fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

シルクの満口馬を考える。

現時点で22頭の満口がでている。
だいたい既に3分の1が売れたことになる。
これは去年と比べてもかなりの勢いだ。
ただ、さすがに少し落ち着いたようで昨日は1頭も満口にならなかった。
この後は、更新情報のたびに少しづつ売れていき、残口警報がでたら一気に満口という去年のような感じになると思う。
とりあえず、1次募集と通常募集の初日で売れきれた馬たちを検証してみようと思う。

下記の募集馬は満口となりました。
 1. コケレールの13
シルクの今期1口最高額の16万だったが意外と早く売り切れた。
去年の最高額のアーマインと比べてもかなり早かった。
ブラックエンブレム、ディアジーナ、パーシステントリーで外れたお金持ちさんが行ったと思われるが、この金額を回収するのは並大抵のことではない。

 26. ストーリーテリングの13
今年はダートで活躍しそうな馬が多い。
シーザバッドガール、ディフィカルト、タイタンクイーンにこの馬だ。
中でもこの馬は格安でお手頃感もあり馬体も良かったので人気になったと思われる。

 35. ダイワオンディーヌの13
一つ上の兄のケツァルテナンゴの活躍が最大の人気の要因だろう。
ダメジャーの牡馬の中ではお手頃でもあった。

 51. タイタンクイーンの13
ダート血統と馬体に厩舎人気だろう。
今後出てくるであろう外国産馬たちとの比較になると思うがちょっと高いと感じた。

また下記の募集馬は10月15日18:00時点で既に満口となっております。

 7. ブラックエンブレムの13
おそらく今年の1か2番人気。366万で落選の報告あり。
まぁ、上が重賞勝ったばかりで、クラシック戦線にも出てきそうなので人気になるのは当然。
ただ、こちらは大活躍してもNHKマイル路線だと思う。

 14. プリティカリーナの13
馬体の良さならおそらく1次満口候補だったろうが、ちょっとでかすぎるのが嫌われたように思う。
それでも満口にいくのは予想通り。5万というのも牝馬ではちょっと高いか。

 20. ゲルニカの13
出資した自分が言うのもあれだが、こんなに早く満口になるほど現時点で良いかはまだ微妙。
遅い生まれなので成長次第だろうが期待感と現時点でも良さの片鱗は見せている。
たぶん、検討会含めて関係者がこぞってこの馬を絶賛した影響はでかい。

 27. アコースティクスの13
普通に考えればダービー馬の妹がディープ産駒となれば即出資候補で満口も当然。
そこまで過度な人気にならなかったのはサイズの小ささだろう。
自分もそこだけが気になって最終的には他の馬にした。
そちらが落選した今だから言えばこっちにしとけばよかったとも思う。

 28. パーシステントリーの13
おそらく3番人気だったろうと思う。
ディープ産駒ではだんとつの人気。
血統と馬体がとくに欠点がなくバランスが良いしハズレはありえないと思うが、大成功するかまではわからない。

 29. ラフィエスタの13
ハービンジャーで牡馬ならこの馬。足元に少し不安もあるのは確かだが、たぶん大丈夫だとは思う。
フサイチエアデールが取り消しにならなければ、もう少しこの馬の人気は減っていたと思う。

 33. ユキチャンの13
白馬の人気はすごかった。気持ちはわかるが自分は興味なし。
ボーダーはそれほどじゃなかったのは、みんな1口持てば満足するからだろう。
複数口いく人は少ないので、ボーダーはそれほどにならなかった。

 34. シルクプリマドンナの13
兄も走っているし、この立派な馬体なら人気も当然か。
ブラックエンブレムとシルクプリマドンナは今後もずっとシルクの看板血統で争っていくんだと思う。

 36. スペリオルパールの13
兄が重賞2勝目を挙げたばかりなので売れて当然。
この血統もシルクの看板になってきている。上のスペリオルラスターは出資馬で兄以上の活躍を期待している。 

 37. クラウンピースの13
血統良し、馬体良し、厩舎良し、価格良しとすべてが平均以上の馬。
抽選で落ちたのは残念だが、活躍すると思う。

 38. ベルベットローブの13
唯一のハーツ産駒で1次で売れ残ったのが驚いた。
厩舎と9万という価格が少しネックだったかもしれない。
あと、ダート血統なので芝でいけるのか?というのもあったろう。

 39. ペンカナプリンセスの13
馬体は小柄だが、予想以上に人気になった。
ワールドインパクトの活躍と安田厩舎人気だろう。

 40. ディアジーナの13
おそらく1番人気だったと思うステマ配合。
母の実績的にはこれ以上のステマ配合はほぼない。
ただ馬体はまだ特に見所もなく、ステイゴールドの成績も最近少しいまいち。

 43. シーザバッドガールの13
一目惚れした馬だったが抽選で落ちた。
ここまで人気する馬なのか?とにかく馬体の良さ、この一点。
脚の不安はまだ解消されてはいない。

 45. アーデルハイトの13
ビワハイジ一族でこの馬体なら文句なし。
みんなが思ってる以上にすごい馬になりそうな気配を感じる。
新規厩舎が心配ではあるが、馬も少ないだろうし、この血統からも最大級に大事に扱ってもらえそう。

 46. ジュメイラジョアンの13
馬体で人気になったタイプだろう。
最初はあんあり気にもしていなかったが、最終的には電話で必死にこの馬を取りにいくことになった。
正直走ってくれるだろうという自信があるが、適性は全くわからない。

 48. ディフィカルトの13
ダート馬の血統で上に大物がいるので人気は当然だろう。
ただ、馬体はちょっと芝っぽい。

 103.ローズバドの13
血統からすれば人気になって当然。
500口なら当然いっていたが、100口なので検討外。

まぁこうやって全部見てきたが、なんでこの馬が?という満口馬は特にいなかった。
新参の私が言うにもなんだが、みんなちゃんと良く見てるなぁと思う。
しいて言うなら最高額のコケレールと安いゲルニカの2頭は、もう少し残っていてもおかしくなかったと思う。
後はもう急ぐ必要はないのでみなさんで様子見をしましょう。
みんなで様子見をすれば怖くない。
抜け駆け禁止ですよ。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ