2018/03/19 <レース結果>
3/17(土)中山11R フラワーカップ(GⅢ)〔芝1,800m・13頭〕12着[13人気]
ブリンカー着用。五分のスタートを切りますが無理せず、道中は後方3番手あたりを追走、3,4コーナー中間あたりから徐々に遅れを取り出し、直線でも巻き返す脚はなく後方のままレースを終えています。
柴田大知騎手「矢作調教師からは出来たら前目に付けて欲しいと言われていて、スタートも出ているのですが、そこから行き脚が付かず後ろからの競馬になってしまいました。その後も追走するのに一杯な感じでしたし、勝負どころでペースが上がるとさらに付いて行くのに苦労してしまいました。それにフットワークは綺麗なので見た目には芝でも走れそうなのですが、初めて乗せていただいたので何とも言えないものの、芝だと道中の追走で手一杯になってしまいますし、周りのスピードも遅くなる分、現状ではダートの方がいいのかもしれません。でも気を抜くようなところがあると聞いていましたが、レースでは最初から最後まで一生懸命に走ってくれていましたよ」
矢作芳人調教師「以前、輸送中に怪我を負ってしまったので心配していたのですが、輸送そのものは問題なくこなしてくれました。ただ馬体重はマイナス14㎏と大きく減らしてしまいました。中山競馬場に到着後も飼い葉は食べてくれていたのですが、レース当日の昼頃から段々と気が入り出して、パドックでも煩いわけではないものの汗をかいていましたし、そういった精神的にドッシリしていない部分が原因で、食べても実になってこないのだと思います。柴田大知騎手にはある程度前目に付けて進めて欲しいと指示を出していたのですが、周りのスピードに付いて行けなかったようですね。走り方を見ると芝でも対応してくれると思っていましたが、案外な形になってしまいました。クラシックは一生に一度のチャンスですし出来ればチャレンジさせたいと思い、ここまであまり間隔を空けず出走させてきましたので、リフレッシュのために18日にノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきました」
≪ リベラメンテ初戦、心配な大敗 | HOME | ヴェロニカグレース4戦目 ≫
Author:まーく
シルク、キャロット、広尾に入会し一口馬主をしています。
【一口馬主スタイル】
血統ロマン・・名馬の子、名繁殖の系統、何々の弟、夢の配合など物語のある馬を重視します。
順調度・・無事是名馬。良血、好馬体でも無事に走れなければ意味が無いですし、調教が順調にできている馬を優先。
馬体・・基本的に大きくてボリュームがある立派な馬体が好きです。
価格・・年予算30万程度で7頭前後に出資を目安に低予算でやっています。