fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

セレクトセールでシルク、ノーザンの購入馬まとめ

セレトクセールが終わったのでまとめておきます。
シルクが購入した馬は1歳馬は追加募集で当歳は来年の募集に基本的にはきます。
ノーザン名義で落札した馬は最近はキャロットにほとんどいきますが、シルクの追加でくる可能性もあります。

1歳馬
シルク落札
・エレガントマナーの2019 牡 栗 モーリス
ノーザンファーム 2,500
母は2勝馬。
産駒は1~2勝が多く、大物はいませんが堅実タイプですね。
予想は一口6~7万。
ちょっと高めかもしれません。

・カーニバルダクスの2019 牡 鹿 キタサンブラック
(有)ノーザンレーシング 1,500 (有)シルク・ホースクラブ
正直よくわかりません。
予想4~5万。
牡馬でこの価格ならといった感じ。

ノーザンファーム落札
・ティズトレメンダスの2019 めす 鹿 ディープインパクト
岡田スタッド 6,400 ノーザンファーム
母は2勝馬。
貴重なディープ産駒をノーザンが逆に購入しました。
岡田スタッド生産馬なのでノルマンディーに目玉で出せばいいのにね。

・サンビスタの2019 牡 鹿 ロードカナロア
(有)グランド牧場 6,400 ノーザンファーム
母はダートで活躍し牝馬でチャンピオンズCを勝った名牝。
こちらもユニオンのクラブ馬だったのでユニオンで募集すればいいのになぁと思ってしまいます。
キャロットにいきそうな気がしますね。


当歳
シルク落札
・パンデイアの2020 牡 栗 モーリス
ノーザンファーム 1,800 (有)シルク・ホースクラブ
母はキャロットのディープ産駒未勝利。
産駒もまだ勝ってません。

・ランズエッジの2020 めす 鹿 モーリス
ノーザンファーム 1,800 (有)シルク・ホースクラブ
母はディープインパクトの妹です。
産駒もなかなか好成績で阪神JF1番人気のロカなんて懐かしいですよね。
これはお買い得だった気がします。

ノーザンファーム落札
・アースサウンドの2020 牡 黒鹿 エピファネイア
恵比寿興業(株)那須野牧場 1,900 ノーザンファーム
母は6勝馬。
産駒も勝ち上がりは悪くありません。

・サンドクイーンの2020 牡 鹿 ロードカナロア
(有)桑田牧場 2,000 ノーザンファーム
母は1勝。
血筋はフェアリードールの一族で私の出資したフェイラメンテの血統ですね。

・ブロッサムレーンの2020 牡 鹿 サトノダイヤモンド
(株)クラウン 1,500 ノーザンファーム
産駒は二桁ばかりでぱっとしません。


シルクはモーリス産駒ばっかり3頭も落札してます。
しかも、ノーザンファームの生産馬ばかりです。
そもそもその馬が募集したければセールに出す必要もありません。
主取り防止といいますが、値が上がらないので下請けが買わされた印象が強いですよね。
それくらいモーリス産駒は値が上がりませんでした。
ただ、個人的にはモーリスは狙い目だと思っているので歓迎しています。
ノーザンは面白そうな馬を結構買いましたね。
まぁ、ほとんどキャロットにいくと思いますので自分には関係なさそうです。
関連記事
[ 2020/07/15 16:30 ] 一口馬主 | TB(0) | CM(0)

2歳馬一番乗り!広尾のカイザーノヴァが新馬勝ち!

私の2歳のデビュー1番乗りは広尾のカイザーノヴァでした。
そして、なんと新馬勝ち!
広尾での初勝利でもありますし、これはうれしいですね。
期待はしていましたが、モーリス産駒の不調もあり不安も大きかったですね。

レースは行き脚がつかず後方から。
切れるイメージがなかったのでそれだけでもう厳しい。
それでもコーナーで良い感じに上がってきて、直線は接触もありながらも負けないパワー。
最後はシルクの人気馬を差しきるという豪快なレースでしたね。
モーリス産駒の初勝利でもありました。

この馬の募集時レビューです。

・ステラリードの18
牡馬 父:モーリス (母の父:スペシャルウィーク)
矢作芳人厩舎 2月19日生 一口価格 9,000円
体高154cm、胸囲171cm、管囲20.5cm
【血統評価】C+
母は広尾の貴重な重賞馬。
産駒は2頭デビューし未勝利。
クラブとしても待望の牡馬のようです。
母は重賞馬と言っても新馬、函館2歳と連勝しその後はさっぱりとかなりの早熟タイプ。
産駒の成績も良くないので、牡馬に変わってもどこまでといった印象。
父モーリスは新種牡馬で未知数なので一発に期待。
【馬体評価】C
TT型の長距離タイプ。
短距離で勝った母とモーリスの産駒からこんな遺伝子タイプが出るのは意外ですね。
馬体は、バランスもまずまず、肉付きもまずまずといった感じ。
測尺もまずまずですね。
強調点に乏しいが悪い馬ではありません。
歩様は前からの動画がまっすぐ歩いていないのでわかりませんが特に問題はなさそう。
【総合評価】C+
重賞馬の母にモーリスをつけて牡馬で1800万というのはかなり安く感じます。
それに加えて矢作厩舎ですし、特に馬体に問題もなさそうですからお買い得な馬ですね。
ただ、大物感を感じないので1,2勝してあとは入着しつつ長く稼げたらというタイプかもしれません。
そうなると矢作厩舎ってすぐ転厩になるんですが広尾ってどうなんでしょうね。




そこまで高い評価ではありませんでしたが、ポイントの使い道を探していたところ良く見えたので出資しました。
惹かれたのは矢作厩舎とモーリス産駒。
個人的に好きな矢作厩舎なのはもちろんですが、シルクで一頭も出資できなかったモーリス産駒は欲しかったんですよね。
ステラリードの子も上のパラスアテナが先日のG3で1番人気になるなど出資したタイミングも良かったですね。

去年からこのブログでもかなり広尾推しで宣伝してきました。
自分が良いと思ったからではありますが、紹介で入ってくださった方もかなりたくさんいて責任を感じています。
こうやってちゃんと勝ってくれるとほっとしますね。
今年もシルクと広尾の2本立てでやっていけそうな自信が出ました。
関連記事

シルクの申し込みパターンを妄想してみた

現時点での理想的なメンバーを妄想しようと思います。
ただ、妄想とは言っても非現実的すぎる人気馬ばっかり選んでも意味がありません。
前回の人気ランキング20の中からは抽優馬必須でそれ以外では申し込みできないこととします。
ただ、ランク外の馬は選び放題とします。

今年は価格、頭数のマイルールは撤廃しますが、基本的には牡馬と牝馬をバランスよく5頭くらいは選びたいですね。
同じ種牡馬はできるだけ避けて、予算は25~30万くらいでいきたいですね。

・パターン1
抽優馬 ブラックエンブレムの2019 牡 7万
レーヌドブリエの2019 牡 7万
ウインフロレゾンの19 牡 4万
ルシルクの19 牝 5,6万
ボシンシェの19 牝 4万


繁殖実績のわりにお手頃感のあるブラックエンブレムに抽優馬。
レーヌドブリエはモーリス産駒の人気低迷期待で実績で。
毎年狙ってるウインフロレゾン。
牝馬も繁殖実績の高い馬から指名。


・パターン2
抽優馬 コケレールの2019 牡 6万
レーヌドブリエの2019 牡 7万
ポーレンの19 牡 4万
ランニングボブキャッツの19 牝 5,6万
シャクンタラーの19 牝 4万

抽優馬にドゥラメンテ産駒の牡馬を指名。
ブリエが常連として、ポーレンも出資馬の下。
ランニングボブキャッツは個人的には楽しみな一頭。
あとはエピファネイアの牝馬は欲しいところ。


・パターン3
抽優馬 ウェイヴェルアベニューの19 牝 14万
レーヌドブリエの2019 牡 7万
ウインフロレゾンの19 牡 4万
ポーレンの19 牡 4万

ディープ牝馬を思い切って抽優馬で指名。
あとは牡馬で楽しみなのを揃えてみました。


まぁ、現実的には実績で取れない馬も多数なので妄想でしかありません。
それでもこういうのって楽しいですよね。
関連記事
プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ