2020.03.30 レース結果
3/29(日)中山2R 3歳未勝利〔D1,200m・16頭〕6着[3人気]
五分に発馬を決めると、押して好位を取りに行きます。直線入口では3,4番手まで上がり、しぶとく脚を使うも、前走と同様に6着でレースを終えています。
武井亮調教師「パワー型のこの馬にとっては、今日のような水の浮くダートでは持ち味が活きませんね。前走から距離短縮で調教時の行きたがるような感じはありませんでしたし、折り合いには進境が見られたかなと思うのですが、最後は脚色が他馬と同じになってしまいました。ジョッキーのコメントですが『スタートはまずまず決められて、逃げられそうな雰囲気だったものの、恐らく3完歩目で濡れた芝に滑ってしまって、トモを落とすような格好になりました。その後は立て直してリズム良く運べたとは思うのですが、直線に入って左手前に替えたところからやや末脚が鈍りましたね。右手前の方が走りやすいのだと思います。また、調教と同様に喉は全然気にならなかったですよ』とのことでした。あとは馬場入りのテンションが高く、返し馬もなかなか止まろうとしてくれなかったようですので、そこも今後の課題として気を付けていきます。この後については、依然として心身の幼さがあることと、優先出走権を獲ることが出来ませんでしたから、いったん放牧に出す方向で考えています」
11R(高松宮記念(GⅠ))における降着・制裁
1位に入線した11番クリノガウディー号(和田 竜二騎手)は、最後の直線コースで内側に斜行し、3番ダイアトニック号(北村 友一騎手)および16番モズスーパーフレア号(松若 風馬騎手)の走行を妨害しました。その走行妨害がなければ被害馬ダイアトニック号およびモズスーパーフレア号は加害馬クリノガウディー号に先着できたと裁決委員が認めたため、11番クリノガウディー号は4着に降着となりました。
この件について、和田 竜二騎手は4月11日(土曜)から4月19日(日曜)まで9日間の騎乗停止となりました。
「その走行妨害がなければ被害馬が加害馬に先着していた」と判断した場合、加害馬は被害馬の後ろに降着となります。
2020.03.23 レース結果
3/20(金)中山11R フラワーカップ(GⅢ)〔芝1,800m・14頭〕7着[6人気]
五分のスタートから、道中は先団グループで競馬をします。そのままの位置で直線へ向くと、他馬との接触があるなど力を出し切れず、2度目の重賞挑戦は7着で終えています。
田中博康調教師「まずまずスタートは切れましたし、道中は良いところに付けてくれたと思います。しかし、3コーナーあたりから内にモタれてしまった上に、直線ではショウナンハレルヤとの接触がありました。かなり激しく何度も当てられましたし、あの不利さえ無ければ掲示板まではあったと思うだけに、スムーズな競馬が出来なかったことが悔やまれます。騎乗した池添騎手は『道中はリズム良く運べたと思いますが、1コーナーあたりからタイトな競馬になっていたので、少しストレスを感じながら走っていたのかもしれません。その影響で、3コーナー付近では苦しくてモタれていたのかなと思います。何より直線に入ったところで何度もぶつけられる不利があり、ジリジリと脚を使うこの馬にとって、加速するところで1度ブレーキを掛ける形になるとさすがに厳しいですね。不完全燃焼な競馬になってしまい、申し訳ございませんでした』と話していました。消耗戦に加えて接触がありましたので、レース後の馬体が心配でしたが、今のところ目立った外傷等はありません。しかし、筋肉系に疲労が溜まっていると思いますし、トレセンに戻ってからよく確認しておきます」
ユリシスブルー [父 モーリス:母 アナスタシアブルー]
27日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、28日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動する予定です。
バルレッタ [父 エピファネイア:母 リミニ]
26日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、27日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動する予定です。
ドゥラモンド [父 ドゥラメンテ:母 シーズインクルーデッド]
26日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、27日(金)に美浦・手塚貴久厩舎へ入厩する予定です。
クインズムーン [父 Gutaifan:母 Woodcock Moon]
26日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、27日(金)に美浦・中川公成厩舎へ入厩する予定です。
ジュリオ [父 リオンディーズ:母 ヒストリックレディ]
25日(水)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、26日(木)に美浦・木村哲也厩舎へ入厩する予定です。
ゾディアックサイン [父 モーリス:母 レネットグルーヴ]
25日(水)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、26日(木)に美浦・萩原清厩舎へ入厩する予定です。
リュラネブラ [父 ロードカナロア:母 リュラ]
20日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、21日(土)に美浦・国枝栄厩舎へ入厩する予定です。
パタゴニア [父 キズナ:母 ライフフォーセール]
13日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、14日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動する予定です。
2020.03.19 レース結果
3/18(水)大井11R 京浜盃(SⅡ)〔D1,700m・14頭〕2着[1人気]
まずまずのスタートを切ると、道中は先行勢を見ながら中団を追走して行きます。4コーナーから仕掛けていき、直線では外目からジワジワと脚を伸ばして、地方移籍初戦でしっかりと2着を確保しています。
矢野貴之騎手「これまでのレース映像を何回も確認していましたが、そこからイメージしていた通りの騎乗は出来たと思います。道中のペースが緩かったこともあって、最後は勝ち馬の切れ味に対応できませんでしたが、よく脚を伸ばしてくれています。地方の深い砂にもしっかり対応してくれましたが、レース中に周りを気にするようなところがありましたから、そういった意味でまだ上積みはありそうですね。初めての地方での競馬でこれだけ走れるのですから、今後が楽しみですよ」
藤田輝信調教師「道中は馬群の中でロスなく、上手く脚を溜めながら運んでくれましたね。直線に向いて脚を伸ばしてきた時はこれならと思ったのですが、最後までジリジリとした脚色でした。ペースが緩かった分、勝ち馬とは切れ味の差が出てしまった印象ですが、初めて尽くしの競馬でしっかり2着を確保してくれるのですから、今後に向けて収穫のあるレースになったと思います。優先出走権を獲ってくれましたし、4月に行われる羽田盃が一番の目標になってくると思いますが、馬の状態をよく見極めながら決めさせていただきたいと考えています」
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。