シルクの楽しみの一つと言えば追加募集があることですよね。
サンデーやキャロットは入厩制限の問題もあり、80頭前後の募集が限界ですのでこれ以上増やせません。
その点、シルクはまだ65頭くらいの募集なので追加4頭くらいを2回やって合計8頭くらいの追加はできるわけです。
基本的に追加募集には3パターンあります。
1、外国産馬
2、セール購入馬
3、頓挫からの復活馬
ただ、去年は1の外国産馬の募集がありませんでした。
だいたい追加募集の第1弾は外国産馬だったのですが円安円高とか色んなことにも左右されるわりに大活躍するわけでもないので、個人的には良いと思っています。
なので、おそらく今年も2と3が中心になるでしょう。
ただ、3の予想は正直難しいです。
募集中止になったポーレンの16がそこまで悪くなかったようなので、復活すれば追加募集でくるかもなぁ程度です。
なので今回は2のセール購入馬を書いていきます。
今のところ、セールはセレクトセール、セレクションセール、サマーセール、オータムセールが終わりました。
セレクトセールやセレクションセールではシルクとして購入することもありますが、ノーザンファームが購入することも多いです。
この中でセレクションセールでは今年ノーザンファームが3頭購入しましたが、3頭ともキャロットの募集馬になりました。
なので残りはシルクで追加でくる可能性がかなり高いです。
だって、サンデーRやキャロットで追加できない以上は、シルクか吉田一族名義しかありませんからね。
まずは、セレクトセール購入馬。
こちらはシルク名義で買ったので問題がなければ確実に追加できます。
・メジロフォーナの2016
ヴィクトワールピサ産駒 牝馬 800万
先日も書いた旧メジロのレイクヴィラファームの馬ですね。
さかのぼればメジロランアンとかのいる一族になります。
人気のあるヴィクトワールピサ産駒の牝馬なのもプラスでしょう。
姉のツボミは2着4回と勝ちあがれませんでしたが能力はありそうでした。
価格はおそらく一口3万くらいかなと思います。
次はセレクションセールはみんなキャロットにいったのでサマーセール購入馬です。
こちらはノーザンファーム名義での落札になります。
来る可能性は70%くらいでしょうか。
・ユメノハコブネの2016
メイショウボーラー産駒 牡馬 486万円
血統もいまいちですし、産駒成績もよくありません。
それでもノーザンが買ったんですから馬体的に魅力があったんだろうと思います。
おそらく一口2万くらいじゃないでしょうか。
大物というよりはダートでコツコツ楽しめそうな馬かもしれません。
・ショウナンハトバの2016
パイロ産駒 牡馬 972万円
ノーザン系のクラブにいるとなかなか出資機会のないパイロ産駒になります。
成績はなかなか良い種牡馬なので楽しみですよね。
血統的にはさかのぼればステイゴールドなど活躍馬多数のゴールデンサッシュの一族になります。
ただ、今のところ産駒成績はいまいちです。
こちらも一口3万くらいかなと思います。
・アグネスターフの2016
ロージズインメイ産駒 牡馬 496万円
ノーザン系クラブだとロージズインメイの子もなかなか珍しいですね。
ただ、血統的にも産駒成績もぱっとしません。
こちらも馬体が良かったのかもしれません。
こちらも一口2万円くらいでしょうかね。
最後に今日までやっていたオータムセール購入馬です。
こちらもンーザンファーム名義での購入になります。
1頭はほぼ確実にシルクにくるだろう馬がいましたね。
・コールドフロントの2016
エスポワールシチー産駒 牡馬 1242万円
エスポ君の産駒はデビューしたばかりで中央ではまだ数はいませんが、地方ではかなり大活躍しています。
今後もっと種付け数も繁殖の質も上がっていくかもしれません。
ゴールドアリュールの後継は苦戦気味ですがこの馬が本命になるかもしれません。
そういう意味では、オータムセールではこの価格はかなり高額でそれでもノーザンが落としたのは期待の表われかもしれません。
結構乗せて一口4万くらいできそうな感じがします。
・ロイヤルクリッパーの2016
スクリーンヒーロー産駒 牝馬 561万円
社台の馬が繁殖として村上牧場にいって、その子をセールでノーザンが落札した感じですね。
血統はそこそこの活躍馬がずっと出てる感じですね。
産駒も3勝馬がいます。
個人的にはスクリン産駒の牝馬は今年2頭も募集にいたので牡馬が欲しかったですね。
一口2,4万円ってところでしょうか。
・ジェシカピンクの2016
トーセンジョーダン産駒 牝馬 507万円
ジェシカピンクはシルク馬のディープ産駒でしたが1戦して引退してしまいました。
その母はシルクの活躍馬でヒーズインラブや重賞馬サンデーウィザードを出しているシーズインクルーデッドになります。
この流れを見てもシルクで募集するために落札したことは推測できます。
トーセンジョーダン産駒はキャロットにもいて、好馬体で結構人気したと聞きますしいいかもしれません。
ジャンポケの後継として楽しみですね。
値段は一口2,4万円くらいかなと思います。
以上がシルクの追加募集できそうなセール購入馬になります。
みなさんが欲しいと思った馬はいるでしょうか?
個人的には、メジロフィーナ、ショウナンハトバ、ジェシカピンクあたりがちょっと面白そうですね。
まぁ、これ以外にも気になるのは頓挫復活組のラインナップで、こちらは出てきたら良血も多いので楽しみです。
アーデルワイゼ、サルダーナ、クライムメジャーなど頓挫復活組は、無事にいけば元々のポテンシャルは高いので活躍する馬も多いです。
様子見は続けながらも追加募集馬でも予想しながら残りの出資計画を作っていきましょう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト