これでキャロットの中央全頭の最後になります。
だいぶ時間がかかりましたが応募までに完了して良かったです。
75 プラチナブロンドの18 スクリーンヒーロー ジャングルポケット
牡 黒鹿 5/16 庄野 靖志 2,000 5.0
148.0 164.5 19.2 396
【血統評価】C
母は3勝。
初仔。
ソニンクの血筋で活躍馬も多い。
【馬体評価】C-
遅生まれもあり小さくて細いです。
成長に期待ですね。
歩様は左前が外向気味ですね。
【総合評価】C
スクリン牡馬のわりにお手頃価格ですね。
現状小さくて厳しく見えますが、遅生まれなので成長次第では可能性もありそうです。
76 クルージンミジーの18 ブラックタイド Mizzen Mast
牡 芦 5/3 武 幸四郎 2,400 6.0
154.5 174.5 21.1 461
【血統評価】D-
母は1勝。
産駒は3頭おり1勝だけ。
特に目立つところはありません。
【馬体評価】B+
遅生まれにしては立派な馬体ですね。
ボリュームもあって芦毛でも良くみえます。
歩様もまずまずです。
【総合評価】B
血統的にはどうかと思いますが、馬体は良く見えます。
価格的にも面白そうな一頭ですね。
77 リーチコンセンサスの18 ヘニーヒューズ フレンチデピュティ
牡 鹿 2/22 西村 真幸 2,000 5.0
157.0 175.0 21.2 457
【血統評価】C+
母は4勝、産駒は1勝。
祖母の近親に活躍馬が最近出てますね。
【馬体評価】D
馬格がありトモも大きめですね。
ただ、歩様がかなり気になります。
前脚がどちらも内に入って内股ですし、特に左前が内へ内へささって怖いです。
【総合評価】D
大きな馬ですし、この前脚の歩様はかなり気になります。
馬体は悪くないんですけどね。
78 スペクトロライトの18 アジアエクスプレス ディープインパクト
牝 栗 2/6 高野 友和 1,200 3.0
158.5 178.5 20.5 475
【血統評価】C
祖母は欧州活躍馬。
産駒は1戦のみで未知数。
【馬体評価】C
測尺は十分ですが、ひょろ長な馬体に見えます。
脚が長く見えて細くみえるんですよね。
ダート馬の体ではないですよね。
歩様は普通です。
【総合評価】C
アジアエクスプレス産駒の適正が未知数なだけにわかりませんが少なくともこの馬は芝っぽいです。
全体的にもっと肉付きがほしいですよね。
79 ピンクアリエスの18 カレンブラックヒル キングカメハメハ
牡 鹿 4/7 平田 修 2,000 5.0
154.0 174.5 20.5 450
【血統評価】C+
産駒は5頭デビューし3頭が勝ちあがり。
一流種牡馬がつけられていないわりに3勝馬もいますしまずまずですね。
【馬体評価】B
筋肉量も多くなかなか良い馬ですね。
距離は短そうです。
歩様は前を少し回す程度。
【総合評価】B
血統的に大物感はないかもしれませんが馬は悪くありません。
堅実に勝ち上がってコツコツ稼いでもらいましょう。
80 カラベルラティーナの18 トゥザワールド クロフネ
牝 鹿 3/6 坂口 智康 1,400 3.5
156.0 180.5 20.0 464
【血統評価】C
母は3勝。
産駒は5頭デビューし2頭が1勝づつのみ。
近親には重賞馬もいます。
【馬体評価】C+
大きな馬体で特に胸囲がすごいですね。
牝馬で馬格があるのは良いことです。
歩様は悪くありませんが前脚の挙動が少し気になります。
【総合評価】C+
トゥザワールド産駒は未知数ですがクラブの種牡馬なので興味のある方もいそうですね。
安いですし、それなりに楽しめるんじゃないでしょうか。
81 コードネームの18 マクフィ サンデーサイレンス
牡 青鹿 5/19 渡辺 薫彦 2,800 7.0
152.5 167.0 20.0 404
【血統評価】C
産駒は10頭デビューし5頭が勝ちあがり。
最高が3勝とそこそこの繁殖ですね。
19歳時の子とかなりの高齢になってきましたが、一つ上の兄は新馬勝ちしています。
【馬体評価】B
カタログより動画のほうが筋肉ムキムキしてて良く見えますね。
遅生まれですしまだまだ成長して馬体重などは大丈夫でしょう。
芝かダートかはわかりません。
歩様はまずまずです。
【総合評価】B
種牡馬はまだ日本であまり走っていないので未知数ですが馬体は良さそうですね。
それなりに楽しめる一頭かもしれません。
82 シーズンズベストの18 リアルインパクト ゼンノロブロイ
牝 鹿 4/11 池添 学 1,600 4.0
149.0 171.5 20.4 426
【血統評価】D
祖母は欧州G1馬、母は3勝。
産駒は2頭おり未勝利。
2歳で活躍中のリアルインパクト産駒ですが、なぜか本家キャロットで頭数が少ないですね。
【馬体評価】C+
測尺を見ると小さめですが、動画は肉厚で立派に見えますね。
小さくぎゅっとまとまってる馬体です。
歩様は平凡ですね。
【総合評価】C+
早くから始動できれば2歳戦でそこそこ楽しめるかもしれません。
大物感はありませんが価格なりにやってくれそうです。
83 外)ダンスウィズキトゥンの18 Air Force Blue Kitten's Joy
牝 黒鹿 2/6 安田 翔伍 1,600 4.0
154.0 176.5 19.4 448
【血統評価】C?
母はアメリカ3勝、初仔です。
祖母の産駒にはG1馬もいるようです。
血統はわかりません。
【馬体評価】B-
馬体がまずまずでサイズも悪くはありません。
歩様はキビキビしてて良いですね。
足元の挙動が多少気になります。
【総合評価】C+
未知数の多い馬ですが意外と面白いかもしれません。
ただ○外は賞金が少し稼ぎにくいです。
これでキャロット全頭レビューを終わります。
これで今年はシルクと広尾、キャロットと合わせて160頭くらいのレビューを書いたことになります。
1頭に10分くらいかかってるのでだいぶ時間をかけてやっているなぁという実感もありますが、これも自分の勉強のためなのでやって良かったと思います。
重賞馬も引いてないくせいに偉そうにレビューばかり書いているという最もな批判もあるようですが、有料でもありませんし引いていないからこそ逆に良い馬を見つける勉強のためやっているのでご理解ください。
このレビューを参考に出資馬を選ぶ方はいないと思いますが、こういう見方をする人もいるんだなぁ程度に読んでいただけたらと思います。
毎年シルクの全頭レビューはやってきましたが、今年初めてキャロットの全頭に挑戦しました。
シルクだけでは出資が難しくなりそうな流れもあり、初めてキャロット入会も検討したことがきっかけです。
この後、キャロットの申し込み状況、人気などを分析し、底辺新規でも申し込み可能な馬でレビュー評価もそれなりの馬がいれば申し込みも検討したいと思っています。
もし、入会できればキャロット全頭レビューも恒例になるかもしれませんし、今回限りになるかもしれません。
どちらにしてもやって良かったと思いますし、これから何度も自分で読み直して多少の修正をしていきますので、確定までは変更があることもご了承ください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
- 関連記事
-