fc2ブログ

まーくの一口馬主と競馬の日々

一口馬主、競馬予想など競馬に関して書いていきます。シルク、キャロット、広尾のホームページ情報の転載許可を受けております。

シルク2歳馬近況コメントランキングトップ5・・・1月

基本的にこの時期はまだ良い部分と課題が半々の近況が多いですね。
また、調教もそれなりの負荷になってきており、軽い頓挫をしている馬が多いです。
その中でも早期デビューという文字が出てきた馬もいて、そういう馬は順調な証拠なのでプラス査定しています。

1位

スナッチドの16 [父 ダイワメジャー:母 スナッチド]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本と残りの日は軽めの調整

担当者「この中間も引き続き坂路コースでハロン16~17秒の調教を行っています。前向き過ぎるぐらい手応えが良く、素軽い動きで良いスピードがある走りを見せています背中の使い方も無駄がなく、前進気勢が非常に高い感じがします。馬体を見ると体高・幅共に成長が見られ、確実に良化が窺えます。普段は大人しく扱い易いですが、気性的にカリカリしているので、出来るだけ落ち着かせながら調教が行えるように心掛けています。脚元・体調面共に文句をつけるところがないぐらい良好で、課題は今のところ見つかりません。今後も前向きさを大事にしながら早期のデビューを目指していきたいと思います」馬体重512㎏


文句無しの1位です。
絶賛コメントが並んでいるのに、マイナスコメントはほとんどありません。
しかも、早期デビューの文字まで出ましたので素晴らしいですね。
募集時から完成度が高かった馬ですが、やっぱりダイワメジャー産駒といったところでしょうか。

2位

ロイヤルクリッパーの16 [父 スクリーンヒーロー:母 ロイヤルクリッパー]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン18~20秒のキャンター1本、週2回周回コースで軽めのキャンター1,800m、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間も順調で坂路中心の騎乗運動を継続して行っています。乗り出して間もないにも関わらず、坂路ではスピードが上がる程にしなやかで伸びのある動きを見せています。また、併せ馬をしても隣の馬に負けまいと気持ちを出して、しっかりと最後まで集中して走れるようになってきました。馬体も6月生まれとは思えない程に筋肉に張りとボリュームが出てきており、3・4月生まれの馬にも引きを取らない体つきに成長しています。初期馴致に警戒心はありましたが、現時点では気性面で気になるところはありませんし、全体的に落ち着いて過ごせています。ペースを上げても飼い食いも良く元気一杯なので、今後はハロン17秒ぐらいまでペースアップしていくつもりです」馬体重434kg


こちらは、追加募集馬でまだ残口もあるので、販促込みのコメントだと思います。
それでもなかなか良い言葉が多いですね。
特にしなやかで伸びのある動きというコメントはあんまり見ない良コメントです。
心配な6月生まれという点も大丈夫だよというアピールもしっかりしています。

3位

ショウナンハトバの16 [父 パイロ:母 ショウナンハトバ]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター1~2本、週1回周回コースで軽めのキャンター1,600m、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間も順調で、先月よりハロンペースで上げて乗り込めており、地力は着実に強化されています。相変わらず背中に安定感があり、疲れもみせず気合満々に坂路を駆け上がっています。冬場ですが、毛ヅヤもピカピカでコンディションが良いことが見た目にも分かるほどです。他場から来た馬ですが、スタミナもあり体力的に十分調教を進めていけそうです。入場してきた当初は、父の産駒ということで気性面を心配しましたが、気の強さが上手く走る方に向いていて、コントロールも利いてきましたし、いまのところ問題はありません。引き続き飼い葉食いが良く、体調はとても良いので、しっかり冬場に乗り込んでいきます」馬体重483kg


こちらも追加募集馬で残口があるので販促込みだと思います。
それでも絶賛コメントが並んでおり、予想以上に良さそうですね。

4位

プリモスターの16 [父 ロードカナロア:母 プリモスター]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1~2本と残りの日は軽めの調整

担当者「この中間から坂路コースでハロン16秒のキャンターを開始しています。ペースを上げても手応え良く登坂してくれていますし、普段は物見をしたりしてまだ気性的に幼いですが、調教ではとても真面目で集中力を保っています。キックバックにはまだ慣れていないところがあるので、もう少し時間を掛けながら慣らしていきたいと考えています。体調面はすこぶる良いですし、相変わらず見栄えのする馬体で完成度は高いと思います。張りがあって飼い葉食いも良好なので、馬体はドンドン大きくなってきています。1週間ほどリフレッシュがてらにトレッドミルの練習を行いましたが、全く問題なく上手にこなしてくれました。ここまで何ら不安もなく順調にペースアップしてくれましたので、このまま順調に乗り込むことが出来れば早期デビューも見えてくると思います」馬体重488㎏


出ました早期デビューコメントです。
カナロア産駒ですし2歳戦から楽しめそうですね。

5位

シーイズトウショウの16 [父 ダイワメジャー:母 シーイズトウショウ]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1~2本、週1回は周回コースで軽めのキャンター1,600m、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間も坂路調教を継続しており、ペースをハロン17秒から終い16秒まで上げて乗り込んでいます。調教ではとてもダイナミックな動きを見せており、跨った感じも背中が柔らかく乗り味が良いです。もう少しトモに力強さがほしいですが、そこは今後の乗り込みで鍛えていきたいですね。体は一回り大きくなったように思いますが、毛艶が冴えないのは時期的に仕方がないと思いますし、暖かくなれば良くなってくると思います。脚元は特に問題ありませんし、飼い葉食いもたまに残すことがあるものの概ね完食しています。馬房内ではとても落ち着きがありますよ。前進気勢がありますし、このまま順調に行けば早期デビューも可能だと思います。血統的背景からおそらくスピードを活かせる距離で活躍するのではないでしょうか」馬体重456㎏


こちらも出ました早期デビューコメントです。
乗り味が良いコメントもあり、やっぱりダイワメジャー産駒はこの時期好評ですね。
この馬は、募集時には頓挫がったのですが、何も問題なさそうで良かったですね。


まぁ、やっぱり2歳戦に強いダイワメジャー産駒、ロードカナロア産駒とまだ売れ残っている販促コメントが上位を占めました。
ただ、ダイワメジャー産駒はどれだけ良くてもレースで走ってみると、あれ?というパターンが多く、私も痛い目にあっていますので要注意ですね。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

まーく

Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。

順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。

馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。

価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。

馬一覧
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ