fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

アフィニータが想定外の事故で安楽死

2017/11/18 <レース結果>

 11/18(土)福島8R 3歳上500万下〔芝1,800m・16頭〕競走中止[11人気]

レースでは4コーナーで前の馬に脚を引っ掛けたため躓き、騎手が落馬したため競走中止となりました。その後、空馬のまま馬場を1周した後、検量室横のラチを飛び越え、落下防止用の柵と植木の間に挟まれました。それからも興奮状態は収まらず大きく暴れてしまい地下馬道へ通じるスロープへと転落し、助かる見込みがないことから、誠に残念ではございますが安楽死の処置をとらせていただきました。ご出資会員の皆様にはお悔やみ申し上げるとともに、本馬の冥福を心よりお祈りいたします。なお競走馬保険等を含む詳細につきましては、後日あらためて書面にてご報告いたします。


先日、ウルトラブレンドの16が予後不良になった記事を書いたばかりでしたが、今度は愛馬が安楽死となりました。
こんなことが起こるなんて思ってもいませんでした。
確かに近走ふるいませんでしたが、喉なりの手術をして2戦目とここからだという矢先でした。
正直、グリーンチャンネルでは何も映っていなかったので何があったのかすらわかりませんでした。
あとでパトロールビデオを見ると前の馬に接触して転倒してしまったようです。
かなり大きな転倒だったのでそれだけでも心配ですが、その後1周くらいカラ馬で走っていたようなので怪我はなかったのかもしれません。
しかし、悲劇はその後に起こってしまったようです。
これも直接見たわけじゃないのでわからないのですが、カラ馬になって走っているアフィニータを止めようと係員がおそらくロープなど張ってしようとしたんだと思います。
しかし、それを見て急に横に走りだしラチや柵なども飛び越えていってしまったようです。
そして、地下馬道に落下してしまったようなのです。
結構な高さがあったと思います。
落下後どうなったのかはわかりませんが、助かる見込みがないということで安楽死となりました。
長年競馬を見ていますが、こんな事故はあまり聞いたことがありません。

おそらく色んな不運が重なって起こったのだと思いますが、防げた要素もあったかもしれません。
まずは、このレースが若手騎手限定だったこともあり、経験も技術もまだ未熟な騎手が乗っていました。
前の馬に引っ掛けるなどは騎手の問題も大きいので、それがなければ転倒も放馬もありませんでした。
あとは、止める位置に問題はなかったのでしょうか?
ここで止めようとして横にいったら危険だぞという想定はなかったのでしょうか?
これも実際どういう競馬場の形態になってるのかわからないので想像でしかありません。
最後に、馬は飛び越える生き物です。
だから障害レースがあるわけです。
これを飛び越えてしまったら危険だという場所にはもっと絶対に越えていけないようにすべきだと思います。
これも現地を見たことがないので想像でしかありませんが、実際事故が起きてしまったわけですから改善の余地はあるはずです。

と色々書きましたが、やっぱり馬という動物である以上万全に備えるというのも難しいだろうこともわかっています。
それでも二度と起こって欲しくない事故だと思います。
アフィニータの冥福と伴騎手の怪我の回復をお祈りいたします。
関連記事
スポンサーサイト



昔の話ですが、イサオチャイルドという馬が札幌で柵と側溝の間のような所にはまり込んで、やはり安楽死となった事がありました
こういう事が無くなるように祈ります
[ 2017/11/18 19:37 ] [ 編集 ]
無念
こんばんは☆
私もアフィニータに出資していました。
クラブの臨時更新を見てびっくり(涙)
以前グレナディアーズという馬が返し馬で放馬し、競馬場を好きに走って芝コースでボディスライディング。
柵を大破しもうちょっとで柵を飛び越えようとしました。
係員が来たら当然逃げる。
最終的には輪乗りの場所に自ら行ってやっと捕まりました。
幸い怪我はありませんでしたが、一方間違えれば大惨事。。だったと思ってます。

馬は臆病な動物です。
ただでさえ落馬で怖くて興奮しているのに、慌てて捕まえようとしたんでしょうね。
とても悔しいです。

クラブも連続しての予後不良。
仕事やる気ゼロみたいなコメントを平気でHPに載せたり、お遊びの延長のような会報。
パーティーや親睦会で盛り上がるのは構いませんが、ただの飲み会クラブって言われないように、しっかり仕事をして起こっている事を真摯に捉え襟元を正して欲しいです。

ちょっと話が逸れてしまいましたがアフィニータの冥福を祈っています。
[ 2017/11/18 22:18 ] [ 編集 ]
あり得ない事故です。
アフィニータ号、それから彼女を大切に思う出資者はじめ関係者の皆様の心中、いかばかりかとかける言葉もありません。
施設の造りはじめ、JRAには安全対策の徹底を厳重に見直して欲しいです。
放馬の時点で何とか出来なかったのか…悔やまれますね。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
[ 2017/11/19 01:56 ] [ 編集 ]
まーく様、こんばんは!

アフィニータ・・・悲しい結果になってしまいました(涙)

パトロールビデオ見ましたが、あれぐらいで落馬されても・・・

また放馬した馬を止めるのも問題だったんでしょうね。

競馬を見始めて30年以上経ちますが、こういう経験はありませんね。

原因と対策を立ててほしいものです。

アフィニータが天国で安らかに過ごせますように(合掌)

[ 2017/11/19 19:00 ] [ 編集 ]
ありがとうございます
皆様、コメントありがとうございます。
しっかり読ませていただいております。
ただ、内容が悲しい事故のことですので一人一人お返事をするのもつらいので省かせていただきますね。
本当にこういう事故はもう絶対に起こらないように願っています。
[ 2017/11/25 16:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ