1位・・・パイロテクニクス [父 パイロ:母 ショウナンハトバ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター2本、週1回周回コースで軽めのキャンター1,600m、残りの日は軽めの調整
担当者「この中間から週1回ハロン14秒のペースで坂路を登坂させています。ペースを上げても動きは鈍ることなく、むしろ抜群の手応えで余力たっぷりといった感じですね。この時期でこれだけのスピード感ある動きをしてくれる馬はなかなかいませんよ。気性面も父産駒らしい煩いところは今のところ見せていませんし、むしろ気の強さが走る方に向いていることで、調教でのスピード感ある走りに繋がっているのだと思います。ハロン14秒でもしっかり動けているように早い時期からの活躍が見込めますので、これからゲート練習をはじめ入厩に向けての準備をしていきます」馬体重487㎏
2位・・・ヴァルドワーズ [父 ダノンシャンティ:母 ウィストラム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター2本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,500m
担当者「この中間も坂路コースでハロン15秒の調教を継続していますが、非常に前向きでやればやるだけ時計が出そうなぐらい余裕を持って登坂しています。普通キャンターではそこまで感じさせられませんが、ペースが上がると前進をしっかり使った走りで、抜群のスピード感があります。調教に関しては順調そのものですが、燃え過ぎる性格の為に飼い葉を少し残すことがあるので、精神的にもう少しゆったりしてほしいところです。脚元等は問題なく進められているので、オーバーワークにならない程度に鍛えていって入厩へ備えたいと思います」馬体重433kg
3位・・・シハーブ [父 ゴールドアリュール:母 サマーハ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整
担当者「2月にしっかり乗り込んだので、3月の上旬はリフレッシュをして、徐々にマシンからトレッドミル、乗り運動と段階を踏んで丁寧に立ち上げてきました。現在は、坂路調教を再開していますが、リフレッシュ前の坂路調教よりもスピードを上げ、負荷をさらに高めて運動しています。馬体重からは想像できないくらいの素軽い走りをする馬ですよ。全身を使ったスピード感抜群の走りを見ると、芝での走りを見てみたいと思わせるものがあります。この時期の2歳馬にしては、緩さがなく、トモの踏み込み等、乗り込む程にしっかりとしてきています。精神的にも落ち着いていますし、予定通りの調教を継続して行えるよう体調面に注意して進めていきます」馬体重524kg
4位・・・スターオブオナー [父 トーセンホマレボシ:母 ムスタパルタ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整
担当者「先月から坂路コースでハロン15秒の調教を開始しましたが、その後も順調に来ていたことから、ペースを上げてハロン14秒まで進めてみました。やり始めて間もない割には、まだまだ動きに余裕があり、調教後の息の入りも良いですね。肩からトモにかけてしっかり筋肉が付いてきており、メリハリのある体つきになってきているので、順調に成長していると言えるでしょう。状態面に関しても飼い葉をしっかり食べて調子は良いので、この調子で乗り込みながら鍛えていきたいと思います」馬体重481kg
5位・・・フォートワズワース [父 Verrazano:母 Opulence]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,250m
担当者「この中間も坂路コースでハロン15秒の乗り込みをメインにトレーニングを行っています。休まず調教を行っていますが、飼い葉の食いが落ちることはありませんし、精神的にも肉体的にもタフな印象を受けますね。前向きな気性をしていることから、闘争心がかなり強いですし、ハロン15秒ペースでも楽な手応えで登坂することが出来ていますよ。ここまでの順調な調整過程から早めの入厩を予定していますので、今後はゲート練習を取り入れながら調教を行っていきたいと考えています」馬体重528kg
≪ 最強3歳世代のアーモンドアイがクラシック制覇と素直な感想 | HOME | 今最も勢いのあるシルクブロガーは誰か? ≫
≪ 最強3歳世代のアーモンドアイがクラシック制覇と素直な感想 | HOME | 今最も勢いのあるシルクブロガーは誰か? ≫
Author:まーく
シルクホースクラブに入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・まだまだ勉強不足で感覚的な判断しかできません。
価格・・年予算20~30万で5頭以上を目安に低予算でやっています。