今年もブログをご覧いただきありがとうございました。
今年1年を振り返ってみると前半は全く勝てず、3歳馬も勝ちあがれず苦しい展開でした。
後半になって勝てるようになってきて、ポールヴァンドルが秋華賞に出走したことが1番の出来事でしたね。
その後は、大一番が終わり燃え尽き症候群ではありませんがモチベーションも低くなりブログの更新も減ってしまいました。
1年を通じてしっかりブログをやっていくことが来年の一つの目標でしょうね。
モチベが低下した時やネタが少ない時こそいかにちゃんとやれるかが重要ですね。
愛馬の成績を見てみると
来年に向けては6歳馬になるレーブドブリエが引退までおそらくあと1~3戦くらいでしょうか。
最後に重賞に挑戦して花道を飾ってほしいですね。
繁殖入りは間違いないので、産駒も楽しみですね。
5歳馬は、アルジャンテが飛躍の年になると思っています。
なんとかヴィクトリアマイルに挑戦できたらと思います。
クードラパンも波はありますが、まだまだ頑張ってくれていますので期待しています。
4歳馬は、ポールヴァンドルが骨折明けですが、すぐに治って出走が決まっています。
こちらもヴィクトリアマイルに向けて頑張ってほしいですね。
同じく期待しているのはインヘリットデールです。
かなり成長してきており、こちらが思ってる以上の大物になる可能性があります。
来年最も楽しみな1頭です。
3歳馬は、シルクが好調なわりに愛馬がぱっとしません。
唯一勝ち上がっているヴェロニカグレースが年明け早々走りますので、どういう走りを見せてくれるか楽しみです。
個人的にはオークスを狙える大物じゃないかと期待しているので是非勝って夢をつなげてほしいですね。
あとは、とにかく1頭でも多く勝ち上がってほしいです。
明け2歳馬は、こちらも楽しみな馬ばかり。
自分が一口馬主を初めて5年目となり、それなりに一口馬主というものがわかってきた中で厳選して選んだ馬たちなので、本当に結果を求めていきたい世代ですね。
今年も一口馬主で楽しいことも悲しいこともたくさんありました。
楽しいことやうれしいことよりも悲しいことや悔しいことのほうが多い趣味でもあります。
だけど、その分たった一つの勝利が格別の喜びでもあります。
そして、そんな喜びをみんなで共有できるのがブログをやっている楽しみになっています。
これからも一口馬主をいう共通の趣味をみんなで楽しめるよう少しでも役に立って楽しい記事を書いていこうと思っています。
今年もたくさんのコメントやアクセスありがとうございました。
そして、来年もよろしくお願いします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
今年はポールヴァンドルが頑張ってくれましたよね(^^)/
愛馬がG1に出ると、当然燃えるし、その後の燃え尽き症候群も頷けます('◇')ゞ僕もブライトエンブレムがクラシックに出た時には現地に行くなど、かなりイレ込んでましたからね(^-^;
ポールは来年も楽しみですし、またご一緒のインヘリットデールも楽しみですね(^^♪
今年も一年お世話になりました<(_ _)>
また、来年もよろしくお願いします('◇')ゞ
良いお年をお迎えください(^^♪