2017/11/13 <レース結果>
11/11(土)京都9R 花背特別〔D1,400m・16頭〕16着[6人気]
まずまずのスタートを決めると、スッと好位に取り付けていきます。3コーナー手前から徐々に手応えが怪しくなり、ズルズル後退し、最後の直線も盛り返すことなく16着に敗れています。
川田将雅騎手「跨った段階からテンションの高さは窺えていましたが、ゲート裏でも同じような感じでした。ゲートは五分に出てくれましたし、芝からダートに替わったところも特に問題なかったのですが、急にフッとハミを抜いて走る気を無くしてしまいました。それに加えて砂を被った途端に突っ張った走りになってしまい、徐々に置かれ気味になってしまいました。ハミを掛け直しても全く反応してくれず、タイムオーバーにならないように必死に気合いをつけていきましたが、盛り返すことなくレースを終えました。今回だけで芝・ダートの決めつけは出来ませんが、砂を被って突っ張ってしまったことを考えると芝の方が良いのかもしれません。それより気持ちの問題の方が厄介ですね。久々でもありましたので、今回の競馬が良いガス抜きになっていればいいのですが・・・」
池添学調教師「去年のオークスやクイーンステークスの時より落ち着きがありましたが、ジョッキーが跨って返し馬に入ってから一気にテンションが高くなってしまいました。去年、北海道でダート調教を行っていた際、かなりいい走りを見せていたことから、今回はダートに出走させていただきましたが、力んでいたこともあって、まったく進んでいかなかったですね。川田騎手が言うように、気持ちの問題もあったと思いますが、調教の時のような迫力のある走りが全く見られなかったので、やはり芝の方が良いのかもしれません。ダートが合えば、脚元の負担も軽く済むと思っていましたが、ここまで負けてしまい、誠に申し訳ありませんでした。長期休養明けでもありましたので、この後は一旦放牧に出して、心身ともにリフレッシュさせたいと思います」
≪ キープシークレット3戦目、気性がかなり問題 | HOME | アルジャンテ11戦目、ゴール前でまとめて差しきり ≫
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。