fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

シルク追加募集の申し込んだ馬を発表!

今朝、シルクの追加募集馬の申し込みが締め切られましたね。
私は結局朝方まで検討し申し込みをしました。
今回、私が申し込みした馬は
アクウェイントの18
1頭になります。

事前にブログで書いていた方針とは変わりました。
私と一緒の申し込みになって良かったと思われる方もいれば、逆神と同じかよって思われる方もいるかもしれませんね。
あまり興味の無い方が多いかと思いますが、この馬に申し込むことに至った経緯でも書こうと思います。

まずはレビューです。

79.アクウェイントの18 牡/栗毛
一口90,000円
父 Union Rags 生年月日 2018年5月12日
母 Acquant 厩舎 美浦 手塚貴久
母の父 Giant's Causeway 生産 米国
体高 160.0 cm 胸囲 183.0 cm
管囲 20.0 cm 馬体重 484 kg
【血統評価】B?
海外セールで23万ドル(約2500万円)で買われた馬ですね。
母はアメリカ3勝で2番仔のようですね。
祖母がアメリカ重賞馬で、産駒にはG1馬も出てるようですしまずまず活躍馬の多い血筋ぽいですね。
父の産駒は日本ではダートで1勝してるのが2頭いるくらいでしょうか。
正直、血統はよくわかりませんが日本での対応がどうかですよね。
【馬体評価】A
測尺はダート牡馬としては理想的ですね。
5月生まれなのでもう少し大きくなりそうです。
馬体は今回の募集馬の中でもトップクラスに良く見えます。
浮き出るような筋肉のメリハリとボシューム、バランスと申し分ありません。
ダート馬だとは思いますが、芝でもやれるかもしれませんね。
歩様は特に問題はなさそうです。
調教は、15,0-14,4-13,7
ダイナミックなフォームで力強く首もしっかり使って良いですね。
タイムも出ており加速ラップなのも良いですね。
【総合評価】A
近況は夏前の移動と順調そうですね。
馬体、調教とかなりの良い馬だと感じました。
あとは未知数の血統と価格が高めのことですよね。
去年もこの時期に海外セール馬に出資してまだ勝ちあがれておりません。
日本の適正があるかどうかは本当に見てもわからないので難しいです。
高い評価のわりに、どうみても良い馬なんだけどなぁ・・・という曖昧な結論になりそうで申し訳ないです。



私は毎年かなりの頭数のレビューを書いていますが、総合A評価ってかなり少ないです。
A+は滅多にいませんし、A-はそこそこいます。
それくらいにこの馬を高評価しました。
そして、その馬がそこまで人気がないというのも最近のシルクでは経験がありませんでした。
もしかしたら実績で取れる範囲にこれだけの高評価の馬がいるというのが初めてかもしれません。
自分でこれだけの高評価をして、申し込めば実績で取れるかもしれないのに申し込まないという手はないはずなのです。
過去にもこうやって、あとになって高評価してたのに申し込まなかったと反省した記事を何度も書いてきました。
同じ失敗はしてはいけないのです。

もちろん、懸念材料もたくさんあります。
最も大きいのはやっぱり高いということです。
私は今年の予算は既に使っていますし、余裕があるわけではありません。
しかも、マル外なので賞金も減ります。
それでも、良い馬ならいくしかないと決断しました。
仮に当選したら私にとっても最高額の馬になります。
それくらいの決断なので時間もかかったのです。

また、私はこの世代、正直に言えばシルクで頭数は揃えられたものの100点ではなかったと思っています。
シルクが人気となり実績でも厳しくなり、取れそうな中から選んだという側面が強かったのです。
だから、これでは厳しいとキャロットに入会した経緯もあります。
この馬が加わればかなり厚みのある世代になり、十分エース候補になってくれると考えました。
そして、結局はキャロットを退会したわけですが、今後シルク重視でやっていくための実績にも十分なります。

私は去年、同じように外国馬のピラミッドムーンに出資し現在勝ちあがれておりません。
持ち込みの外国血統のスエーニョルシードも勝ちあがれていません。
そもそも、シルクの外国馬の成績があまり良くなく、私も外国馬を見る目がなく成功していません。
それでも、この馬はどう考えても良くみえるのです。
仮にこの馬が全然ダメだったら当分外国馬への出資はやめようと思います。
私にとっても最後のチャンスと考えました。

というわけで、アクウェイントの18への申し込みを決めました。
そうなると、他への申し込みは厳しくなります。
仮にアルビアーノの18も申し込んだとして、どっちも当選すると15万円です。
さすがにそこまでの予算は残っていません。
もうすぐに1歳馬の募集もありますしね。
なので、アクウェイントの18に申し込む以上、実績で取れる可能性もあるので、他の馬も一緒に申し込むという選択肢はなくなりました。

まぁ実績も微妙ですし、取れることが確定してるわけではないのですが後は出資できることを祈るのみですね。
おそらく、今日明日には結果も出ると思いますので、当選を願っています。
関連記事

シルク第2回追加募集馬の申し込み数と必要実績の予想

前回の3日の中間からいくら増えてるのか見てみましょう。

5月5日(火)午後4時時点の会員様向けインターネット先行期間におけるお申し込み状況(250口以上の募集馬)は以下の通りです。

◆1500口以上
77.アルビアーノの18 +300

◆1200口以上
81.スピードリッパーの18 +250
82.カレドニアレディの18 +250

◆1100口以上
76.レスペランスの18 +200

◆850口以上
75.バランセラの18 +150

◆800口以上
83.メリーウィドウの18 +150

◆750口以上
79.アクウェイントの18 +150

◆650口以上
84.ラッキートゥビーミーの18 +100

◆500口以上
80.サファリミスの18 +100

◆450口以上
78.ロッシェノワールの18 +100




綺麗に上位人気と増加率が比例していますね。
上位ほど、票数の増え方も多いですね。
何か新しい情報が出ない限りは、同じような感じで増えていくと思います。

それをふまえて私の予想する申し込み数と必要実績を出してみます。
あくまでも過去の例から見る予想に過ぎませんのでお遊びだと思ってくださいね。

◆2000口以上
77.アルビアーノの18 必要実績300万

◆1600口以上
81.スピードリッパーの18 必要実績250万
82.カレドニアレディの18 必要実績200万

◆1400口以上
76.レスペランスの18 必要実績160万

◆1100口以上
75.バランセラの18 必要実績180万
83.メリーウィドウの18 必要実績100万

◆950口以上
79.アクウェイントの18 必要実績100万 

◆800口以上
84.ラッキートゥビーミーの18 必要実績 90万

◆650口以上
80.サファリミスの18 必要実績 70万

◆600口以上
78.ロッシェノワールの18 必要実績 60万


申し込み数は、前回の3日からの増加数を少し多めに加えました。
必要実績は、1次募集と追加募集では全然違うので難しいので自信はありません。
去年あまり高くなかったので少し抑え目にしました。

私はまだ申し込みは決めていません。
アクウェイントの18が実績で取れそうなラインになりそうなので迷いだしましたね。
今日の深夜までゆっくり検討したいいと思います。
アルビアーノは抽選でも当たりそうもないよねぇ・・・
まぁ、外れてもしょうがないので気楽に考えます。


記事が興味深かった、面白かった方は下の「拍手」をクリックお願いします。
ランキング等関係ありませんが、今後の参考、励みにさせていただきます。
関連記事

シルク追加募集の申し込み状況と現在の出資候補のメリット、デメリット

5月3日(日)午後4時時点の会員様向けインターネット先行期間におけるお申し込み状況(250口以上の募集馬)は以下の通りです。

◆1200口以上
77.アルビアーノの18

◆950口以上
81.スピードリッパーの18
82.カレドニアレディの18

◆900口以上
76.レスペランスの18

◆700口以上
75.バランセラの18

◆650口以上
83.メリーウィドウの18

◆600口以上
79.アクウェイントの18

◆550口以上
84.ラッキートゥビーミーの18

◆400口以上
80.サファリミスの18

◆350口以上
78.ロッシェノワールの18



あと4日くらいありますが、結構な申し込み数ですね。
ここから1,5~2倍くらいはいくと思っていたほうがいいでしょうね。
全頭満口になるでしょう。
上位は実績は無理なので抽選勝負ですね。
追加募集なので手の内を明かしてしまいますが、私が現在申し込みを迷っているのは4頭です。
レビューに書かなかったことも含めてメリット、デメリットを計算しているところです。

77.アルビアーノの18
メリット・・・重賞馬の子でロマンがある、一発がある、調教良い
デメリット・・・小さい、かなりの人気

82.カレドニアレディの18
メリット・・・一発がある、価格が安い
デメリット・・・調教動画がない、姉が最近屈腱炎で引退した

76.レスペランスの18
メリット・・・ロマンがある、馬体が好き、ダイワメジャー牝馬好き
デメリット・・・調教が遅め、足元が若干不安

79.アクウェイントの18
メリット・・・馬体が素晴らしい、調教も素晴らしい
デメリット・・・日本適正未知数、マル外で賞金少ない、価格が高い

アルビアーノの18はたぶん申し込むと思います。
抽選でダメ元でも私の当初の出資方針であるロマンを求めるという楽しみがありますね。
今日勝ったスイープセレリタスやレーヌドブリエ、インヘリットデールなんかとも重なります。
それに加えて残りの3頭から1頭どれかという感じでしょうかね。
2頭申し込んで、うまくいけば1頭当たるかな?という感じでしょうね。
実績では取れそうもないのですがアクウェイントの18だけは実績で取れる可能性もあるので、この馬にいくならこの一頭だけにするかもしれません。
今の気持ち的にはアルビアーノの18とレスペランスの18の2頭かなぁと思っています。
まだまだ変わるとは思いますけどね。
私はギリギリまで考えて申し込むので、また期限の前日くらいに考えを書こうと思っています。
皆さんはもう申し込みましたかね?
関連記事

スイープセレリタス人気に応え快勝!

スイープセレリタスが1番人気に応え快勝してくれました。
私にとっても久々の勝利です。
2月のトラモントの勝利以来で今年やっと2勝目になりました。
最近、モチベも下がっていたので本当にうれしいですね。
1番人気ではありましたが、最近勝てていなかったので少し心配していましたがこの馬は私の出資馬の中でもさすがエースですね!
私にとっても準オープン勝ちって初めてだったようです。
オープン勝ちとかG1や重賞出走はあるんですけどね。
距離も短めのほうが向いているようですね。
スイープトウショウとハーツクライの子なんでオークス向きかなと思っていたのですが、実は短距離タイプだったようです。
競馬って難しいですね。
まだ4歳の春なんで、これからが本当に楽しみです。
モチベも回復したので、さてと追加募集の検討でも頑張りますかね。
関連記事
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ