2019.09.16 レース結果
9/15(日)中山1R 2歳未勝利〔D1,800m・12頭〕優勝[1人気]
スタートを決めますが道中は中団に構えます。3コーナー手前から徐々に進出を開始して、直線では早々と先頭に立ち、そのまま後続を寄せ付けず待望の初勝利を挙げています。
三浦皇成騎手「1度競馬を使ったことで、馬が良くなっていました。それに、初戦で後手に回り馬群を経験したことが良い方向に出てくれて、内枠でも怯むところが無かったですよ。また、ゲートを出てから一気に行ってしまいそうな雰囲気があったので、敢えて前半はフワッと乗りつつ追走させましたが、途中で促してからの反応も悪くなく、終いもしっかり脚を使ってくれましたから、非常に内容の濃い勝ち方でした。今日の勝ちっぷりから上でもやれる馬だと思いますし、これからがとても楽しみです」
萩原清調教師「大幅なマイナス体重でしたが、新馬戦の時よりも緩さが無くなって良い馬体になってきましたね。返し馬の感じもとても良さそうに見えましたし、これなら好勝負が期待できると確信していました。実際にレースでは2着以下を大きく突き放して快勝出来ましたから、内容はとても良かったと思います。また、競馬を経験してどんどん良くなってくるタイプだと思いますし、まだしっかりとしていない中でこの勝ち方ですから、非常にポテンシャルは高いと感じています。この時期に1つ勝てましたから、焦る必要も無いですのでいったん放牧に出させていただく予定です」
2019.09.16 レース結果
9/15(日)阪神11R ローズステークス(GⅡ)〔芝1,800m・12頭〕6着[3人気]
大外12番枠からまずまずのスタートを決めると、手応え良く先頭に躍り出ます。そのままの位置で最後の直線に差し掛かり、懸命に追われますが残り200mで力尽き、重賞初挑戦は6着でレースを終えています。
C.ルメール騎手「前半はそんなに速いペースではなかったと思いますし、外枠からこの馬のスピードで自然とハナへ行きました。引っ掛かった訳ではないですし、先頭に立ってからは物見をして息が入るくらいでしたよ。最後の直線ではGⅠに出走してきた馬達との決め手の差が出てしまいました。ハーツクライの仔らしくやや脚を開いて走りますし、まだ体がしっかりしていないので速い脚を繰り出せないのは現状では仕方がないと思います。でも、父と同じように古馬になってから良くなる馬だと思いますから、今は経験を積んで行きたいですね」
藤沢和雄調教師「こちらが考えていた展開とは違う形の競馬になってしまいましたが、大外枠でもありましたし、それにこの距離だと自然と前に出る競馬になってしまいましたね。リズムよく走っていた割には伸び切れなかったということは1,800mの距離は少し長いのかもしれません。メンバーが揃っていた中、よく頑張ってくれましたし、今回の競馬が今後に繋がってくれると良いですね。この後はトレセンで状態を確認してから考えたいと思います」
2019.09.09 レース結果
9/8(日)中山7R 3歳上1勝クラス〔芝1,200m・16頭〕11着[10人気]
出遅れてしまい最後方から競馬を進めます。直線で大外へ出すと出走メンバー中、上がり3ハロン最速となる32.8をマークしたものの前半のロスが響き11着でのゴールとなりました。
丸山元気騎手「馬場入りでは煩い面を見せていましたが、ゲート裏で以前騎乗した経験のある戸崎騎手に『その馬にしては落ち着いているよ』と言われたくらい、精神的にはいい方だったと思います。ただ、ゲートに入ってから変に大人しすぎるというか出る気がまったくなくて、かと言って気合いを付けると煩くなりすぎそうだったので何もせずに待っていたのですが、案の定出遅れてしまいました。道中は馬群から離れてしまったので、特に口向きの悪さなどは見せずスムーズに追走できましたし、開幕週なので差を詰め切れませんでしたが、最後はまずまず伸びてくれたと思います」
和田正一郎調教師「久々の競馬でしたが装鞍所は問題なかったですし、パドックも入れ込み気味でしたがこの馬としては許容範囲内だったかと思います。ただ、鞍上が跨ってからだいぶ煩くなってしまいましたね。今回は中山競馬場の地下馬道を上がったところで跨ってもらいましたが、メンタルに課題があるのは相変わらずなので、次走はもっと馬場に近い場所で乗ってもらうなど工夫したいと思います。この後は骨折明けということもありますから、状態をしっかり確認してから判断したいと思います」
2019.01.15 レース結果
1/14(月)中山7R 3歳500万下〔芝1,200m・16頭〕10着[5人気]
スタートで出遅れてしまい、無理に促していかず終いに賭ける競馬に徹します。直線で大外に持ち出して追い込みを図りますが、後方で流れ込むようにゴールしています。
石橋脩騎手「返し馬でテンションの高いところを見せて、心拍数が上がったのですが、ゲートの中に入ると安心してしまったのか、心拍数が一気に下がった感じで変に落ち着いてしまいました。その影響で初めてのレースかと思うほど、ゲートを歩くように出てしまい、競馬に参加出来ませんでした。本当はもう1列前でレースを進めたかったのですが、ゲートの事と道中の力みからあまり無理に出して行きたく無かったので、後方の位置から終いの脚を伸ばす競馬をさせました。最後まで諦めること無く脚は使ってくれていますし、勝った時よりも力を付けているなとは感じましたので、後は精神的なコントロールの難しさが解消されてくれれば、もっと良い走りが出来ると思います」
和田正一郎調教師「装鞍から段々とテンションが高くなってきてしまい、パドック、返し馬とこなしていっても納まらず、テンションの高いままレースに入っていってしまいました。そういった状況だったのでスタートを上手く切れませんでしたし、冷静さを欠いたまま走ってしまって力を発揮することが出来ませんでした。今も気を使いながら調教を行っているものの、今後も精神的に落ち着いてレースに向かえるよう上手くコントロールしていきたいと思っています。この後はいったん精神的にリセットした方が良いでしょうし、放牧に出させていただく方向で考えています」
2019.09.09 レース結果
9/8(日)中山5R メイクデビュー中山〔芝1,600m・14頭〕6着[3人気]
スタートの反応が鈍く後方からの競馬になります。馬群の外めから徐々に前との差を詰めて行き、直線で追い出されると大外から伸びて6着でのゴールとなりました。
石橋脩騎手「他の馬がゲート内で落ち着きがなくて待たされる形になってしまって、タイミングが合わず出遅れてしまいました。トモもまだ緩いので出てからもフラフラ走って行き脚が付かず後方からの競馬になりましたが、最後はしっかり脚を使ってくれました。今日の内容だけでは芝・ダートに関しては何とも言えませんね」
手塚貴久調教師「調教からあまり切れるタイプではなさそうでしたし、枠も枠なので先行して粘り込みの競馬をしてもらうつもりでしたが、ゲートをうまく出てくれずに後方からの競馬になってしまいました。4コーナーの位置からしても厳しい結果になると思ったのですが、直線で外へ出してからは予想以上の末脚を使ってくれましたね。両前にソエが出ている状態で返し馬では少し突っ張った走りをしていましたし、いったんノーザンファーム天栄へ移動して、放牧先での状態を見ながら次走を検討したいと思います」
2019.09.09 レース結果
9/7(土)中山10R 木更津特別〔芝1,600m・11頭〕4着[1人気]
まずまずのスタートを切ると、道中は好位の外目4番手あたりを追走、4コーナーから徐々に仕掛けて行き、直線ではジワジワと脚を伸ばして、昇級初戦を4着で終えています。
戸崎圭太騎手「道中の折り合いに問題はなかったですし、2番人気の馬を上手く閉じ込めつつ、良い感じでレースを運ぶことが出来ました。でも、今日の競馬の内容から勝負どころで動いて行くような形になるより、前走の東京競馬場のように直線に向くまでジッと我慢できるコースの方が良いのかもしれません。また、元々それほど馬格があるわけではないのに、馬体重が10㎏減っていましたから、もしかするとそういった部分が終いの伸びに影響してしまったところはあったのかもしれません」
2019.09.02 レース結果
9/1(日)新潟2R 3歳未勝利〔D1,800m・15頭〕9着[5人気]
チークピーシズ着用。まずまずのスタートを切ると、道中は中団を追走します。3,4コーナーから鞍上の手が動き始めると、直線はジリジリとした脚色で伸び切れず、9着に敗れています。
岩田康誠騎手「スタートは気を付けて欲しいということでしたが、今日は問題なく出てくれましたね。道中の感じは悪くなかったのですが、3コーナーあたりからペースが上がると、段々と付いていけなくなってしまいましたし、最後も疲れてしまいましたね。今回はラストチャンスということもあって、スタートから積極的に運びましたが、出たなりで進めて直線の脚にかける方が良かったのかもしれません」
和田正一郎調教師「中1週でのレースでしたが、馬体重が大きく減ることはなかったですし、状態的には悪くなかったと思います。この中間にもしっかりとゲートを練習してきたこともあり、ゲート内での体勢は悪くなかったですし、普通にスタートを切ってくれました。道中の走りは良かったと思うのですが、勝負どころから段々と置かれ始めてしまいましたね。もしかすると、間隔を詰めて使ったことで、走る方に気が向かなかったのかもしれません。ラストチャンスを生かすことが出来ず、申し訳ありませんでした」
これまでの競走内容を踏まえ、今後について協議した結果、誠に残念ではありますが、このまま引退させることといたします。近日中に競走馬登録を抹消し、今後は繁殖牝馬となる予定ですが、詳しいご案内は後日書面にて出資会員の皆様にご案内申し上げます。
2019.08.29 所有馬情報
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
担当者「先週から周回コースで乗り運動を再開しましたが、再び左前肢に腫れと熱感が見られ、触診でも痛みが強くなってしまい28日より騎乗調教を中止しました。6月にも軽めの坂路調教を開始するとすぐに同じような症状が出てしまいましたし、腱周囲炎が慢性化してしまっている状況です。復帰へ向けて軽めの乗り運動をしただけで症状が出ることを繰り返しており、この先、ペースを上げて行くのは難しいと思います」
復帰へ向けて休養と調教を行って参りましたが、左前肢の腱周囲炎が慢性化しておりこれ以上の調教負荷に耐えられない状況です。誠に残念ではございますがここで現役続行を断念し、このまま引退させることといたしました。近日中に競走馬登録を抹消し、今後は2019年9月5日のサラブレッドオークション(繁殖)へ上場する予定です。なお、規約に基づいて提供牧場に募集価格の10%で買戻され、この買戻し額が引退精算時に分配金の対象となります。サラブレッドオークション(繁殖)において、この買戻し額を上回る金額で落札される場合もございますので、予めご承知おきください。詳しいご案内は後日書面にて出資会員の皆様にご案内申し上げます。
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。