fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。
月別アーカイブ  [ 2020年04月 ] 

シルク第2回追加募集馬の全頭簡易評価

昨日追加募集馬のリストが発表されました。
今日は、それを受けての第一印象の簡易評価をしていきます。
個人的に血統、馬体、測尺を見て感じた印象ですので細かくチェックはまだしていません。


75.バランセラの18牡/鹿毛
一口100,000円
父 キングカメハメハ 生年月日 2018年2月27日
母 バランセラ 厩舎 美浦 萩原清
母の父 Acatenango 生産 ノーザンファーム
体高 166.0 cm 胸囲 185.0 cm
管囲 19.5 cm 馬体重 483 kg
【簡易評価】
紫苑S勝ち馬で秋華賞1番人気のビッシュの弟になります。
その他にも現役で3勝と活躍中のホウオウサーベルもいますね。
繁殖能力はかなり高そうですね。
測尺はまずまずで問題なさそうです。
馬体は、前の発達がすごく、トモも大きく良さそうですね。
これだけの血統馬がこの時期の追加になった理由は気になりますけどね。
高いですけど人気になると思います。


76.レスペランスの18メス/鹿毛
一口50,000円
父 ダイワメジャー 生年月日 2018年1月18日
母 レスペランス 厩舎 美浦 田中博康
母の父 キングカメハメハ 生産 ノーザンファーム
体高 163.0 cm 胸囲 185.0 cm
管囲 19.3 cm 馬体重 501 kg
【簡易評価】
母はシルク馬でディープインパクトの妹という超良血です。
上もシルクでしたが腰フラで募集中止となりました。
それが気になりますが、馬体は立派で良い馬でしたよね。
こちらも測尺は立派ですね。
500キロを越える牝馬ですが1月生まれですし、ここから大幅には増えないでしょう。
馬体もダイワメジャー産駒らしくガッシリとボリュームがあり好みのタイプではあります。
それなりに人気はありそうですね。


77.アルビアーノの18メス/鹿毛
一口60,000円
父 ドゥラメンテ 生年月日 2018年3月29日
母 アルビアーノ 厩舎 美浦 木村哲也
母の父 Harlan's Holiday 生産 ノーザンファーム
体高 157.0 cm 胸囲 174.0 cm
管囲 19.4 cm 馬体重 415 kg
【簡易評価】
元々はキャロットの募集予定馬でしたが中止となりシルクにきましたね。
母は重賞2勝、G1でも2着3着もある活躍馬です。
初仔ですが、やっぱりちょっと小さいですね。
この時期にこの馬体重は正直かなり気になります。
ドゥラメンテ産駒は成長がゆっくりという評価になりつつありますので、ここから成長もあるかもしれません。
馬体もまだほっそりしてて後ろが物足りなく見えますね。
ただ、同じような経緯で同じような馬体重だったスペードエースの活躍を見れば楽しみは大きいですね。


78.ロッシェノワールの18メス/青鹿毛
一口30,000円
父 カレンブラックヒル 生年月日 2018年4月21日
母 ロッシェノワール 厩舎 美浦 池上昌和
母の父 ブラックホーク 生産 ノーザンファーム
体高 157.0 cm 胸囲 181.0 cm
管囲 19.2 cm 馬体重 445 kg
【簡易評価】
産駒に重賞2着のアガラスがいますね。
あとの子はデビュー前に骨折引退や早期引退で体質の弱い子が多い印象です。
この馬も何かの頓挫があってこの時期の募集になったと考えたほうが良さそうですね。
なので、故障のリスクは高めと考えます。
馬体は、牝馬としては通常くらいですがまだボリュームが物足りませんね。
価格は今のシルクでは最安の部類なのでお手頃ではあります。
怪我さえなければコツコツ稼げるかもしれません。


79.アクウェイントの18牡/栗毛
一口90,000円
父 Union Rags 生年月日 2018年5月12日
母 Acquant 厩舎 美浦 手塚貴久
母の父 Giant's Causeway 生産 米国
体高 160.0 cm 胸囲 183.0 cm
管囲 20.0 cm 馬体重 484 kg
【簡易評価】
海外セールで2300万くらいで買われた馬ですね。
血統はわかりません。
父の産駒は日本ではダートで2勝してるくらいでしょうか。
馬体はかなり良いですね。
バランス、筋肉量共に申し分ありません。
ダート馬だとは思いますが、芝でもやれるかもしれませんね。
個人的には海外馬の出資がうまくいっていないので敬遠気味です。
見た目は素晴らしいのに日本の適正が会わずに案外という馬が多く難しいです。


80.サファリミスの18牡/青鹿毛
一口100,000円
父 ハーツクライ 生年月日 2018年3月23日
母 サファリミス 厩舎 栗東 藤岡健一
母の父 Not For Sale 生産 ノーザンファーム
体高 156.0 cm 胸囲 188.0 cm
管囲 19.5 cm 馬体重 477 kg
【簡易評価】
母はアルゼンチンのG1を2勝とかなりの大物ですね。
得意の海外G1馬を輸入してきてディープをつけるというパターンですね。
ただ、2頭ディープをつけるも未勝利。
ハーツに代わってどうか?という感じですね。
サイズは十分ですね。
前は立派でトモが大きいですが少し曲飛です。
メリハリのある馬体ですね。
早期デビューの文字があるのもプラスです。
これだけの血統ですから価格はかなり高いですね。
ただ、これだけの血統でハーツ牡馬ならもっと高くてもおかしくありません。
お金のある方は検討しても良いかもしれませんね。


81.スピードリッパーの18牡/鹿毛
一口70,000円
父 ルーラーシップ 生年月日 2018年1月31日
母 スピードリッパー 厩舎 栗東 清水久詞
母の父 ファルブラヴ 生産 ノーザンファーム
体高 162.0 cm 胸囲 181.5 cm
管囲 20.0 cm 馬体重 462 kg
【簡易評価】
シルクでもお馴染みのポップスの一族です。
その中でもポップロックの次に活躍したのが母で重賞2着が2回あります。
産駒は大物こそいませんがしっかり3頭とも勝ちあがっています。
ただ、牡馬は2頭とも去勢しており、気性の心配はありそうです。
馬体は、丸みのあるボリュームがありキンカメ系の雰囲気があります。
測尺も十分ですね。
ただ価格はちょっと高めに気がします。
産駒傾向からも大物よりは堅実タイプなのでもう少し安ければという印象です。


82.カレドニアレディの18メス/鹿毛
一口40,000円
父 オルフェーヴル 生年月日 2018年1月18日
母 カレドニアレディ 厩舎 栗東 寺島良
母の父 Firebreak 生産 ノーザンファーム
体高 156.0 cm 胸囲 180.0 cm
管囲 19.0 cm 馬体重 450 kg
【簡易評価】
母は海外重賞馬ですね。
産駒は一頭おり2勝で頑張っています。
オルフェ産駒は一発型ですが牝馬も走りますから悪くありません。
馬体は測尺もまずまずですね。
冬毛が残っているのか毛ヅヤが良くありませんがまずまずまとまっているように見えます。
この血統で4万円なら悪くないように感じます。
早期デビューの文字もあり、動画の動き次第でしょうかね。


83.メリーウィドウの18メス/鹿毛
一口24,000円
父 ダノンレジェンド 生年月日 2018年4月26日
母 メリーウィドウ 厩舎 栗東 石坂公一
母の父 ゴールドアリュール 生産 白老ファーム
体高 163.0 cm 胸囲 185.0 cm
管囲 19.3 cm 馬体重 496 kg
【簡易評価】
母はシルク馬で4勝しました。
37戦と牝馬にしてはたくさん走って楽しませてくれた丈夫な馬ですね。
初仔になりますが、こういう形で子がシルクにくるとは思いませんでしたね。
ダノンレジェンド産駒というのもかなり珍しく、シルクには今後こないかもしれない血統です。
血統的にもダートでの活躍が期待されます。
測尺は十分ですが、馬体重のわりにまだ細めに映ります。
これから鍛えてもう少し筋肉量が欲しいですね。
ダート牝馬は割引ですが、価格も安く、一口2万円台は最近では珍しいです。
母の丈夫さを受け継いでいればコツコツ楽しめそうな一頭です。


84.ラッキートゥビーミーの18牡/鹿毛
一口80,000円
父 Uncle Mo 生年月日 2018年1月25日
母 ラッキートゥビーミー 厩舎 栗東 松永幹夫
母の父 Bernstein 生産 ノーザンファーム
体高 161.0 cm 胸囲 175.3 cm
管囲 20.0 cm 馬体重 450 kg
【簡易評価】
産駒にアメリカの2歳牝馬チャンピオンがいるんですね。
日本で言えば産駒にレシステンシアがいるようなものですから評価は上がります。
あとは日本の適正だけですよね。
父の産駒は日本ではアヴァンセやセランがいます。
基本的にはダートですね。
馬体は、サイズのわりに腹回りがずいぶんすっきりしている印象です。
前やトモはしっかりしているのでメリハリはありますね。
血統は素晴らしく、あとはダート牝馬のわりに高額なことと日本適正の問題ですね。
一発大物の可能性は十分あります。


以上で全頭の簡易評価を終わります。
個人的に現時点で気にあったのは3頭ですね。
これから坂路動画が出てくると思いますので、それを見て全頭レビューを書いていきます。
やっぱり、追加募集の良いところはガッツリ調教を積んだ動画を見て判断できるところですよね。
動画の比重がかなり高くなりますので、現状の評価が大きく変わる可能性は十分ありますね。
やっぱり、こうやって新しい募集馬を評価しているときが1番わくわくしますね。
その後、実績や抽選で結局全然取れないという現実が待ってますからね。
おそらく全頭1次で満口になると思いますが、抽優馬はないのでどの馬も抽選でチャンスはあります。
あとは、コロナの影響で経済的に余裕の無い方も増えていると思いますし、どこまで申し込み数がいくのかは気になりますね。
とにかく、時間をかけてじっくり検討したいですね。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ