっとしませんし高齢になりつつあります。
【馬体評価】D
馬体はダイワメジャーらしいボリュームがもう少し欲しいですね。
管囲も細いです。
歩様は、前脚がかなり内股で内にささるのが気になります。
【総合評価】C-
あまり強気になれる要素がありません。
悪い馬ではないのですが、絶対欲しい要素は少ないですよね。


30 ロスヴァイセの18 スクリーンヒーロー シンボリクリスエス
牡 鹿 2/22 手塚 貴久 3,200 8.0
156.5 178.5 20.3 480
【血統評価】C+
ソニンクの一族。
初仔になります。
牡馬なのは良いですね。
【馬体評価】A
好馬体ですね。
サイズもボリュームもありパワーもありそうです。
歩様も大丈夫でしょう。
【総合評価】A-
血統も筋が通っていますし、馬体も良いと思います。
価格も良いですし期待したい一頭です。


やっと3分の1くらい終わりました。
ここまでの印象としては、血統は凄い馬ばかりなのですが、馬体や歩様が気になる馬が多い印象です。
血統、馬体ともにこれはすごいという馬が少ないですよね。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2019/08/31 14:38 ] キャロットクラブ | TB(0) | CM(0)

キャロット2019年募集馬の全頭レビュー(11~20)

ちょっと前回頑張りすぎたので、あれでは全頭終わらないのでかなり短縮します。
特に血統面はカタログ見てもらえばわかることばかりなのでかなり省略します。
今回のキャロットのレビューは全体的に動画を少し重視しています。


11 フロアクラフトの18 ロードカナロア フジキセキ
牝 鹿 4/11 田村 康仁 4,400 11.0
152.5 178.5 19.5 452
【血統評価】B
祖母はリッチダンサー、産駒は未出走。
活躍馬の多い一族です。
【馬体評価】B-
カタログは良く見えますが動画だといまいちですよね。
毛ヅヤのせいなんでしょうね。
測尺は大きめですが管囲は小さめ。
歩様も普通です。
【総合評価】B-
結構なお値段ですが、そこまで良くは見えません。
それなりに走るとは思いますが大物感はあまり感じませんね。


13 ジュエルトウショウの18 オルフェーヴル アグネスタキオン
牝 鹿 4/15 中舘 英二 1,400 3.5
151.0 171.5 20.3 438
【血統評価】B
スイープの一族ですが、産駒は1勝。
セレリタスが出るまで活躍馬も出ていなかった一族なので強気にはなれません。
【馬体評価】C
こちらも毛ヅヤがカタログでは茶色ですが動画では栗毛っぽくて全然違います。
動画の馬体で判断すると少し肉付きが足りませんが遅生まれなので成長しそうです。
前脚は内股気味くらいですね。
【総合評価】C+
シルクではスイープ系の2頭が大人気でしたが、こちらはそこまでではなさそうです。
特に目立って良いところはありませんが、お安いので一般で取れるならといった感じでしょうかね。


14 マリアライトの18 エピファネイア ディープインパクト
牡 黒鹿 1/19 久保田 貴士 8,000 20.0
156.0 178.0 20.0 455
【血統評価】A
G1を2勝したキャロットの名牝ですね。
初仔ですが、最初の種がエピファネイアなんですね。
キャロットの結晶ですね。
【馬体評価】B+
初仔ですが立派な馬体ですね。
前も後ろもしっかりしてます。
歩様も問題ありません。
【総合評価】B
エピファ産駒にしてはさすがに高い印象です。
それなりに走ってくるとは思いますがこの金額を回収できるほどかどうかはなんとも。


15 ケイティーズハートの18 エピファネイア ハーツクライ
牡 鹿 3/10 鹿戸 雄一 2,800 7.0
158.0 176.5 20.8 489
【血統評価】B
名前の通りケイティーズの一族です。
活躍馬も多いですね。
【馬体評価】D-
馬格もありボリュームのある馬体ですね。
しかし、歩様がいけません。
右後ろも不安定ですし、前が内に内にささるのでかなり怖いですね。
【総合評価】D-
歩様を見る前は良い馬だなぁと思っていたのですが歩様で一気にマイナスですね。
足元のリスクがかなり高いと思います。


16 ローズノーブルの18 エピファネイア ディープインパクト
牡 黒鹿 3/29 宗像 義忠 2,600 6.5
155.0 170.0 20.0 413
【血統評価】B
母は4勝、産駒は2頭とも勝ちあがってますね。
【馬体評価】C-
腹回りと後ろが物足りなく見えます。
測尺も馬体重が欲しいですね。
歩様は普通です。
【総合評価】C-
強調材料が少ないです。


17 ヴァイスゴルトの18 エピファネイア ダンスインザダーク
牡 栗 5/16 勢司 和浩 2,400 6.0
149.5 168.5 19.2 422
【血統評価】B
ステイゴールドの近親です。
兄がデビューし3着にきてます。
【馬体評価】C
バランスは良いものののっぺりしててメリハリがありません。
歩様はちょこちょこ歩いてて躍動感がないですね。
【総合評価】C
大きな問題点はありませんが、現状は物足りません。
遅生まれですし成長次第ですね。
歩様が可動域が狭いと言われるタイプで個人的にそこまで気にしないのですがこれは目立ちますね。



18 ディアデラマドレの18 エピファネイア キングカメハメハ
牝 鹿 1/29 武井 亮 3,000 7.5
148.5 171.5 18.8 406
【血統評価】B+
母は重賞馬。
産駒は未出走ですが、近親に活躍馬多数。
【馬体評価】E
1月生まれでこのサイズは小さいですね。
歩様も左後ろがぎくしゃくしてますし、前脚もかなりの違和感があります。
【総合評価】E
血統が魅力ですが、サイズと歩様がこれでは買えません。


19 アートプリンセスの18 ドゥラメンテ Officer
牡 栗 3/23 奥村 武 3,600 9.0
160.0 171.5 20.5 425
【血統評価】B
産駒はすべて勝ちあがっており、まずまずの成績です。
【馬体評価】C-
大きなトモ、ボリュームのある馬体、足も長いですね。
ただ、歩様が右前がぐにゃぐにゃしてておかしいです。
これさえなければAつけたいくらいなんですけどね。
【総合評価】C
何度見ても右前の歩様だけ気になります。
ただ、それ以外は本当にいいので、そこさえ問題なければという思いで申し込むのはありかもしれません。


20 ヒルダズパッションの18 ドゥラメンテ Canadian Frontier
牝 鹿 1/28 萩原 清 5,000 12.5
158.5 178.5 21.0 478
【血統評価】A
鳴り物入りで輸入された繁殖ですが、1番活躍してるのが海外にいったヨシダです。
全頭勝ちあがっていますし繁殖能力は高そうです。
【馬体評価】B+
若干弓脚にも見えますが、バランスも良くサイズも立派ですね。
歩様は右後ろが外に大きく踏み出すのと前を少しこねるのが気になります。
ただ躍動感があって良く見えます。
【総合評価】B+
馬体や歩様に気になる点が何個かあるのは間違いないのですが大物感はありますよね。
怪我さえなければ大きなところも狙える一頭かもしれません。


今回の9頭はちょっと歩様が気になる馬が多かったですね。
これくらいの分量ですと時間も短縮できるので全頭いけそうな気がしてきました。
関連記事
[ 2019/08/30 21:24 ] キャロットクラブ | TB(0) | CM(1)

キャロット2019年募集馬の全頭レビュー(1~10)

今日からキャロットの全頭レビューをしていきます。
ただ、シルクよりはだいぶ簡素化していますし、かける時間も少ないです。
特に動画は2往復くらいしかチェックしませんので見逃しなどあればすいません。
このレビューはあくまでも個人的な感想にすぎません。
これを見て出資馬を決めようとする方はいないとは思いますが、こういう意見もあるんだという程度に見ていただけたらと思います。

・血統評価
血統面について書いていきます。
繫殖成績を中心に種牡馬成績や相性的なことを見ていきます。
調べれば誰でもわかるようなことで配合理論みたいな話は一切ありません。
・馬体評価
馬体画像と動画、そして測尺を見て個人的な感想を書いていきます。
完全に主観的な内容になります。
全体的なバランス、筋肉量、筋肉のメリハリ、肌の質感、トモの大きさ、繋ぎ、飛節あたりをチェックしています。
・総合評価
血統評価、馬体評価に価格面や厩舎なども加味して総合的な評価をします。

評価についてですが、Aすごく良い、B良い、C普通、D悪い、Eすごく悪い
くらいの曖昧なもので、AだからG1級とかそういうものではありません。
評価のA~Eについては、全頭書き終えるまで多少修正があります。
他の馬との兼ね合いを見ながら変わったりすることもあるのでご了承願います。

1 ヒストリックスターの18 ディープインパクト ファルブラヴ
牡 鹿 3/21 藤沢 和雄 12,000 30.0
158.5 175.5 20.8 470
【血統評価】A-
全姉に桜花賞馬ハープスターがいるベガ血統。
ただ、それ以外の産駒がぱっとせず。
まぁ外れたのはステゴ牝馬なのでディープは安定して結果は出そうです。
【馬体評価】B+
抜群に良くも見えないが平均以上だと思います。
測尺も問題なく、大きな欠点もありません。
歩様も良いですね。
【総合評価】B+
藤沢先生も最後ということで素質馬を託したように思います。
全兄ピュアソウルは小さく結果が出ませんでしたがこちらはサイズもあり問題なさそう。
現時点でハープスター級とは言えないので、価格に見合った活躍ができるかは未知数です。


2 スノースタイルの18 ディープインパクト ホワイトマズル
牝 鹿 5/20 木村 哲也 7,000 17.5
151.0 170.5 19.1 394
【血統評価】A-
重賞馬スマートレイアー、プラチナムバレットの妹になります。
2頭も重賞馬を出していれば繁殖能力は高そうですね。
基本的に丈夫な血統ですが全姉のホウオウプリンセスが1戦で引退していまっていますね。
あとは高齢なのも気になります。
【馬体評価】D
遅生まれもあり小さく物足りません。
後ろがかなり立ち繋ぎですし、管囲も細く足元が不安ですね。
歩様も後ろがブレ気味なのが気になります。
【総合評価】C-
プラチナムバレットも見栄えがせずセールで主取りになりましたが重賞を勝ちました。
この血統はあまり現時点の見栄えを気にしすぎる必要もないかもしれません。
それでも金額も高いですし、冒険するのも怖いですよね。


3 ラドラーダの18 キングカメハメハ シンボリクリスエス
牡 黒鹿 2/5 藤沢 和雄 14,000 35.0
156.0 180.5 21.7 491
【血統評価】A+
産駒にはダービー馬レイデオロ、重賞馬レイエンダなど全頭勝ちあがり。
特にキンカメとは相性抜群の結果が出てます。
特に何も言う事ありません。
【馬体評価】A+
ため息が出るほど立派な馬ですね。
バランス、筋肉量共に素晴らしいです。
歩様も文句ありません。
【総合評価】A+
良い馬なのは誰が見てもわかりますよね。
あとはそれがどのレベルまでなのかということでしょう。
私は怪我さえなければ重賞はもちろんG1級の馬だと思います。


4 アヴェンチュラの18 キングカメハメハ ジャングルポケット
牡 黒鹿 2/23 木村 哲也 8,000 20.0
161.0 178.5 21.2 478
【血統評価】A-
母は秋華賞馬、産駒はまだ未勝利。
アドサン×ジャンポケの黄金配合ですが、そこから下にまだ活躍馬がいませんね。
全姉が勝ちあがれなかったのが1番気になります。
【馬体評価】E
サイズは十分、ボリュームもそこそこですがバランスが悪いです。
特に右前脚が「くの字」に曲がっていますね。
そのせいで歩様が右前脚がぐにゃぐにゃしていてこれは厳しいです、
【総合評価】E
血統的には楽しみもありますが、あの歩様は個人的にはNGです。
あの右前で馬体は立派でサイズもありますから負担が心配でしょうがないです。
リスクが高すぎると思います。


5 サンブルエミューズの18 キングカメハメハ ダイワメジャー
牝 鹿 3/16 手塚 貴久 3,000 7.5
148.5 170.5 19.0 415
【血統評価】B
産駒は1頭デビューし勝ちあがってますね。
キュウエイマーチから続く短距離の血統ですね。
ただ、キンカメ牝馬はマイナスです。
【馬体評価】B+
キンカメらしく肉厚の馬体ですね。
測尺は小さめですが、小さく見せないのはいいと思います。
歩様は小気味良くて素晴らしいですが、前脚をがに股に開くのが少し気になります。
【総合評価】B+
キンカメ牝馬、体高、管囲など気になる面も多いですが悪い馬ではありません。
あとはどこまで成長してくれるかどうかでしょうね。
十分に一発の可能性のある馬だと思います。


6 クルミナルの18 キングカメハメハ ディープインパクト
牝 黒鹿 3/31 栗田 徹 4,400 11.0
153.5 171.0 19.3 425
【血統評価】B
母は桜花賞2着、オークス3着。
産駒は未出走。
ポテンシャルは高そうですが、キンカメ牝馬はマイナス。
【馬体評価】B
若干立ち繋ぎ気味ですが、動画ではそこまで気になりません。
キンカメ産駒ならもう少しボリュームとムキムキ感が欲しいですね。
歩様は普通です。
【総合評価】C
かなりの高額馬ですが金額ほどの馬には見えません。
そこそこやれるとは思いますが、この金額ですと上のクラスでやってもらわないと困るので難しいです。


7 アゼリの18 ハーツクライ ジェイドハンター
牝 黒鹿 6/4 古賀 慎明 3,600 9.0
151.0 173.5 19.0 425
【血統評価】A
母はアメリカ年度代表馬。
産駒は3,4勝馬は多数いるが日本では重賞馬が出ていません。
母のすごさを考えると産駒がまだ物足りないですね。
20歳とかなり高齢になってきてますし、ディープ産駒の3歳馬がやっと勝ちあがったくらいなので活力低下も感じます。
【馬体評価】B+
好馬体ですね。
6月生まれですが管囲以外は問題ないでしょう。
曲飛気味のせいか後脚の歩様が少し気になるが動きは良いです。
【総合評価】A-
ずっとディープで4勝止まりでしたがハーツに変わって一発ありそうな馬体ですね。
あとは高齢の体質と管囲が気になりますが足元さえしっかりすれば活躍できそうです。
価格もこの血統でこの馬体なら安く感じますね。


8 ディアデラノビアの18 ロードカナロア サンデーサイレンス
牡 鹿 3/11 堀 宣行 7,000 17.5
153.5 172.0 20.7 429
【血統評価】A+
母は重賞馬、産駒も重賞馬や活躍馬多数の名繁殖です。
カナロア産駒は初めてですが、キンカメ産駒で結果が出てるので問題なさそうです。
堀厩舎ですし期待も高そうですね。
【馬体評価】A
バランスがとても良く素晴らしいですね。
測尺も問題ありません。
歩様もいいですね。
【総合評価】A
母も高齢にさしかかり、若干産駒成績も下降気味ではありますがこの馬はいいですね。
値段は高めですがこの血統、この馬体なら文句ありません。


9 シユーマの18 ロードカナロア Medicean
牡 鹿 4/25 木村 哲也 7,000 17.5
158.5 177.5 21.0 460
【血統評価】A
母は欧州G1馬。
産駒はずっとディープをつけており、すべて勝ちあがっていますが4勝まで。
そろそろ重賞馬が欲しいところでカナロアに変えてきましたね。
【馬体評価】B-
遅めの生まれでお尻も高くまだ大きくなりそうです。
500は越えてくるでしょうね。
測尺の数字のわりに物足りなさがあります。
歩様もぎこちなく見えますね。
【総合評価】B
現状そこまですごく良くも見えませんが成長の余地はあります。
カナロア産駒は大きくなりすぎないほが良いという話もありますしどこまで成長するでしょうか。
高額ですし、あまり強気にはなれない気がします。


10 バウンスシャッセの18 ロードカナロア ゼンノロブロイ
牝 鹿 2/9 国枝 栄 5,000 12.5
155.0 174.0 20.2 455
【血統評価】B+
母は重賞馬。
初仔です。
国枝厩舎に預けるカナロア産駒は期待の証かも?
【馬体評価】B+
バランスは良くボリュームもありますが、メリハリがもう少しほしいですね。
初仔ですが測尺も牝馬としては十分ですね。
歩様は問題なさそうです。
【総合評価】B+
クラブの活躍馬の初仔ですがいきなり楽しみですね。
現状のっぺりした感じもありますが、鍛えていけば良くなるんじゃないでしょうか。
まぁ価格はこんなところでしょう、


結局、結構がっつり書いてしまってかなり時間がかかりました。
このペースで80頭やるのは気が遠くなりますね。
さすがキャロットは血統がすごいですね。
アワーブラッドなのでシルクみたく外国から輸入してきたよくわからない繁殖が少ないです。
募集時期がシルクよりだいぶ後なので測尺も小さい馬は少ないですね。
ただ管囲が細めの馬は多いように感じます。
まぁとにかく書き始めてしまった以上は完走したいと思いますのでよろしくお願いします。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
関連記事
[ 2019/08/28 20:51 ] キャロットクラブ | TB(0) | CM(2)

JRA-VAN お友達紹介キャンペーン クーポンID クーポンコード ご自由にお使いください

(2020年2月~現在有効確認済み)
JRA-VAN お友達紹介キャンペーンのクーポンIDです。
JRA-VANを使ってみようかなという方は、ぜひこの紹介クーポンIDをお使いください。
使う場合は何の連絡もいりませんし、どなたでもご自由にお使いください。
JRAVANの登録を進めていくと、「お友達紹介クーポンをお持ちの方」という項目が出てきますので、そこでこのクーポンをコピーして申し込むだけですので簡単です。
JRA-VANはこちら

お友達紹介クーポンID
KVV2MJ1HVVV2VVV4


JRA-VAN NEXTなら1000円分のクオカード、JRA-VAN DataLab.なら2000円分のクオカードがお互いにもらえます。
元々1ヶ月は無料でお試しできますが、このクオカードをもらえば1か月分の料金になりますので実質2ヶ月無料になります。
こういうクーポンは、いざ使ってみようかなと思った時に、その人が既に退会していて無効だったらどうしようという心配がありますよね。
私は、もしJRA-VANを退会したらこの記事を削除しますので、この記事がある限り有効なのでご安心ください。
また、退会して無効の場合は、無効なクーポンと出て基本的に使えませんので大丈夫ですよ。

JRA-VANってCMなどでよく見かけると思いますが、何ができるのでしょうか?
私は、JRA-VAN NEXTを使っています。
使い方は人それぞれですが、私は3つの使い方をしています。

1、便利な馬柱
競馬予想をするのに馬柱は必須ですよね。
そのために競馬新聞を買う人もいるでしょうし、他のサイトを利用されている方もいると思います。
これを使えば競馬新聞など買う必要がありませんし、自分のつけた印がずっと残っていますので蓄積になります。
今は無料サイトでも馬柱など提供されていますが、自分は消去法で予想するので「消し」が使えるのが本当にうれしいですね。
「消し」はその名の通り、その馬の馬柱だけ真っ黒に消せる機能なんですが、そうやって消去法で消していって予想しています。
どうしても自分はペンで書き込みなどして予想したいという方もいると思います。
その場合は、印刷もできます。
好きなレースの馬柱を紙に印刷もできますので、印刷してから書き込みなどして予想すればいいのです。
なので、競馬新聞やスポーツ新聞を馬柱のために買うならこちらのほうがおすすめですね。

2、実はすべてのレース動画が見れる
動画は月540円のJRAレーシングビュアーに加入すれば見ることができます。
しかし、お金を余計に出してまで見たくない人も多いと思います。
私もそうです。
実はJRA-VANネクスト(864円)に加入するとJRA-VANのスマホアプリも無料で使えるようになります。
なんとそのスマホアプリでは動画が見放題なのです。
なので、見たいレースがあればスマホで好きに見ることができます。
このスマホアプリは結構便利ですので出先でも使えますし、印もパソコンのと同期できますので使い勝手が良いです。
パソコンのJRA-VANとスマホアプリを併用して使うのが良いと思います。
料金はパソコンのほうの分だけで使えますからね。

3、データマイニング指数が使える
今は指数を用いた予想というものが増えてきました。
指数は様々なものがありますが、このデータマイニング指数もなかなか面白いです。
ただ、指数もなかなか難しく私はまだこの指数の使い方の正解はわかっていません。
メインに使うというよりは、この人気薄の馬なぜか指数結構高いなぁと感じた時に買い目に入れてみると面白いかもしれません。
逆に新馬戦や2歳戦の指数は精度が低いように感じます。

まぁ、JRA-VANと言えばデータラボのほうを使っている人も多いかもしれませんね。
JRA-VAN データラボのほうは、競馬ソフト「TARGET」はじめ、200本以上の競馬予想ソフトが使えます。
少し前に話題になった、ハズレ馬券に税金はかかるのかどうか?という裁判がありましたよね。
その時、話題になった競馬で何億も稼いでいた人はここのソフトを使って独自に研究していたと言われています。
今は競馬の予想もこういうソフトやAIを使う時代になってきました。
私はまだ使っていませんが、自分なりの攻略法が見つかれば稼ぎまくれる日もくるかもしれませんね。

使い方は人それぞれだと思いますが、1ヶ月無料お試しもできますし、この紹介クーポンでさらに1か月分のクオカードで還元になりますので一度使ってみるといいと思いますよ。
2ヶ月使ってみれば自分に必要かどうかもわかると思いますので、いらなければ退会はすぐできますからね。
ご利用の際はぜひこのクーポンをご利用お願いします。
関連記事
[ 2019/08/27 16:02 ] 競馬予想 | TB(0) | CM(2)

ロイヤルアフェア8戦目、気性改善せず

2019.08.26 レース結果

 8/24(土)札幌8R 3歳上1勝クラス〔D2,400m・12頭〕11着[11人気]

再びブリンカー着用。スタートで3馬身ほど遅れて最後方を追走します。2コーナーに入ったところからやや促していき、2周目の向こう正面から懸命に追い出しますが、進んで行かずに後方でゴールしています。なお、枠内駐立不良〔立上る〕の注意を受けています。

吉村智洋騎手「前回のレースを見てゲートが悪そうだったので、気を付けてはいたのですが、中で立ち上がろうとしていましたね。左に向けても、右に向けても立ち上がろうとしていたので、躾をしたところ、今度はそれに反抗していました。ですから、結局スタートで遅れてしまい、後方からの競馬を余儀なくされました。ただ、後方からの競馬になれば、道中流れが落ち着いたところで捲ることも考えており、実際に2コーナー入るところでエルティグレに付いて行こうとしたのですが、スッと反応してくれませんでしたね。また、向こう正面でもびっしり追っているのですけど、ギアが上がってくる感じはありませんでした。走ることに対して嫌がるような感じにも受けましたし、見せ場なく終わってしまい申し訳ございません。最後も息が上がっている訳では無く、単純にレースに参加していないだけですので、疲れている様子ではありませんでした。今度は馬具をブリンカーでは無くパシュファイアーなどに替えてみると、少しは効果があるかもしれませんね。間違いなく精神面が走ることへマイナスに作用していますから、その課題が修正されればこのクラスでも通用する力は持っているように感じました」

加藤士津八調教師「今日はマイナス10kgでしたが、前走時より体が締まって、毛艶も良好で良い状態だったと思います。パドックも落ち着いていて、返し馬からゲート裏までもスムーズだったので、去勢の効果が出ているのかなと思ったのですけど、ゲートの中に入ったところで立ち上がる仕草を見せてしまいました。吉村騎手も怒ってくれたことでおさまるのかなと思ったのですが、むしろ反抗していましたね。走りを見ても気持ちが後ろ向きで、競馬に対して嫌なイメージを持っているように感じましたし、今後も気性面を修正していかなければいけません。まずはトレセンに戻り状態を確認させていただき、問題無ければ枠内駐立不良の注意を受けましたので、在厩させてゲート練習を行いたいと思います」


正直、全くレースについていけない様子だったので、最後になる覚悟もしていました。
しかし、このままやってくれるようですね。
気性の問題で真面目に走ってくれないようです。
去勢もしたので、その効果がまだ出ていないのでしょうかね。
どちらにしても能力不足というよりはまだ可能性がある理由なのでいろいろ試してもらいたいですね。
関連記事

ロイヤルアフェア7戦目

2019.04.30 レース結果

 4/28(日)東京8R 4歳上500万下〔D2,100m・12頭〕11着[11人気]

ブリンカーを外します。出遅れてしまい、後方からの競馬になります。ロス無く立ち回って終いに賭けますが、目立った脚色は無く、転厩初戦は11着で終えています。

石川裕紀人騎手「先出しで何とか1頭でゲート裏までいけたのですが、返し馬からキョロキョロして物見が酷かったですし、ゲート内も横の馬が暴れていた影響もあってかなり危なかったですね。スタートも上手く出てくれませんでしたし、今日はレースに気持ちが向いていなかったことに尽きますね。道中もフワッとするところはありましたが、砂を被ってそうなっているわけではなく、集中していないだけだと思います。調教で乗せていただいた時とは別馬のようでしたから、やはり馬具を何かしらつけても良いのかもしれませんね」

加藤士津八調教師「鞍置きの時点で、かなりテンションが高く、飛びかかるような仕草を見せてとても危険でした。ここまでトレセンでは見せなかったのですが、いざレースになると気持ちが入り過ぎてしまうのか、人の言うことを聞かなくなってしまうタイプのようです。今日はこちらに転厩してから初めての競馬ということで、手探りのなかではありましたが、この経験を次に活かせたらと思います。今後についてですが、これだけレース前から落ち着きが無いので、精神面での改善を図ることを目的に去勢を行いたいと思います。1度ノーザンファーム天栄へ放牧に出させていただき、牧場での状態を見て手術を行ってもらう予定です」

関連記事

グラドゥアーレ16戦目、馬場が合わず

2019.08.26 レース結果

 8/24(土)札幌7R 3歳上1勝クラス〔芝1,200m・16頭〕7着[5人気]

芝替わり。好スタートから逃げ馬を行かせて、6番手を追走します。直線手前で仕掛けて、内目からジリジリ脚を使うも7着で終えています。

C.オドノヒュー騎手「今日は内目の馬場が悪くてノメってしまいました。以前東京で乗せていただいた時のように、綺麗な馬場で走らせていたら、もっと伸びていたと思いますよ。馬のコンディションは良かったと思いますし、距離もこれくらいか、もう少し有って良いでしょう」

小西一男調教師「以前にもオドノヒュー騎手には乗っていただいて、2着までもってきてくれていましたから、この馬の癖は分かっているでしょうし、乗り方に関しては任せていました。良い位置を取れて、直線では伸びてきてくれるかなと思ったのですが、金曜日に降った雨の影響で馬場が悪くなってしまい、最後は甘くなってしまいましたね。ジョッキーもノメって力が出せなかったと言っており、綺麗な馬場でしたら上位と差は無かったでしょう。まずはレース後の馬体を確認させていただき、今後の予定を決めたいと思います」


悪くない展開でしたが最後伸びてきませんでしたね。
洋芝うんぬんの前に馬場があわなかったようですね。
まぁ、ダートよりはやっぱり芝のほうがいいので、いつかチャンスはくると思います。
関連記事

ボンディマンシュ3戦目、内によれて大失速

2019.08.26 レース結果

 8/24(土)小倉8R 3歳上1勝クラス〔D1,700m・16頭〕9着[4人気]

ポンと飛び上がるようにゲートを出ると、二の脚を活かしてそのまま先頭に並び掛けていきます。最後の直線では3頭の追い比べになりますが、残り200m付近で内に大きくヨレてしまった為に9着に敗れています。

亀田温心騎手「ゲート内で待たされた為にソワソワとしてしまい、その分立ち遅れてしまいました。でもスッと二の脚が付いてスピードが乗っていたので、中途半端に控えるより好位に取り付けていく方が良いと判断しました。最後の直線で併せている間は何とか踏ん張ってくれていましたが、抜け出されてこちらが気合いをつけると、踏ん張りが利かず内に大きくヨレてしまいました。さすがにそこで気持ちが途切れてしまいました。中内田調教師からその点には気を付けるように指示が出ていましたが、上手く騎乗出来ず申し訳ありませんでした」

中内田充正調教師「先日は申し訳ありませんでした。亀田騎手にはまだトモがしっかりしていないので、最後までしっかり追ってくるように伝えていましたが、直線でヨレなければ掲示板はありましたね。一番苦しいところで左鞭を打ったことで、進んで行こうとする気持ちと反面、踏ん張りが利かず大きく内にヨレてしまいました。頼りなさがまだあるにしても、今回の騎乗に関してはいただけないものでしたから、馬にとっては可哀そうなことをしてしまいました。この後はトレセンに戻って状態を確認してからになりますが、未勝利戦を勝った1,400mだと節を空けないといけないでしょうから、一旦牧場へお戻しする方向で考えています」


調教もよくかなり期待していたのですが予想外の展開になりましたね。
直線まではすごく良い感じだったのですが、ムチを入れた途端内によれて大失速し大きく負けてしまいました。
前回もそのような兆候があり、注意してもらいたかったのですが変な癖がつかないといいのですが。。。
距離も少し長く感じましたし、立て直してもらいたいですね。
関連記事

キャロットの戦い方

今日やっとキャロットのカタログが到着しました。
やっぱり会員でなくともカタログを見てると楽しいですよね。
まぁ、他のブロガーさんの記事などで募集馬自体は知っていたのですが、こうやってみるとやっぱり高いですよね。
おそらく平均募集価格はシルクよりだいぶ高いんじゃないでしょうか?
あと母親優先の対象がかなり多いですよね。
募集馬の半分以上いるようですし、アワーブラッドを標榜するクラブですから当然と言えば当然ですよね。

キャロットは一口馬主クラブの中で最も会員の多い人気クラブです。
1次募集でほとんどの馬は完売しますので、なかなか希望の馬が取れないのが現状です。
特に新規会員は底辺扱いなので、とりあえず1年目は何でもいいから申し込んでまずは会員になるしかありません。
1年目から欲しい馬に出資したいという夢は捨てましょう。
そして会員になった上で、キャロットの戦い方は2通りしかないのではないかと思っています。

1、2年置きに×1最優先で欲しい馬に出資する
キャロットはもう既に最優先だけではなかなか欲しい馬が取れない状態です。
なので、1年無駄にして×1最優先にしてから欲しい馬に権利を使うのが良いと思います。
もちろん×1でも取れない馬も増えてきていますが、それでもそこそこの強い権利として使うことはできます。
×2にしてもっと強くすることもできますが、さすがに3年に1頭では厳しいのであえて×2にすることはないのかなと思います。
そうやって、1年目は最優先を外して、2年目に×1最優先で欲しい馬を取る。
取れなくて×2になったら3年目にはほぼ確実に欲しい馬をゲットという繰り返しでしょうかね。
これがキャロットの基本戦術でしょうかね。

2、母親優先目的で長期戦
キャロットで1番強い権利は最優先ではなく母親優先です。
この権利がとにかく最強です。
×2最優先よりも母親優先の一般のほうが上ですからね。
ただ、母親優先のメリットが出るのはかなり時間がかかります。
まず、牝馬に出資し、その牝馬が活躍し引退。
その後繁殖入りし、子供が無事生まれ、その子がキャロットで募集されて始めて母親優先の権利が有効になります。
牝馬に出資することは誰でもできるわけですが、その後の活躍するというのが大きなポイントになります。
血統的に良ければ未勝利でも繁殖入りすることはできます。
ただ、その場合キャロットで子供が募集される確率がかなり下がります。
リュラやロザリンドの子がシルクで募集されていることからもわかりますよね。
なので、出資して活躍し6歳春で引退して受胎し、無事産まれて1歳で募集されるとすると早くても7年はかかることになります。
長期戦というのはこういう意味です。
まぁ、でもそもそも一口馬主という趣味は長期的なものです。
母親優先がなくたって活躍してくれる牡馬に出資して8歳で引退したって同じような時間です。
なので、まずはキャロットでは牝馬に出資する。
そして、その牝馬が繁殖にいって母親優先権が手に入ってからその子の牡馬に出資するというのが良いかもしれませんね。

今年、初めてキャロットの全頭レビューを書いてみようかなと思っています。
簡易的なもので、シルクのようなものではありませんが、全頭評価と2行づつくらいのコメントでやっていこうかと考え中です。
レビュー自体は大変ですが、答え合わせは楽しいですからね。
とにかく自分の目を鍛えるという意味でも数をこなすということが大事ではないかと思っています。
キャロットはシルクと同じノーザン系クラブですし、同じような種牡馬のラインナップですから勉強になりますからね。
83頭もいるのでちょっと尻込みしていますが、書くことになったらその時はよろしくお願いします。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
関連記事
[ 2019/08/26 21:38 ] キャロットクラブ | TB(0) | CM(6)

川田騎手のインタビューと共感性羞恥

今日もWASJに行こうかと思っていたのですが、二日連続はやっぱりしんどいので家でゆっくり競馬を見ていました。
WASJは川田騎手が優勝でしたね。
人気馬だけではなく、人気薄でも上位に持ってくるとはさすがリーディングジョッキーです。
先週も札幌記念でブラストワンピースの騎乗を生で見ていましたが好騎乗だったと思います。
技術はもちろん、判断力もあり、追えるパワーもあり、それでいてクリーンな騎乗をします。
なので、不利を受けることも多いのですが、それでもこの結果なので本当に立派だと思います。
元々上手だと思っていましたが、今年に入って完全に脂が乗り切った印象ですよね。

ただ、私は彼に一つだけお願いがあります。
私ごときが一流ジョッキーに何をお願いするのかと言われるかもしれませんが、騎乗のことではなくインタビューについてです。
川田騎手は本当に真面目な方だと思いますし、勝利インタビューも真剣に受け答えされています。
ただ、その様子がどうしても不機嫌で怒ってるようにすら見えるのです。
インタビュアーに対しても、「先ほども申しましたが」みたいにいかにも同じ事聞くなと言わんばかりの圧力をかけたフレーズをよく言います。
もちろん、インタビュアーの力不足もあり、前もって聞くことを考えているのでしょうから、臨機応変な質問ではないので重なる部分はあるのだと思います。
それでも勝利した喜びのインタビューなので、わざわざ「先ほども言いましたが」「繰り返しになりますが」みたいなフレーズを言わなくていいと思うのです。
笑顔満面に話す必要もないですし、亡くなった後藤騎手のように笑いに走る必要もありません。
ただもう少しだけやわらかく話してほしいのです。

少し前にテレビ番組で取り上げられて話題になった言葉があります。
「共感性羞恥」という言葉はご存知でしょうか?

共感性羞恥とは、「人が怒られたり、恥をかくような場面を見た時に、まるで自分が怒られたり恥をかいているように感じてしまうこと」を言います。
実際に自分がそこにいなくても、テレビ番組やマンガなどで非難されたり場が凍るような状態にいたたまれなくなる事があります。


これは病気とかそういうものではありませんが、一種の心理状態として結構多くの人がそういう感覚をもっているそうです。
そういう私もこの共感性羞恥が結構強くあります。
簡単に言えば、ドッキリ番組などで、これからこの人がドッキリにかけられて恥をかくぞとか怒られるぞっていう時になるともう見ていられないのです。
なのでそういう状況になりそうになるとチャンネルを変えたりすることもあります。
実は私にとって川田騎手のインタビューがそうなりつつあるのです。

おそらくインタビュアーの方に共感してしまっているのだと思います。
変な質問して、また川田騎手が不機嫌になるんじゃないかとか考えたらもう見ていられないのです。
自分がいつ怒られるかと思うとハラハラして楽しめないのです。
ここまで感じる人はあまりいないかもしれません。
それでも、川田騎手のインタビューは見ていられないという声は結構見かけるようになりました。

川田騎手は日本を代表するトップジョッキーです。
これからもG1も重賞も何度も勝つことでしょう。
そのたびに勝利インタビューは必ずあります。
私はそのたびにチャンネルを変えないといけないのでしょうか。
川田騎手は他の番組などでは楽しくおしゃべりもされていますし、ユーモアもある方です。
インタビューのときだけなぜああなってしまうのか、何かポリシーのようなものもあるのかもしれません。
それでも、私のように楽しめなくなっている人間もいることを知ってほしいのです。
競馬も大好きですし、川田騎手も大好きで尊敬もしています。
ただ、あのインタビューだけは見ていられないのです。

今日もWASJで川田騎手が優勝を決めた後、インタビューがあるのではと思ってグリーンチャンネルを消してしまいました。
結構重症です。
その後、優勝インタビューの内容を見ましたが「こんな顔をしていますが凄く喜んでいます」とユーモアのある発言で笑いを誘ったそうです。
彼はこういう楽しい発言ができる人なのです。
この発言からも自分が普段不機嫌そうな顔でインタビューを受けていることも理解しています。
そうであるなら、今日みたいな楽しいインタビューを勝利インタビューでもやってもらえるとうれしいです。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
関連記事
[ 2019/08/25 23:27 ] 競馬雑記 | TB(0) | CM(4)
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ